オープンキャンパス
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年4月29日(土)10:00〜12:30
[予約]
要
[詳細情報]
英語科説明、入試説明、総合型選抜(英語クラス体験方式)説明会、
学生ヘルパーによるキャンパスツアー、模擬授業、個別相談 など
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/
授業見学会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
プレゼント特典
[日時]
2023年5月3日(水)15:25〜17:05
[予約]
要
[詳細情報]
本学で開講している実際の授業を見学します。授業見学後に、科目紹介や内容解説を本学専任教員が行います。またご希望の方には、キャンパス見学ツアー、個別相談も実施いたします。
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/#a1
オープンキャンパス
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年5月27日(土)10:00〜12:30
[予約]
要
[詳細情報]
英語科説明会、入試説明、総合型選抜(英語クラス体験方式)説明会、模擬授業、学生ヘルパーによるキャンパスツアー、個別相談、 など
上智大学短期大学部での学びや学生生活の様子について、本学の雰囲気を感じることのできるイベントです
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/
オープンキャンパス
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年6月25日(日)10:00〜12:30
[予約]
要
[詳細情報]
英語科説明会、入試説明、総合型選抜(英語クラス体験方式)説明会、模擬授業、学生ヘルパーによるキャンパスツアー、個別相談、 など
上智大学短期大学部での学びや学生生活の様子について、本学の雰囲気を感じることのできるイベントです
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/
オープンキャンパス
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
プレゼント特典
[日時]
2023年7月22日(土)1回目10:00~ 2回目13:00~
[予約]
要
[詳細情報]
英語科説明会、入試説明、総合型選抜(英語クラス体験方式)説明会、卒業生体験談、模擬授業、学生ヘルパーによるキャンパスツアー、個別相談、 など
上智大学短期大学部での学びや学生生活の様子について、本学の雰囲気を感じることのできるイベントです
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/
オープンキャンパス
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
プレゼント特典
[日時]
2023年8月26日(土)1回目10:00~ 2回目13:00~
[予約]
要
[詳細情報]
英語科説明会、入試説明、総合型選抜(英語クラス体験方式)説明会、卒業生体験談、模擬授業、学生ヘルパーによるキャンパスツアー、個別相談など
上智大学短期大学部での学びや学生生活の様子について、本学の雰囲気を感じることのできるイベントです
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/
オープンキャンパス
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
プレゼント特典
[日時]
2023年9月16日(土)1回目10:00~ 2回目13:00~
[予約]
要
[詳細情報]
英語科説明会、入試説明、総合型選抜(英語クラス体験方式)説明会、卒業生体験談、模擬授業、学生ヘルパーによるキャンパスツアー、個別相談、 など
上智大学短期大学部での学びや学生生活の様子について、本学の雰囲気を感じることのできるイベントです
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/
ソフィア・ジュニア祭開催日・個別進学相談
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年10月28日(土)11:00〜15:00
[予約]
不要
[詳細情報]
学園祭で個別相談コーナーを設けております。お気軽にお越しください。
授業見学会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
プレゼント特典
[日時]
2023年11月23日(木)詳細未定
[予約]
要
[詳細情報]
本学で開講している実際の授業を見学します。授業見学後に、科目紹介や内容解説を本学専任教員が行います。またご希望の方には、キャンパス見学ツアー、個別相談も実施いたします。
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/#a1
オープンキャンパス
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年12月16日(土)10:00〜12:30
[予約]
要
[詳細情報]
英語科説明、入試説明、学生ヘルパーによるキャンパスツアー、模擬授業、個別相談 など
事前予約及び詳細は本学HPをご確認ください(1か月前よりWEB申込開始)
https://www.jrc.sophia.ac.jp/admissions/events/
●英語力に加え、教養科目、4つの専門領域とゼミナールで、学びを深め視野を広げる
本学英語科のカリキュラムは、英語科目、教養科目、基礎・専門科目で構成されています。英語科目では、社会の様々な課題を題材に、英語を使って考える力・表現する力を、発表等のアクティブな活動を通じ効果的に身につけていきます。必修英語は、入学時の英語力テストをふまえ、各自のレベルにあった少人数クラスで段階的に学びます。教養科目では歴史・教育学・法学・社会学・経済学・心理学など幅広い分野の選択科目により、視野を広げます。基礎・専門科目は異文化理解・英米文学・言語教育・言語研究の4領域から、ひとつの分野を集中的に、あるいは分野横断的に学ぶことにより専門力を身につけます。2年間で段階的に組まれたゼミナールでは、情報収集力、課題解決力、自己発信力を総合的に養います。近隣の小学校や幼稚園での児童英語教育支援や、地域の外国につながる子どもたちへの日本語・教科学習支援の言語ボランティア活動を通じ、学内の学習を深めることも可能です。進路選択のきっかけとなる学問を見つけたり、専門性を深められる授業を選ぶことが出来るのが上智大学短期大学部の魅力です。
●進学・就職・留学・・幅広い進路選択
進路は大きく分けて四年制大学への進学(編入学)と就職があります。卒業生の就職先は、多種多様の業種・企業にわたっており、2022年3月卒業生の実績は、就職希望者数84人に対し、就職者数は74人(就職率88.1%)。1年次から年間30回を超える「キャリア講座」を実施しているため、進路ガイダンスや面接対策など豊富なメニューが充実。教職員によるきめ細かいアドバイスも魅力的です。四年制大学への編入学では、のべ150名が合格し、109名が進学しています。
上智大学への特別編入学試験制度には、「A方式」と「B方式」の2種類があります。「A方式」は学校推薦によるもので、上智大学の各学科に合計22名まで推薦することが可能です。2022年度(2021年度実施)は「A方式」によって19名が合格しました。また、「B方式」は一般編入学試験制度ですが、出願基準の一つである語学基準が「A方式」と同様のため、外部生向けの試験とは出願基準が異なります。2022年度(2021年度実施)は「B方式」によって7名が合格し、合計26名が上智大学に進学しています。その他の四年制大学からも推薦指定校に認定されるなど、卒業後の進学の道は大きく広がっています。
◆上智大学短期大学部の入学者受入れの方針(一部抜粋)
※全文については、本学ホームページ<大学情報<アカデミックポリシーページにてご覧いただけます。
【大学として入学者に求める素養】
【教育方針】
上智大学短期大学部は、キリスト教ヒューマニズムに立脚した上智の教育の精神である「他者のために、他者とともに(For Others, With Others)」を、国際社会において実践することのできる英語発信力と、多文化共生の実現に向けた地球市民としての意識、そして国際的な場で主体的に他者と協働できる力を涵養する教育プログラムを構築しています。そのために、上智大学短期大学部では次のような学生を求めています。
【教育目標と求める入学者】
1.上智の教育の精神である「他者のために、他者とともに(For Others, With Others)」に共感し、これを受け入れ学ぶ意欲のある者。
2.英語学修に強い意欲をもち、英語の運用能力の向上、豊かな自己形成と社会貢献のために教養と専門的知識を身に付けたいと望む者。
3.英語と英語圏の歴史や文化とともにより広い言語・文化圏における研究課題を理解しようとする柔軟な姿勢をもち、それらの知識に立脚した地球市民的視野や国際的に活躍できる言語力、教養、専門的知識、人間力を身に付けたいと望む者。
4.授業への高い出席率、授業での意見の自己発信、会話や討論等を通した学びを重視する環境において、他者とのかかわりの中での能動的な学びを行い、日本語と英語の双方で豊かなコミュニケーション能力を涵養することを望む者。
5.自らの専門的知識や技能を活用し、本学の推進する社会貢献活動の実践を通して、地域社会の国際化や多文化共生社会の実現に貢献することを望む者。