近畿職業能力開発大学校
学校情報ページ

学校情報

■各科に共通する特色
(1)各科20〜30名という少人数で、学生と講師陣が膝を交える徹底したマン・ツー・マンの教育訓練を行っており、より高い教育訓練効果が得られます。
(2)最新の充実した機器・設備が豊富に揃っていますので、十分時間をかけて機器の操作に習熟することができます。
(3)実験・実習を多く取り入れることにより、将来の仕事と直結した技能・技術を学べます。

学部・学科・コース

専門課程 105名(生産技術科 25名、電気エネルギー制御科 25名、電子情報技術科 25名、住居環境科 20名、メカトロニクス技術科 10名)
※2024年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

工学系統

機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 資源・エネルギー工学

アクセス

本学キャンパス

〒596-0817 大阪府岸和田市岸の丘町3丁目1番1号

【交通】

南海バス「道の駅愛彩ランド」行きに乗車し、「職業能力開発大学校前」下車すぐ

オープンキャンパス

本学キャンパス

オープンキャンパス2023

学部・学科の説明会 模擬授業・体験実習 個別相談会
[日時] 2023年9月24日(日)11:00〜15:55
[予約]
[詳細情報] 入試の傾向と対策や各科の内容、就職状況について説明いたします。また、各学科にて体験授業を行います。

保護者同伴による参加や、保護者のみでの参加も可能です。



■内容

 学校説明会

 各科の内容説明

 体験授業

 相談会等

■保護者・同伴者の方へ

必ず事前申し込みをお願いします。保護者等のみのご参加も可能です。当日は、受付をお願いします。

新型コロナウイルス感染症予防のため、参加人数を制限する場合があります。予めご了承ください。

体験授業を除いていずれのイベントにもご参加いただけます。体験授業時は、保護者等向けの説明会を別室で行っている科もあります。

イベントには参加しないもののお子様をお待ちの方は、学生ホールをご利用ください。

奨学金情報

【技能者育成資金】

有利息の貸与制
[定員] なし
[受給資格] 所得基準、成績基準に応じる(詳細については学務課へお問い合わせ下さい)
[概要] 審査合格者について、1年あたり自宅通学生50万円(自宅外通学生の場合は、59万円)を上限として労働金庫から融資

【授業料等減免制度】

給付制/免除制
[受給資格] 次の要件等を満たすことが必要です。
1.国籍・在留資格等に関する要件
2.学業成績等に関する 要件
3.家計の経済状況に関する 要件
詳しくは、当校へお問合せください。
[概要] 令和2年4月より近畿職業能力開発大学校に通う住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生を対象に、授業料・入校料を減免する制度を実施しております。
基本的には、半期ごとに申請及び審査をすることとなりますが、予期せぬ事由により家計が急変した学生については、その都度申請が可能な制度となっております。
令和3年度前期は、当校で73名が申請し、43名が入校料及び授業料の全額免除が認められ、18名が2/3の免除、8名が1/3の免除が認められました。また、工期は、62名が申請し、36名が授業料の全額免除が認められ、15名が2/3の免除、9名が1/3の免除が認められました。

資料請求

近畿職業能力開発大学校の資料をテレメールで請求できます。

大学校案内(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送

募集要項(一般、自己推薦[A方式]、一般推薦)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら