甲南女子大学  清く 正しく 優しく 強く

甲南女子大学

学校情報

「文学部」「国際学部」「人間科学部」「看護リハビリテーション学部」「医療栄養学部」の5学部11学科の約4000人が一つのキャンパスで学ぶ神戸の総合女子大学です。
リーダーシップ教育や、女性教育、チーム医療を学ぶ専門職連携教育など、学部学科を横断した様々な学びを揃えています。
2022年実就職率ランキング(卒業者数1,000人以上の大学)において、関西の女子大学1位(関西の大学2位)に輝きました。

学部・学科・コース

文学部 150名日本語日本文化学科 80名(ホスピタリティコース、視聴覚コミュニケーションコース、日本語日本文化コース)メディア表現学科 70名
人間科学部 400名心理学科 90名総合子ども学科 150名文化社会学科 80名生活環境学科 80名
看護リハビリテーション学部 160名看護学科 100名理学療法学科 60名
医療栄養学部 80名医療栄養学科 80名
国際学部 190名国際英語学科 110名多文化コミュニケーション学科 80名
※2024年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

日本文学 / 外国文学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学

語学系統

外国語学 / 日本語学 / 言語学

教育系統

教育

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

社会学系統

社会学 / 環境学 / 観光学 / マスコミ学

国際関係学系統

国際関係学

情報・メディア系統

メディア学

看護・医療技術系統

看護学 / 医療技術

保健・福祉系統

保健・福祉学

家政・生活系統

食物・栄養学 / 被服学 / 児童学 / 住居学 / 生活科学

スポーツ・健康系統

スポーツ・健康科学

アクセス

本学キャンパス

〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2-23

【交通】

JR 摂津本山駅・阪急 岡本駅から、無料のスクールバスでキャンパスまで5分。
JR大阪駅〜摂津本山駅は最短で17分、阪急神戸三宮駅〜岡本駅は最短で7分と、大阪・兵庫をはじめとした関西圏からアクセスしやすい場所にあります。

オープンキャンパス

本学キャンパス

奨学金情報

【アカデミックチャレンジ奨学金制度】

給付制/免除制
[定員] 該当入試・各学科ごとに成績上位15名づつ、合計総数最大495名
[受給資格] 入学試験AI・AII(スカラシップチャレンジ判定付き)、大学入試センター試験利用入試前期(スカラシップチャレンジ判定付き)の入学試験を経てスカラシップの権利を得た者。
[概要] スカラシップチャレンジ判定合格者は、入学後2年間、学費(入学金を除く)が100%・50%・25%の割合で免除されます。また、3年次に2年間の学業成績により、継続の可否を審査します。
入学試験AI(スカラシップ判定付き)・AII(スカラシップ判定付き)のスカラシップチャレンジ判定基準として、原則、得点率が70%以上かつ当該学科合格者の成績上位15位までの者を選考の対象とします。

【甲南女子大学奨学金】

給付制/免除制
[定員] 60名以内
[受給資格] 成績良好で修学の熱意はあるが家計の困窮度が高く、修学が極めて困難な2年生以上の者
[概要] 奨学援助の目的をもって、上限20万円を給付します。この奨学金は給付制とし、返還の義務はありません。

【甲南女子大学遠隔地出身学生援助奨学金】

給付制/免除制
[定員] 30名
[受給資格] 成績優秀で自宅外通学者(学生寮・下宿生活者)であること。
[概要] 自宅外通学(下宿・寮生活)を余儀なくされると本学が認めた学生に年間24万円を給付します。

【甲南女子学園清友会(同窓会)奨学金】

給付制/免除制
[定員] 5名
[受給資格] 成績良好で修学の熱意があり、家計の困窮が高く修学がきわめて困難な者。
[概要] 奨学援助の目的をもって、年間30万円を給付します。

【甲南女子大学緊急特別奨学金】

給付制/免除制
[定員] 10名
[受給資格] 以下の全ての条件に該当する者
1経済不況や各地の災害の影響で家計の困窮度が高くなった者
2日本学生支援機構の奨学生であること
3家計・学力共に基準を満たしていること
[概要] 奨学援助の目的をもって、年間30万円を給付します。

資料請求

甲南女子大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:4月10日※発送開始日変更

入試問題集2022

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送

大学案内・学生募集要項(一般・共通テスト)(2023年度版)

料金(送料含):送料とも無料 受付終了
発送予定日: ―
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。