釧路公立大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
釧路公立大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
学びたい事が学べる(会計学)、修学人数も多すぎずアットホームな大学を希望していたので。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
国公立前期で決めたかったこと、中学校社会科の教員免許を取得しようと思ったから。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
将来就きたい職業である市役所職員になるための資格や知識を得られると感じたから。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
教育分野について学びたい思いの中で教育大以外に自分の実力に合っていたから。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
必要科目が少なく前期が共通テストのみだったのと、釧路の天候に惹かれたから。
経済学部-経営学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
入試方法が自分に合っていると思った。釧路という土地にあるのも魅力的。
経済学部-経営学科 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
高校の先生たちにこの大学が地元の就職先に強いと勧められたから。
経済学部-経営学科 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
教職課程があり、教員になることがてきるため。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
数学無しで受験出来る国公立だったから。
経済学部-経済学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
共通テストの結果を踏まえて。
経済学部-経済学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
大学の場所が自分好みだった。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
推薦受験できたから。
経済学部-経営学科 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
家から通える。
経済学部-経済学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに行った際の模擬授業で内容がとても面白く、もっと知りたいと思うことができたから。また、入学後の一年次では学科選択を行わずに経済学の基礎を学んだ後に、二年次に進む際に学科選択を行うという仕組みが、経営学を学びたいと考えている自分にとってより知識が広がるのではないかと思い魅力的に感じたから。
経済学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
私は地方公務員に将来なりたいと思っているため、地方との結び付きが強いところが良いと思い探していたところ、地域との結び付きが強く経済について様々なことを学ぶことが出来るという釧路公立大学を見つけ、とてもいいなと感じたから。
経済学部 / 男性(2024年度入学)
入試方式や難易度
経済学部のみの単科大学で、また人数も多すぎないことから、より詳しく、仲間と協力して学んでいけると思ったから。
経済学部 / 男性(2024年度入学)
先生が魅力的
学びたい教授がいたからです。また、英語の他に多くの外国語を学ぶことが出来るからです。
経済学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
共通テストの結果を見て先生や家族と相談して決めた。
経済学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
地域との結びつきが強いと感じたから。
経済学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
私のいた高校では単位制という自分の進路に必要な教科を優先的に学べるシステムを取り入れてくれていて、とても便利でありがたいものだと思ったので、興味がある経済について詳しく学び続けれる貴学がとても魅了的に感じたから。何よりも以前OSで貴学を訪れた時、生徒の何人かが私たちに大学生活について詳しく話してくれる機会があり、その時に生き生きと自分の進路のために活動できている姿をみてこの大学に進学すれば自分の将来のために充実した学習ができると直感したからです。
経済学部-経済学科 / 男性(2023年度入学)
入試方式や難易度
釧路で進学したくて、社会科の教諭になりたかった。また、地元に貢献したいという思いがあったから、貴学の理念である地域に密着した大学というのがピッタリと感じたから。
経済学部-経済学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
将来税関職員を目指しているため経済学や法学を学びたかった。また留学制度のある大学を探していたため、釧路公立大学は自分の夢のための勉強ができると思った。
経済学部-経済学科 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
自分の将来就きたい職業に関する勉強が詳しく学ぶことができ、進学実績も高く自分の就きたい職業に就けるとおもったから。 地域経済に根ざした学び、また、少人数教育。 釧路公立大学は、経済学を中心に学べますが経済学のみに限らず一般教養から専門科目まで幅広く学べるのが魅力で志望しました。
経済学部-経済学科 (2022年度入学)
学習環境が整っている
釧路公立大学は、経済学部のみの大学であり、経済学科・経営学科に分かれているが、学科間の隔たりが無いため、交流をしやすいことや少人数制の大学であるため、学生や教授とコミュニケーションが取りやすいから。
経済学部-経済学科 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
道内の国公立大学で経営学科があり、自分の将来に必要な資格取得の知識を学んだり、自分自身の価値観を広げられると考えたから。
経済学部-経営学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
自身が通っていた高校の先輩方から話を聞いていて興味を持っていました。そして自分で深く調べてく過程で、学科間の垣根が低く幅広い学びができると言う内容に惹かれて、ここを目指そうと思いました。
経済学部-経済学科 / 男性(2021年度入学)
入試方式や難易度
私は将来、市役所の職員として働きたいと考えています。釧路公立大学は公務員への就職に力を入れていると先生に薦められ、釧路公立大学を志願しました。
経済学部-経済学科 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
自分の将来就きたい職業に関する勉強が詳しく学ぶことができ、進学実績も高く自分の就きたい職業に就けるとおもったから。
経済学部-経済学科 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
地域経済に根ざした学び、また、少人数教育。
経済学部-経済学科 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
釧路公立大学は、経済学を中心に学べますが経済学のみに限らず一般教養から専門科目まで幅広く学べるのが魅力で志望しました。また、釧路公立大学では留学制度もあり海外に興味があったのでそこも決め手になりました。
経済学部-経済学科 / 男性(2017年度入学)
就職に有利
就職に有利であり、経済学だけでなく、自分の将来の夢としている教員免許も取得できるから。また様々なことを学べるため、教師だけでなくても、他に道が広がると思ったから。
経済学部-経済学科 / 女性(2017年度入学)
学習環境が整っている
経済学科と経営学科で同じ専門科目を受講できることから、双方の視点から意見を交換することができるから。
経済学部-経済学科 / 男性(2017年度入学)
学生や卒業生が魅力的
決め手になったのは、札幌に住んでいますが、実際に釧路公立大学へ見学に行ってみたときです。予想していたのとは違ってとても良いところでした。教職員の方々の親切な対応と、丁寧な説明、生徒の真面目な雰囲気、校内の雰囲気、全てが素敵で魅力的に感じました。私は公募推薦で受かりましたが、一般だと難しい大学なので、頭の良い大学だと思います。こんな良い所に通えるのはとても恵まれていると思います。
経済学部-経済学科 / 女性(2016年度入学)
学生や卒業生が魅力的
先生・先輩方の対応が暖かかった。就職についてサポートが手厚い。
経済学部-経済学科 / 男性(2016年度入学)
就職に有利
進路が幅広く資格取得にも力を入れているため。
経済学部-経営学科 / 男性(2016年度入学)
教育内容が良い
公務員試験に対応した講座などがあること。
経済学部-経済学科 / 男性(2016年度入学)