■料金について
国公立大学・短大と一部の私立大学・短大、大学校は料金が必要です。料金は資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法にしたがって、資料到着後2週間以内に必ずお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要になります。※料金には送料・消費税が含まれています。
■資料のお届けについて
発送予定日が日付表示の場合、実際の発送日は変更になる場合があります。
通常はご請求より概ね3~4日後にお届けとなります。なお、日曜や祝日をまたぐ場合は、お届けが遅くなる場合があります。また、お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。
資料は個別に発送されます。複数の資料を請求された場合、お届け日が異なることがあります。
■その他
国公立の入学者選抜要項には出願書類(願書)は含まれません。
入試日程をよくご確認の上、願書は遅くても出願締切日の1週間前までにはご請求ください。
発行部数の都合や入試の実施状況により、資料請求受付を早期終了する資料もあります。お早めにご請求ください。
一度お届けした資料の返品・取替えは、乱丁・落丁・破損以外はお受けできません。
●日本唯一の「スマートデザイン学科」が誕生から4年。これからの必須の技術「AI(人工知能)」をデザインやものづくり、サービス、ビジネスに活かす手法を学びます。
●「共通専門科目」:スマートデザイン学科・建築学科・経営学部のそれぞれの学びを融合した専門科目で、幅広い知識とスキルを身につけます。
●「資格取得支援制度」:社会で広く認められた資格の単位認定や受験料の補助など、資格取得を積極的に支援しています。
●「キャリアデザイン」:キャリア形成とは、夢や目標の実現のために、必要なものをデザインし実際に行動していくことです。学生のやる気を、学び<カリキュラム>と人<教職員>でサポートします。
●「地域実習」:地域の企業や行政とのコラボレーション活動を活発に行っています。学科を超えた地域実習カリキュラムを用意しています。