■料金について
国公立大学・短大と一部の私立大学・短大、大学校は料金が必要です。料金は資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法にしたがって、資料到着後2週間以内に必ずお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要になります。※料金には送料・消費税が含まれています。
■資料のお届けについて
発送予定日が日付表示の場合、実際の発送日は変更になる場合があります。
通常はご請求より概ね3~4日後にお届けとなります。なお、日曜や祝日をまたぐ場合は、お届けが遅くなる場合があります。また、お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。
資料は個別に発送されます。複数の資料を請求された場合、お届け日が異なることがあります。
■その他
国公立の入学者選抜要項には出願書類(願書)は含まれません。
入試日程をよくご確認の上、願書は遅くても出願締切日の1週間前までにはご請求ください。
発行部数の都合や入試の実施状況により、資料請求受付を早期終了する資料もあります。お早めにご請求ください。
一度お届けした資料の返品・取替えは、乱丁・落丁・破損以外はお受けできません。
医学・医療の進歩と質の向上に努め、豊かな感性と教養があり、生涯にわたり国際社会や地域社会に貢献できる医師を育成するため、次のような人材を求めています。
1.高い倫理性と豊かな人間性を有する人
2.医学・医療の進歩に貢献しようとする熱意を有する人
3.医師に必要な使命感、協調性を備えた高いコミュニケーション能力を有する人
4.課題を発掘する好奇心や探究心を有する人
5,自己啓発・自己学習を継続する意欲を有する人
【看護学部】
豊かな感性と教養をもち、看護学の向上に努め、地域社会や国際社会に貢献できる看護師、保健師、助産師を育成するため、次のような人を求めています。
1.看護学を学ぶために必要な基礎学力を有する人
2.自己の能力を的確に判断し自ら学ぼうとする人
3.生命をこの上なく大切に感じることができる人
4.人に関心があり、人の可能性を信じることができる人
5.人の健康や生活に関心がある人
6.看護の力を通して社会に貢献する意欲がある人
【リハビリテーション学部】
1.本学の教育理念に共鳴し、強い意欲を持って学び、新たなことにも積極的にチャレンジする人
2.生命と自然に対する敬愛を持ち、相手の立場に立って考え、行動するための倫理観を持つ人
3.国際的な視野を持ち、医学・医療の進展に貢献したいという熱意を持った人
4.多様な人との協力を惜しまず、自らも問題を解決しようと努力し、継続的に自らを高めようとする人
5.先端テクノロジーに興味を持ち、リハビリテーション医療の発展に貢献できる人