■料金について
国公立大学・短大と一部の私立大学・短大、大学校は料金が必要です。料金は資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法にしたがって、資料到着後2週間以内に必ずお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要になります。※料金には送料・消費税が含まれています。
■資料のお届けについて
発送予定日が日付表示の場合、実際の発送日は変更になる場合があります。
通常はご請求より概ね3~4日後にお届けとなります。なお、日曜や祝日をまたぐ場合は、お届けが遅くなる場合があります。また、お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。
資料は個別に発送されます。複数の資料を請求された場合、お届け日が異なることがあります。
■その他
国公立の入学者選抜要項には出願書類(願書)は含まれません。
入試日程をよくご確認の上、願書は遅くても出願締切日の1週間前までにはご請求ください。
発行部数の都合や入試の実施状況により、資料請求受付を早期終了する資料もあります。お早めにご請求ください。
一度お届けした資料の返品・取替えは、乱丁・落丁・破損以外はお受けできません。
大きな改革を経て面目を一新した文教。しかし、教育にかける情熱はこれからも変わりません。誠実かつ堅実な教育で、学生一人一人の高い志を後押しし、その成長を支えながら、地域と共に歩んでゆきます。新たな一歩を踏み出した広島文教大学にご期待ください。
◆設置学科
・教育学科/「英語教育」「教科・校種を越えた連携教育」「インクルーシブ教育」「ICT教育」などの学修に加え、国語・算数などの各教科・領域ごとの「探究科目ゼミ」を配置。また、高い英語力や国際的視野を身につけるための支援(留学)も充実。社会ニーズ、教育環境の変化に対応できる教育者を養成します。
・人間福祉学科/社会福祉・精神保健福祉・介護福祉・保育の領域を幅広く学修し、確かな専門性と実践力を備えた福祉のスペシャリストを育成します。
・心理学科/「公認心理師」に対応したカリキュラムで「心の専門家」を育成します。大学院進学で専門職もめざせます。
・人間栄養学科/「食」を通して、人々の健康づくりに貢献できる人間性豊かな管理栄養士を養成します。
・グローバルコミュニケーション学科/ビジネスや観光などの現場で求められる専門性と英語力、異文化に対する理解力を身につけた人材を育成します。
◆取得できる主な資格・免許
幼稚園教諭、小学校教諭、中学校・高等学校教諭(国・英)、栄養教諭、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理師※、管理栄養士、栄養士、司書など ※所定科目修了必須
◆実績・評価
◇全国の高等学校の進路指導教諭が評価する大学ランキング
・「教育力が高い大学」 中・四国地区私立大第1位
※「大学探しランキングブック2022」(大学通信)
◇公立学校教員採用試験合格実績
・小学校教員 合格者数61人(現役生52人・卒業生9人)
・中学校教員(国語・英語) 合格者5人(現役生2人・卒業生3人)
・幼稚園教諭・保育士 合格者12人(現役生10人・卒業生2人)
【合格地域】■広島県 ■島根県 ■山口県 ■愛媛県■大分県 ■北九州市 ■佐賀県
◇国家試験合格実績
■社会福祉士国家試験
合格者累計215人
(人間福祉学科1〜19期生新卒累計)
19期生受験合格率32.3%【全国平均31.1%】
■精神保健福祉士国家試験
合格者累計 80人
(人間福祉学科1〜19期生新卒累計)
19期生受験合格率42.9%【全国平均65.6%】
■介護福祉士国家試験
合格者累計 21人
(人間福祉学科15〜19期生新卒累計)
19期生受験合格率100%【全国平均72.3%】
■管理栄養士国家試験
合格者累計800人
(人間栄養学科1〜17期生新卒累計)
17期生受験合格率68.8%【全国平均92.9%】
◆キャンパス情報
◇BECC(Bunkyo English Communication Center)
中・四国地区最大級の英語学修専用施設。外国人教員など専任スタッフ15人が授業に加え、TOEIC対策や留学など、学生の英語学修をサポート。学内留学の環境で「使える英語」が身につきます。
◇教育学部棟(2019年3月竣工)
実際の教室を再現した模擬授業・保育室、教職課程専用学修室を配置。さらに、教職関係の資料スペースも設置し、教員採用試験対策や実践力の強化に最適な学修環境を確保しました。
◇女子学生寮「淳風寮」(定員あり)
修学支援制度により学生寮費(家賃)が4年間無料。キャンパスに隣接し、24時間の管理体制が整います。全室家具付きで、入寮時は生活用品の持込みだけで生活がスタートできます。