京都市立芸術大学  学校情報ページ

  • 京都市立芸術大学
  • 京都市立芸術大学
  • 京都市立芸術大学
  • 京都市立芸術大学

学校情報

京都市立芸術大学は、1880年に日本初の公立の絵画専門学校として開設された京都府画学校を母体とする日本で最も長い歴史を持つ芸術大学です。
美術と音楽を両軸とする本学は、文化首都・京都に蓄積された豊かな美の伝統を背景に、建学以来140年以上にわたって、国内外の芸術界・産業界で活躍する優れた人材を輩出し、わが国のみならず世界の芸術文化に貢献してきました。建学以来の自由で先進的な創造精神をさらに発展させ、国際的な視点にたって、新たな文明社会を担う多様な価値の発見や創造に貢献する芸術の研究・教育・交流を展開しています。
また、2023年10月、京都駅東部エリアにキャンパス移転を予定しており、まちに開かれた都市型キャンパスとして整備される新キャンパスは、京都駅から徒歩6分です。京都市内はもとより国内外からのアクセスにも優れるこの場所は、まさしく外に向かって開かれた空間であり、多様な人々が往来・交流する「テラスのような大学」となることを目指しています。

学部・学科・コース

美術学部 135名美術科 70名(日本画専攻、油画専攻、彫刻専攻、版画専攻、構想設計専攻)デザイン科 30名(総合デザイン専攻【※専攻再編による名称変更】、デザインB専攻【※専攻再編による名称変更】)工芸科 30名(陶磁器専攻、漆工専攻、染織専攻)総合芸術学科 5名(総合芸術学専攻)
音楽学部 65名音楽学科(作曲専攻・指揮専攻 4名、ピアノ専攻 14名、弦楽専攻 14名、管・打楽専攻 16名、声楽専攻 14名、音楽学専攻 3名)
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

音楽系統

音楽

アクセス

本学キャンパス

〒610-1197 京都府京都市西京区大枝沓掛町13-6

【交通】

京阪京都交通:阪急桂駅東口から芸大前下車(約20分)、JR京都駅から芸大前下車(約45分)

資料請求

京都市立芸術大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):250円
発送予定日:6月14日

大学案内(2023年度版)

料金(送料含):250円
発送予定日:随時発送

令和4年度美術学部入学試験問題

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

令和4年度音楽学部入学試験問題

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送
京都市立芸術大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。