駒澤大学
学校情報ページ

学校情報

渋谷から電車で7分、便利な都心にありながら閑静で緑の多い環境に恵まれた世田谷、駒沢キャンパスで全学部(7学部17学科)の学生が4年間を過ごし、多様な価値観や知識を持った教員と学生と交流できるところが大きな魅力です。
ワンキャンパスの環境を活かし、学部の垣根を越えた教育システムが用意されています。自由自在に視野を広げ、知性と人間性を磨きます。
2018年4月には新校舎(開校130周年記念棟)が完成。ICT教育、アクティブラーニングとグローバル教育を推進するための最先端のPC教場、グループ学習室を多数用意、また1,200席の学生食堂、ラウンジ、テラスなどの環境も整備され、キャンパスライフがますます便利で快適になりました。さらに開校140周年を迎える2022年には新図書館も完成し、多様な学修スタイルに応じ時代に即した閲覧スペース、学修空間を提供します。

学部・学科・コース

仏教学部 192名禅学科 80名仏教学科 112名
文学部 826名国文学科 134名英米文学科 134名地理学科 133名(地域文化研究専攻 69名、地域環境研究専攻 64名)歴史学科 193名(日本史学専攻 92名、外国史学専攻 66名、考古学専攻 35名)社会学科 147名(社会学専攻 64名、社会福祉学専攻 83名)心理学科 85名
経済学部 748名経済学科 350名商学科 246名現代応用経済学科 152名
法学部 664名法律学科 459名(フレックスA 309名、フレックスB 150名)政治学科 205名
経営学部 525名経営学科 340名市場戦略学科 185名
医療健康科学部 62名診療放射線技術科学科 62名
グローバル・メディア・スタディーズ学部 300名グローバル・メディア学科 300名
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学

語学系統

外国語学 / 日本語学

法律・政治系統

法学 / 政治学

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学

社会学系統

社会学 / 社会福祉学 / マスコミ学

国際関係学系統

国際関係学

情報・メディア系統

情報学 / メディア学

看護・医療技術系統

医療技術

保健・福祉系統

保健・福祉学

アクセス

駒沢キャンパス

〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1

【交通】

東急田園都市線「駒沢大学」駅下車、「公園口」の出口を出て徒歩約10分

深沢キャンパス

〒158-0081 東京都世田谷区深沢6-8-18

【交通】

東急田園都市線「駒沢大学」駅下車、駒沢キャンパスから歩いて5分

玉川キャンパス

〒157-0068 東京都世田谷区宇奈根1-1-1

【交通】

1東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス(駅前ロータリーバス乗場または玉川高島屋前から)。砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分・成城学園前駅行き「鎌田」下車徒歩7分または[循環]宇奈根一丁目方面「天神森橋」下車徒歩5分
2小田急線「成城学園前」駅下車よりバス。二子玉川行き「鎌田」下車徒歩7分

奨学金情報

【新人の英知奨学金】

給付制/免除制 経済事情による受給制限なし
[定員] 64名
[概要] 一般選抜2月T方式(グローバル・メディア・スタディーズ学部はS方式)を受験し、特に優秀な成績で合格した者。授業料相当額を給付(前期・後期に分けて給付)給付生に採用された場合は本学に入学することが条件。出願時に申込。

【全学部統一日程選抜奨学金】

給付制/免除制 経済事情による受給制限なし
[定員] 200名
[概要] 全学部統一日程選抜を受験し、学部学科共通の高得点取得順200名以内で合格した者。年額30万円給付(15万円ずつ2回に分けて給付)

【自己推薦選抜(総合評価型)奨学金】

給付制/免除制
[定員] 10名以内
[概要] 自己推薦選抜(総合評価型)に受験合格し、経済的理由により修学が困難ながら成業する向上心を持つ者。年額50万円給付(25万円ずつ2回に分けて給付)。出願時に申込(申込条件有)

【百周年記念奨学金】

給付制/免除制
[定員] 100名以内
[概要] 経済的理由により修学が困難ながら成業する向上心を持つ者。年額50万円給付(25万円ずつ2回に分けて給付)

【駒澤会奨学金】

給付制/免除制
[定員] 20名以内
[概要] 百周年記念奨学金の採用から漏れた者のうち、前年度までのGPAが高い者(学部2〜4年次生のみ)年額20万円(10万円ずつ2回に分けて給付)

【同窓会奨学金】

給付制/免除制
[定員] 150名以内
[概要] 百周年記念奨学金および駒澤会奨学金のいずれの採用からも漏れた者のうち、世帯家計状況の困難な程度が高い者。年額10万円(5万円ずつ2回に分けて給付)

【学業成績最優秀者奨学金】

給付制/免除制 経済事情による受給制限なし
[定員] 53名
[概要] 各学科において最も優秀な学業成績を修めた2・3・4年次生。年額50万円(一括給付)大学で選考するため、学生による申請不要。

資料請求

駒澤大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内・入学者選抜ガイド(2024年度版)

料金(送料含):200円 料金変更
発送予定日:5月20日※発送開始日変更
駒澤大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。