筑紫女学園大学
学校情報ページ

学校情報

筑女の学びは社会で翔ける実践力を養います

筑紫女学園大学は仏教の教えを建学の精神として設立され、100年を越える歴史とそれまで培われてきた女子教育を基に、人生を深く豊かに生き抜く力を身に付け、自立した女性を育成目標としております。筑女は正課教育、正課外活動など学ぶフィールドは多様にあります。正課教育において共通科目では広い教養を身に付け知識を活かすための基盤を構築します。専攻科目では専門の高度な学問を通し、専門性や多様な視点で物事を自ら考える力を養います。さらに、正課外教育においては筑女ならではの「筑女めざめプロジェクト」「学生スタッフ」「学生サポーター」「国際交流ボランティア」といった活動を主体的に取り組むことによって社会で必要とされる自己表現力や課題を自ら発見し解決する力、チームで協働していく力など養うことができる環境を創出しております。
変化の激しいこれからの現代社会だからこそ”生き抜く”ための力を筑女では養成し、筑女の4年間で多くの先輩たちはミラクルな成長を遂げ社会で活躍しています。
そんな『わたし、ミラクル。』なアナタの物語がこれから始まります。

学部・学科・コース

文学部 270名日本語・日本文学科 90名英語学科 100名アジア文化学科 80名
人間科学部 280名人間科学科 280名(心理・社会福祉専攻 心理コース 70名、心理・社会福祉専攻 社会福祉コース 60名、初等教育・保育専攻 初等教育コース 70名、初等教育・保育専攻 幼児保育コース 80名)
現代社会学部 120名現代社会学科 120名
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

日本文学 / 外国文学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学

語学系統

外国語学 / 日本語学 / 言語学

教育系統

教育

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学

社会学系統

社会学 / 社会福祉学 / 環境学 / 観光学 / マスコミ学

情報・メディア系統

メディア学

家政・生活系統

児童学 / 住居学

アクセス

太宰府キャンパス

〒818-0192 福岡県太宰府市石坂2-12-1

【交通】

西鉄「太宰府駅」よりスクールバスで5分、JR「二日市駅」よりスクールバスで20分

オープンキャンパス

太宰府キャンパス

CJサマーキャンプ

先輩との交流 ランチ無料体験
[日時] 2023年7月29日(土)両日(10:00〜17:00)※予定
[予約]
[詳細情報] <大学の学びを体感するプログラム>
・2日間(日帰り)のプログラムに両日参加してください
・様々なテーマに分かれて、グループ活動を行います
・昼食無料
・交通費一部支給(交通費支給の条件あり)

奨学金情報

【推薦選抜特待生制度】

給付制/免除制
[定員] 50名
[受給資格] 次の2件の項目を満たす者
1.経済的支援を必要とし、対象選抜試験の出願時に特待生の申請をした者
2.家計状況(家計基準不足率)と選抜試験評価の得点化による上位50名
※対象選抜試験:指定校選抜、併設校A選抜
[概要] 免除額:入学時:38万円(入学金+年間施設設備費)、2年次以降:23万円(年間施設設備費)
※原則4年間(継続条件:GPA3.0以上)

「一般選抜特待生制度」へのチャレンジもできます。前期選抜A方式を入学検定料免除で受験することができ、要件に該当すれば併用が可能です。

【一般選抜特待生制度】

給付制/免除制
[定員] 各入試 5名
[受給資格] 「前期選抜A方式」「前期選抜B方式」受験者が対象
指定する科目の合計得点率が75%以上で、全学部を通じ、各選抜方式の成績順位5位以内の者

【指定する科目】
・前期選抜A方式:国語・英語
・前期選抜B方式:大学入学共通テストの国語・外国語(英語はリスニングを含め100点に換算)

※採用人数は、CJアドミッション・ポリシー型選抜特待生を含む
[概要] 免除額は、年間授業料の100%。毎年度の継続審査要件を満たせば、在学年限まで授業料を免除します。

指定校選抜、公募A・B選抜、自己推薦型選抜(1期)、併設校A・B選抜の入学手続完了者で特待生を希望する場合は、前期選抜A方式を入学検定料免除で受験することができます。

【CJアドミッション・ポリシー型選抜特待生(初等教育コースのみ)】

給付制/免除制
[受給資格] CJアドミッション・ポリシー型選抜合格者のうち、基準を満たした者を特待生として採用

※出願資格である「本学が指定するプログラム」の代替措置として、次の事前課題を出願時に提出してください。
1.プレゼンテーション動画
2.レポート

※選考方法、試験科目等の詳細については、「2022(令和4)年度入学者選抜要項」でご確認ください。
[概要] 年間授業料の100%を免除

 ※原則4年間(継続要件:GPA上位10%以内)
 ※採用人数は、一般選抜特待生制度の採用人数に含まれる
 
 【CJアドミッション・ポリシー型選抜は、併願制の選抜試験です(他大学と併願できます)。】

【学校法人筑紫女学園育英奨学会奨学金】

給付制/免除制
[定員] 4名
[概要] 筑紫女学園に在籍する学生で、学資の支弁が困難で、日本学生支援機構および他の団体の奨学金を受けていない方に支給される奨学金です。授業料、施設設備費、教育充実費の合計額(原則1年間)を給付するものです。

【筑紫女学園大学奨学金】

給付制/免除制
[定員] 5名
[概要] 経済的理由により修学困難な方を対象とし、年間授業料の半額(原則1年間)を給付するものです。

【筑紫女学園大学同窓会「紫友会」学生支援奨学金/学生支援奨励金】

給付制/免除制
[定員] 若干名
[概要] ■学生支援奨学金
 家庭の急変等で授業料の支払いが困難な方を対象とし、上限年額30万円を給付するもの。
 (1年間*継続の場合1年毎の審査)

■学生支援奨励金
 クラブ、ボランティア活動などで積極的に活動している団体・個人を対象とし、上限10万円を給付するもの。

【筑紫女学園大学姉妹等校納金減免】

給付制/免除制
[定員] 申請者全員に対応
[概要] 姉妹・親子での重複在学期間に係る2人目以降の施設設備費の半額を減免するものです。

資料請求

筑紫女学園大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:5月31日

大学案内(2023年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。