京都芸術大学通信教育部  学校情報ページ

京都造形芸術大学通信教育部

学校情報

【資格取得】
■博物館学芸員資格
□建築士試験受験資格※〔1〕(1級)建築デザインコース、(2級/木造)建築デザインコース、空間演出デザインコース
□造園施工管理技術検定(1級)受験資格※〔2〕、(2級)※〔3〕ランドスケープデザインコース
□商業施設士受験資格※〔3〕空間演出デザインコース

※〔1〕建築士法の改正により、卒業後すぐの受験が可能となりました。ただし、免許登録要件としては、試験合格と2年の実務経験が必要。
※〔2〕卒業後実務経験3年以上
※〔3〕卒業後実務経験1年以上

学部・学科・コース

【芸術教養学科】460名
【芸術学科】270名
 芸術学コース 歴史遺産コース 文芸コース 和の伝統文化コース アートライティングコース
【美術科】420名
 日本画コース 洋画コース 陶芸コース 染織コース 写真コース
【デザイン科】460名
 情報デザインコース 建築デザインコース ランドスケープデザインコース 空間演出デザインコース
※2020年度のものです。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

アクセス

〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116

資料請求

京都芸術大学通信教育部の資料をテレメールで請求できます。

案内資料・募集要項(2023年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら