北九州市立大学  地域に根ざし、時代をリードする人材の育成と知の創造

北九州市立大学

学校情報

 創立75周年を迎えた文系の北方キャンパス(小倉南区)、創立20周年を迎えた理系のひびきのキャンパス(若松区)を有する5学部1学群・大学院4研究科からなる公立の総合大学です。
 「地域と歩む/環境を育む/世界(地球)とつながる」をテーマに、約6,700名の学生がいきいきと学んでいます。
○地域と歩む
 学内キャンパスに捉われず、市内全域をキャンパスとして捉え、学生が様々なプロジェクトを通じて地域で活躍しています。
○環境を育む
 国際環境工学部では、1年次に「環境問題事例研究」の授業において、チームごとに環境問題の調査・研究を行い、実体験を通じて環境への理解を深めています。
○世界(地球)とつながる
 公立大学ならではの少人数クラスによる語学教育、海外45大学・1研究所との協定による盛んな国際交流を通し、グローバルな感覚や地球規模で志向する意識を育みながら、コミュニケーション能力や課題発見・解決力といった実践的な能力を身につけることができます。

学部・学科・コース

外国語学部 265名英米学科 135名中国学科 50名国際関係学科 80名
経済学部 284名経済学科 142名経営情報学科 142名
文学部 222名比較文化学科 142名人間関係学科 80名
法学部 253名法律学科 177名政策科学科 76名
地域創生学群 120名地域創生学類 120名
国際環境工学部 255名環境科学工学科 45名【※2024年度エネルギー循環化学科は環境科学工学科に名称変更】機械システム工学科 45名情報システム工学科 70名建築デザイン学科 50名環境生命工学科 45名
※2024年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学

語学系統

外国語学 / 日本語学 / 言語学

教育系統

教育

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

法律・政治系統

法学 / 政治学

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学

社会学系統

社会学 / 社会福祉学 / 環境学

国際関係学系統

国際関係学

情報・メディア系統

情報学 / メディア学

理学系統

化学 / 生物学

工学系統

機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用化学 / 生物工学 / 資源・エネルギー工学 / 理工系その他

農・獣医・畜産系統

農学・農芸化学

スポーツ・健康系統

スポーツ・健康科学

アクセス

北方キャンパス

〒802-8577 福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1

【交通】

モノレール競馬場前(北九州市立大学前)駅から徒歩約3分

ひびきのキャンパス

〒808-0135 福岡県北九州市若松区ひびきの1-1

【交通】

JR「折尾駅」からバス約20分

オープンキャンパス

北方キャンパス

【外国語学部・経済学部・文学部・法学部・地域創生学群】オープンキャンパス2023

学部・学科の説明会 入試情報の説明会 保護者向け説明会 模擬授業・体験実習 キャンパスツアー(施設見学) 個別相談会 先輩との交流
[日時] 2023年7月16日(日)10時〜16時
[予約]
[詳細情報] 詳細は本学ホームページをご覧ください。

https://www.kitakyu-u.ac.jp/examinee/jukensei/oc/index.html


ひびきのキャンパス

【国際環境工学部】オープンキャンパス2023

学部・学科の説明会 入試情報の説明会 保護者向け説明会 模擬授業・体験実習 キャンパスツアー(施設見学) 個別相談会 先輩との交流
[日時] 2023年7月16日(日)10時〜16時
[予約]
[詳細情報] ■スケジュール

 午前の部 午前10:00〜(受付9:30〜)

 午後の部 午後13:30〜(受付13:00〜)



■定員

 各日午前・午後での来場事前予約制です。

 保護者等(ご家族・学校の先生等)の方も個別に予約が必要です。



■申込フォームについて

 6月26日(月)9:00公開予定



詳細は本学ホームページをご覧ください。

https://www.kitakyu-u.ac.jp/examinee/jukensei/oc/index.html


奨学金情報

【北九州市立大学同窓会奨学金制度】

給付制/免除制
[定員] 30名以内
[受給資格] (1)北九州市立大学の学部・学群に在学する同窓会員で、授業料の全額減免を受けていないこと
(2)独立行政法人日本学生支援機構などからの給付型奨学金を受けていないこと
(3)家族の総収入が400万円以下であること
(4)成績優秀であること
(5)同窓会入会金、会費を納入している人
[概要] 北九州市立大学同窓会による奨学金です。給付期間は1年間、年額300,000円/月額25,000円です。書類審査と小論文(必要により面接実施)により選考します。
※詳細については、北九州市立大学同窓会までお問い合わせください。

資料請求

北九州市立大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):250円
発送予定日:7月10日

大学案内(2023年度版)

料金(送料含):250円
発送予定日:随時発送

北九大お部屋探しマニュアル2023

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送

北九大入学準備ガイド2023

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
北九州市立大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。