芸工塾【2023年度/年間スケジュール】
模擬授業・体験実習
[日時]
2023年5月7日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサンの向上を目的とした無料の実技講習会です。(事前申込制)
参加者の9割以上の方から「今後の勉強の役に立つ!」との声を頂いています!
皆さん奮ってご参加ください♪
【日程】
5/7(日)、5/21(日)、6/4(日)、7/30(日)、9/24(日)、11/19(日)、12/17(日)、2024年1/21(日)、2/25(日)、3/24(日)
【講座内容】
●入門講座(初めてデッサンを学ぶ方向けの講座)
●レベルアップ講座(既にデッサンを学ばれている方向けの講座)
●個別デッサン講評
【持参物】
本学HP(https://event.kobe-du.ac.jp)よりご確認下さい。
【開催場所等】
5/21(日)は香川会場、7/30(日)は福岡会場での開催となります。
2024年3/24(日)は大阪会場でiPad Pro を使ってデジタルイラストを描く「デジタルイラスト講座」です。
その他の日程は本学キャンパスが会場です。
12/17(日)はオープンキャンパスと同時開催となります。
◇新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
◇事前に本学ウェブサイト(https://event.kobe-du.ac.jp)をご確認ください。
◇プログラムの詳細・各日程へのお申込みは大学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp/)をご確認ください。
5/7(日)芸工塾を開催します♪【鉛筆デッサン実技講習会】※事前申込制
模擬授業・体験実習
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年5月7日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
≪事前申込が必要です。下記URLよりお申込みください。≫
https://event.kobe-du.ac.jp/
「芸工塾」は芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会です。
現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、未経験者を対象とした「入門講座」も開講し、一日かけてじっくりとデッサンに取り組みます。
参加者の9割以上から「今後の勉強に役に立つ!」との声をいただいている人気企画に皆さんふるってご参加ください♪
◆16:00解散後、個別講評、入試相談が可能です。
◆持ち物
○デッサン用具一式
デッサン用具をお持ちでない場合は、2H〜2Bの鉛筆各1本/ねりけし/カッターナイフをお持ちください。
○カルトン(画板)
B3サイズの画用紙が収まるものをご用意ください。
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○クリップ
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○昼食
当日の食堂の営業はありません。
○筆記用具
5/28(日)改組オープンキャンパス開催します!
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
保護者向け説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2023年5月28日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
10:00〜16:00(9:30受付開始)
※事前申込制
5月28日(日)のオープンキャンパスでは、改組説明、学科説明、キャンパスツアーの他、実際にものづくりをして各学科の学びを体験できるやミニ体験プログラムなどを開催します!
大学案内やホームページだけでは伝わらない大学の魅力を肌で感じられる絶好のチャンス♪
ぜひご参加ください!
◆主なプログラム◆
・改組説明+学科説明
・ミニ体験プログラム
・大学全体ガイダンス&キャンパスツアー
・入試ガイダンス
・就職・奨学金ガイダンス
・教員相談コーナー
・学生作品展示
・持参作品講評
など
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
オープンキャンパス【2023年度/年間スケジュール】
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
保護者向け説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2023年5月28日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
【開催日時】※事前申込制
5/28(日)、6/11(日)、7/9(日)、8/6(日)、8/19(土)、8/20(日)、12/17(日)、2024年3/10(日)
10:00〜16:00(9:30受付開始)
=========================================================
大学紹介や各種ガイダンス、ワークショップ、キャンパスツアーなど、
さまざまな企画を通して大学の魅力を体験できるイベントです。
=========================================================
◆6/11、12/17、2024年3/10は授業を体験できる「体験入学オープンキャンパス」を開催、8/20では入試プレ体験と入試対策講座を受けられる「総合型選抜<1・2期>入試対策オープンキャンパス」を開催します。
※日程によりプログラム詳細が異なります。詳細は大学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp/)をご確認ください。
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
6/4(日)芸工塾を開催します♪【鉛筆デッサン実技講習会】※事前申込制
模擬授業・体験実習
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年6月4日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
≪事前申込が必要です。下記URLよりお申込みください。≫
https://event.kobe-du.ac.jp/
「芸工塾」は芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会です。
現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、未経験者を対象とした「入門講座」も開講し、一日かけてじっくりとデッサンに取り組みます。
参加者の9割以上から「今後の勉強に役に立つ!」との声をいただいている人気企画に皆さんふるってご参加ください♪
◆16:00解散後、個別講評、入試相談が可能です。
◆持ち物
○デッサン用具一式
デッサン用具をお持ちでない場合は、2H〜2Bの鉛筆各1本/ねりけし/カッターナイフをお持ちください。
○カルトン(画板)
B3サイズの画用紙が収まるものをご用意ください。
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○クリップ
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○昼食
当日の食堂の営業はありません。
○筆記用具
6/11(日)【体験入学】オープンキャンパス開催します!
保護者向け説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2023年6月11日(日)10:00〜15:30
[予約]
要
[詳細情報]
10:00〜15:30(9:30受付開始)※事前申込制
6月11日(日)の体験入学オープンキャンパスでは、1日神戸芸工大生になって大学の90分間授業を受けることができます!
進路や入試を考えている3年生から大学を知りたい2年生、1年生までぜひ体験入学オープンキャンパスに参加し、大学生を体験しましょう!!
◆全体プログラム◆
・受講ガイダンス
・全体キャンパスツアー
・保護者ガイダンス(就職・奨学金)
・各種相談コーナー(入試、授業・カリキュラム、学生生活・奨学金、下宿、就職支援)
◆学科別プログラム◆
・体験授業
・学科教員相談コーナー
・学生作品展示
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
7/9(日)オープンキャンパス開催♪
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
保護者向け説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2023年7月9日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
10:00〜16:00(9:30受付開始)※事前申込制
7月9日(日)のオープンキャンパスでは、神戸芸工大まるわかりガイダンスや学科別のガイダンス、キャンパスツアーの他、実際にものづくりをして各学科の学びを体験できるワークショップなどを開催します。
大学案内やホームページだけでは伝わらない大学の魅力を肌で感じられる絶好のチャンス♪
1.2年生の方は神戸芸工大の雰囲気を感じに、3年生の方は入試に関する疑問をしっかり解消するために、ぜひオープンキャンパスに参加しましょう!
◆全体プログラム◆
・全体ガイダンス
・全体キャンパスツアー
・入試ガイダンス
・保護者ガイダンス(就職・奨学金)
・各種相談コーナー(入試、授業・カリキュラム、学生生活・奨学金、下宿、就職支援)
◆学科別プログラム◆
・学科別ガイダンス
・学科別ツアー
・体験プログラム
・学科教員相談コーナー
・学生作品展示
・スペシャルプログラム
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
8/19(日)オープンキャンパス開催♪
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
保護者向け説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2023年8月6日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
10:00〜16:00(9:30受付開始)※事前申込制
8月19日(日)のオープンキャンパスでは、神戸芸工大まるわかりガイダンスや学科別のガイダンス、キャンパスツアーの他、実際にものづくりをして各学科の学びを体験できるワークショップなどを開催します。
大学案内やホームページだけでは伝わらない大学の魅力を肌で感じられる絶好のチャンス♪
1.2年生の方は神戸芸工大の雰囲気を感じに、3年生の方は入試に関する疑問をしっかり解消するために、ぜひオープンキャンパスに参加しましょう!
◆全体プログラム◆
・全体ガイダンス
・全体キャンパスツアー
・入試ガイダンス
・保護者ガイダンス(就職・奨学金)
・各種相談コーナー(入試、授業・カリキュラム、学生生活・奨学金、下宿、就職支援)
・スペシャルプログラム
◆学科別プログラム◆
・学科別ガイダンス
・学科別ツアー
・体験プログラム
・学科教員相談コーナー
・学生作品展示
・スペシャルプログラム
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
8/6(日)オープンキャンパス開催♪
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
保護者向け説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2023年8月6日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
10:00〜16:00(9:30受付開始)※事前申込制
8月6日(日)のオープンキャンパスでは、神戸芸工大まるわかりガイダンスや学科別のガイダンス、キャンパスツアーの他、実際にものづくりをして各学科の学びを体験できるワークショップなどを開催します。
大学案内やホームページだけでは伝わらない大学の魅力を肌で感じられる絶好のチャンス♪
1.2年生の方は神戸芸工大の雰囲気を感じに、3年生の方は入試に関する疑問をしっかり解消するために、ぜひオープンキャンパスに参加しましょう!
◆全体プログラム◆
・全体ガイダンス
・全体キャンパスツアー
・入試ガイダンス
・保護者ガイダンス(就職・奨学金)
・各種相談コーナー(入試、授業・カリキュラム、学生生活・奨学金、下宿、就職支援)
・スペシャルプログラム
◆学科別プログラム◆
・学科別ガイダンス
・学科別ツアー
・体験プログラム
・学科教員相談コーナー
・学生作品展示
・スペシャルプログラム
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
8/20(日)【受験生限定】入試対策オープンキャンパス開催!
入試情報の説明会
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2023年8月20日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
今回は、9月に実施の「総合型選抜入試」をプレ体験できるオープンキャンパスです。
受験を検討されている方はぜひご参加いただき、入試対策をこの機会に!
在学生や教職員と相談することもできますので、相談で入試に対する不安を取り除きましょう!
※午前・午後両方の対策プログラムに申込が可能です。(最大2つ対策プログラムの選択が可能)
※今回は受験生(3年生・既卒生)のみが対象です。
◆全体プログラム◆
・全体ガイダンス
・入試ガイダンス
・就職ガイダンス
・奨学金ガイダンス
・なんでも相談コーナー(入試/授業・カリキュラム/学生生活・奨学金/下宿/就職支援)
・資料配付・過去の入試作品展示コーナー
◆学科別プログラム◆
・入試対策プログラム
・学科教員相談コーナー
・学生作品展示
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
9/24(日)芸工塾を開催します♪【鉛筆デッサン実技講習会】※事前申込制
模擬授業・体験実習
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年9月24日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
≪事前申込が必要です。下記URLよりお申込みください。≫
https://event.kobe-du.ac.jp/
「芸工塾」は芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会です。
現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、未経験者を対象とした「入門講座」も開講し、一日かけてじっくりとデッサンに取り組みます。
参加者の9割以上から「今後の勉強に役に立つ!」との声をいただいている人気企画に皆さんふるってご参加ください♪
◆16:00解散後、個別講評、入試相談が可能です。
◆持ち物
○デッサン用具一式
デッサン用具をお持ちでない場合は、2H〜2Bの鉛筆各1本/ねりけし/カッターナイフをお持ちください。
○カルトン(画板)
B3サイズの画用紙が収まるものをご用意ください。
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○クリップ
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○昼食
当日の食堂の営業はありません。
○筆記用具
11/19(日)芸工塾を開催します♪【鉛筆デッサン実技講習会】※事前申込制
模擬授業・体験実習
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2023年11月19日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
≪事前申込が必要です。下記URLよりお申込みください。≫
https://event.kobe-du.ac.jp/
「芸工塾」は芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会です。
現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、未経験者を対象とした「入門講座」も開講し、一日かけてじっくりとデッサンに取り組みます。
参加者の9割以上から「今後の勉強に役に立つ!」との声をいただいている人気企画に皆さんふるってご参加ください♪
◆16:00解散後、個別講評、入試相談が可能です。
◆持ち物
○デッサン用具一式
デッサン用具をお持ちでない場合は、2H〜2Bの鉛筆各1本/ねりけし/カッターナイフをお持ちください。
○カルトン(画板)
B3サイズの画用紙が収まるものをご用意ください。
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○クリップ
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○昼食
当日の食堂の営業はありません。
○筆記用具
12/17(日)【体験入学】オープンキャンパス開催します!
学部・学科の説明会
入試情報の説明会
保護者向け説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2023年12月17日(日)10:00〜15:30
[予約]
要
[詳細情報]
10:00〜15:30(9:30受付開始)※事前申込制
12月17日(日)の体験入学オープンキャンパスでは、体験授業を受けることができます!
進路や入試を考えている3年生から大学を知りたい2年生、1年生までぜひ体験入学オープンキャンパスに参加し、大学生を体験しましょう!!
◆全体プログラム◆
・全体ガイダンス
・全体キャンパスツアー
・入試ガイダンス
・保護者ガイダンス(就職・奨学金)
・各種相談コーナー(入試、授業・カリキュラム、学生生活・奨学金、下宿、就職支援)
・芸工塾(はじめてのデッサン講習会)※別途要申込
◆学科別プログラム◆
・学科別ガイダンス
・学科別ツアー
・体験プログラム
・学科教員相談コーナー
・学生作品展示
・スペシャルプログラム など
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学Webサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
2024年1/21(日)芸工塾を開催します♪【鉛筆デッサン実技講習会】※事前申込制
模擬授業・体験実習
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2024年1月21日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
≪事前申込が必要です。下記URLよりお申込みください。≫
https://event.kobe-du.ac.jp/
「芸工塾」は芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会です。
現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、未経験者を対象とした「入門講座」も開講し、一日かけてじっくりとデッサンに取り組みます。
参加者の9割以上から「今後の勉強に役に立つ!」との声をいただいている人気企画に皆さんふるってご参加ください♪
◆16:00解散後、個別講評、入試相談が可能です。
◆持ち物
○デッサン用具一式
デッサン用具をお持ちでない場合は、2H〜2Bの鉛筆各1本/ねりけし/カッターナイフをお持ちください。
○カルトン(画板)
B3サイズの画用紙が収まるものをご用意ください。
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○クリップ
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○昼食
当日の食堂の営業はありません。
○筆記用具
2024年2/25(日)芸工塾を開催します♪【鉛筆デッサン実技講習会】※事前申込制
模擬授業・体験実習
個別相談会
プレゼント特典
[日時]
2024年2月25日(日)10:00〜16:00
[予約]
要
[詳細情報]
≪事前申込が必要です。下記URLよりお申込みください。≫
https://event.kobe-du.ac.jp/
「芸工塾」は芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会です。
現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、未経験者を対象とした「入門講座」も開講し、一日かけてじっくりとデッサンに取り組みます。
参加者の9割以上から「今後の勉強に役に立つ!」との声をいただいている人気企画に皆さんふるってご参加ください♪
◆16:00解散後、個別講評、入試相談が可能です。
◆持ち物
○デッサン用具一式
デッサン用具をお持ちでない場合は、2H〜2Bの鉛筆各1本/ねりけし/カッターナイフをお持ちください。
○カルトン(画板)
B3サイズの画用紙が収まるものをご用意ください。
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○クリップ
貸出も可能ですが、数に限りがあります。
○昼食
当日の食堂の営業はありません。
○筆記用具
2024年3/10(日)【体験入学】オープンキャンパス開催します!
保護者向け説明会
模擬授業・体験実習
キャンパスツアー(施設見学)
個別相談会
先輩との交流
ランチ無料体験
プレゼント特典
[日時]
2024年3月10日(日)10:00〜15:30
[予約]
要
[詳細情報]
10:00〜15:30(9:30受付開始)※事前申込制
2024年3月10日(日)の体験入学オープンキャンパスでは、体験授業を受けることができます!
進路や入試を考えている3年生から大学を知りたい2年生、1年生までぜひ体験入学オープンキャンパスに参加し、大学生を体験しましょう!!
◆主なプログラム◆
・受講ガイダンス
・体験授業
・全体キャンパスツアー
・就職・奨学金ガイダンス
・教員相談コーナー
・入試相談・入試作品展示
・学生作品展示
・持参作品講評
ほか
【アクセス】
JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」駅より、神戸市営地下鉄(西神・山手線/西神中央行)に乗換え。「学園都市」駅下車。大学ホームページ「アクセス・キャンパスマップ」でご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。
参加前に本学Webサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
経験の有無に関わらず、異なる学科と有機的につながり合い、多様な学習で徹底的にデザインを学ぶことで基礎力を養い、表現者のエッセンスとなる教養を身につけることができます。
また、他学科の学生や社会と交流することで、課題を解決し、アイデアを社会で実現する力を身につけることができます。
●第一線で活躍する教員からの指導・充実した設備
学生一人ひとりの個性に合わせた密接な指導を行います。教員と学生の距離が近くなる事で、相談や質問をしやすいことはもちろんですが、教員陣には第一線で活躍する様々な分野のプロフェッショナルが揃っています。また、デザインを学ぶ上で必要な課題制作をする為の施設や設備の環境も整備されています。
●自分のアイデアや作品を世の中に発信する産官学連携プロジェクト
神戸芸術工科大学は、神戸市と「デザイン協定」を締結。地域に密着した実践的プロジェクトを通じ、実社会を体感しながら技術と感性を磨き、「世に役立つ」クリエイターを育てます。
【産官学連携プロジェクト事例】
阪急神戸三ノ宮駅仮囲いデザイン、大丸神戸店ウィンドウディスプレイのデザインと制作、至学館大学のチアリーディングユニフォームのデザイン、神戸市の原付ナンバープレートデザイン、兵庫県警少年課 小中学生に向けたネットリテラシー教育冊子制作、六甲山間伐材プロジェクト、播州檻のワークショップ、実在のマンションのリノベーション(改修)など多数。詳細はHPをご覧ください。
●国際交流
オーストリア、ドイツ、カナダ、中国等11の大学と協定を締結し、交換留学制度を設けています。他にも、学生と教員によるデザインユニット「DESIGN SOIL」がイタリアで行われる国際デザイン見本市「ミラノサローネ」に出品を行ったり、香川県・小豆島で撮影されたシンガポール映画に学生が主演キャスト・スタッフとして参加したりと、世界に自分の作品を披露するチャンスが広がっています。
●無料実技講習会「芸工塾」開講!
「芸工塾」は参加者のデッサン力を引き上げることと、芸術系分野進学者を支援するための無料の実技講習です。
現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、今まで全く経験のない皆さんを対象とする“入門講座も開講いたします。
また、iPad Proを活用した「芸工塾デジタルバージョン」では、作画ソフトの使い方を学び、1日かけてデジタルイラスト作品を制作します。