宮崎国際大学  学校情報ページ

宮崎国際大学

学校情報

―見たことのない景色を見て
見たことのない自分に出会う。―

国際教養学部
幅広い教養と高い英語力を身につけた 真のグローバル人材を育成

授業は英語、高い外国人教員比率【グローバルな教育環境】
外国人教員比率は約75%。グローバルな教授陣によって大半の授業が英語で行われます。日々の授業で、国際社会で通用する英語力を養います。

きめ細やかなサポートを実施【少人数制クラス】
全ての授業はアクティブ・ラーニングによる授業です。講義でノートをとるだけの授業ではなく、自分で、または仲間と考え、結論を得ていく授業でクリティカル・シンキング、コミュニケーション力等を養います。

2年次必修【海外研修】
2年次後期には海外研修が必修となっています。1学期間英語圏に留学する「メインプログラム」など目的に合わせて研修プログラムを選択します。

将来に繋がるコースを選択【4つの専門コース】
1年次後期に「グローバル・リベラル・アーツコース」「ホスピタリティ・観光マネジメントコース」「国際ビジネス・マネジメントコース」「英語教育コース」に分かれて学びます。

--------------------------------------------------
教育学部
教育実践力を持った教員を養成。充実のプログラムで高い教員採用試験現役合格率を誇る。

豊富な無料対策講座【教員採用試験合格支援プログラム】
1年次から始まる対策講座、2・3年次には特別対策合宿もあり、4年次最終試験の直前まで対策を行います。すべての対策講座は無料です。

試験対策・学び合い等で力をつける【保育者養成実践講座】
1年次後期から始まる保育者養成実践講座では、模擬保育の実践と研究、公務員・教諭登録試験対策、全学年による学び合い、2・3年次には特別対策合宿を行います。

教科力を養う【教科・教職ゼミ】
「理数科教育ゼミ」「英語ゼミ」など教科力をつけるためのゼミが開かれており、これらは1年次から参加できます。
そのほか、保育製作ゼミ、児童文化ゼミ、音楽ゼミなどが開かれています。

小規模大学ならではの支援【少人数制による丁寧な支援】
少人数だからこそ、学生同士・学生と教員の距離が近く、一人ひとりに寄り添った丁寧な支援を行っています。アットホームな雰囲気の中で、学生が主体的に活動する機会も重視しています。

学部・学科・コース

国際教養学部 100名比較文化学科 100名(グローバル・リベラル・アーツ、ホスピタリティ・観光マネジメント、国際ビジネス・マネジメント、英語教育)
教育学部 50名児童教育学科 50名
※2025年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

外国文学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学

語学・言語学系統

外国語学 / 日本語学 / 言語学

教育系統

教育

法律・政治系統

政治学

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学

社会学系統

社会学 / 環境学 / 観光学

国際関係学系統

国際関係学

家政・生活系統

児童学

アクセス

本学キャンパス

〒889-1605 宮崎県宮崎市清武町加納丙1405番地

【交通】

JR日豊本線「清武駅」より徒歩15分(「宮崎駅」から乗車して8分)

オープンキャンパス

本学キャンパス

奨学金情報

【成績特待】

給付制/免除制
[定員] 全学で16名
[受給資格] (1)成績特待1種:各学部の一般選抜(前期)・大学入学共通テスト利用選抜(前期)の成績上位者(得点率85%以上の1位と2位)
(2)成績特待2種:各学部の一般選抜(前期)・大学入学共通テスト利用選抜(前期)の成績上位者(得点率80%以上の3位と4位)
※入学時の奨学制度の「成績特待」「一芸特待」「資格特待」「推薦特待」については重複支給は行わない。
[概要] 一般選抜(前期)及び大学共通テスト利用選抜(前期)の成績上位者を特待生として採用する。
(1)成績特待1種:授業料全額免除〈4年間−進級時に継続審査〉
(2)成績特待2種:授業料半額免除〈4年間−進級時に継続審査〉

【チャレンジ成績特待制度】
総合型選抜第1回〜第2回、学校推薦型選抜1期、学校推薦型選抜2期(専願のみ)で合格し入学手続きを完了している入学予定者が、入学の権利を保持したまま、大学入学共通テストの成績を利用して成績特待1種・2種にチャレンジすることができる制度です。
合格後も、大学入学共通テストに向けた学習を継続することで、成績特待生になれるチャンスがあります。
・本制度にチャレンジし成績特待生に採用されなかった場合でも、合格に影響はありません。
・本制度を申し込むに当たっての検定料は不要です。
・本制度への申し込み方法は該当選抜の合格発表時に連絡します。

【資格特待】

給付制/免除制
[定員] 該当者全員
[受給資格] ?資格特待?種:英検準1級・TOEIC770点・数検準1級等*取得者
?資格特待?種:英検2級・TOEIC470点・数検2級等**取得者

※他の英語試験の基準は以下
*TOEFLiBT 69点、GTEC 1200点
**TOEFLiBT 48点、GTEC950点
※入学時の奨学制度の「成績特待」「一芸特待」「資格特待」「推薦特待」については重複支給は行わない。
[概要] 全ての選抜区分において、出願時に英検等の資格を取得している者を特待生として採用する。
?資格特待?種:授業料全額免除〈入学時から1年間〉
?資格特待?種:授業料半額免除〈入学時から1年間〉

【推薦特待】

給付制/免除制
[定員] 該当者全員
[受給資格] ?推薦特待?種:普通科及び理数科等の普通科系専門学科出身で学習成績の状況が4.0以上の者
?推薦特待?種:上記?以外の専門学科(農業系、工業系、商業系、水産系他)及び総合学科出身で学習成績の状況が4.2以上の者
※入学時の奨学制度の「成績特待」「一芸特待」「資格特待」「推薦特待」については重複支給は行わない。
[概要] 学校推薦型選抜を専願で受験し、学習成績の状況が一定以上の者を特待生として採用する。
?推薦特待?種:入学金全額免除〈入学時〉
?推薦特待?種:入学金全額免除〈入学時〉

【学園特待】

給付制/免除制
[定員] 該当者全員
[受給資格] ?学園特待?種:宮崎学園高校出身者
?学園特待?種:兄弟姉妹が在学又は卒業
[概要] 全ての選抜区分において、宮崎学園高等学校出身者である場合または、本学に兄弟姉妹が在学又は卒業している者がいる場合、入学金等を減免する。
?学園特待?種:選抜検定料免除、入学金全額免除〈入学時〉
?学園特待?種:入学金半額免除〈入学時〉

【〈入学後の奨学制度〉一芸特待】

給付制/免除制
[定員] 若干名
[受給資格] 学術・文化・芸術・スポーツ分野において全国レベルで入賞等の優秀な成績等を収めた者
[概要] 学業成果や課外活動において全国レベルの優秀な成績を収めた者を特待生として採用する。
●一芸特待:授業料全額免除〈1年間〉
※外部の奨学金が併用を禁止していない限り併用することができる。

【〈入学後の奨学制度〉卓越特待】

給付制/免除制
[定員] 6名
[受給資格] 1・2・3年次の学業成績上位者(各学部1人)
[概要] 学業成果が特に優秀な者を特待生として採用する。
●卓越特待:授業料半額免除〈1年間〉
※外部の奨学金が併用を禁止していない限り併用することができる。

【〈入学後の奨学制度〉資格取得特待】

給付制/免除制
[定員] 該当者全員
[受給資格] 英検準1級・TOEIC830点取得者
[概要] 在学中に英語の検定で一定の資格を取得した者を特待生として採用する。
●資格取得特待:授業料半額免除
※外部の奨学金が併用を禁止していない限り併用することができる。

【〈入学後の奨学制度〉海外研修支援】

給付制/免除制
[定員] 5名
[受給資格] 国際教養学部2年次の海外研修メインプログラムを利用する学生。
※海外留学支援制度(日本学生支援機構)による奨学金の受給者は除く
[概要] 国際教養学部2年次の海外研修に参加する者に研修支援金を給付する。
●海外研修支援:20万円給付・・・メインプログラムに参加する成績優秀者
※海外留学支援制度(日本学生支援機構)による奨学金の受給者は除く

【〈入学後の奨学制度〉家計急変支援】

給付制/免除制
[定員] 該当者全員
[受給資格] 解雇・破産・倒産、自然災害等により主たる家計支持者の経済状況が急変した者
[概要] 主たる家計支持者の経済状況が急変した学生を支援するため授業料の減免をおこなう。
●家計急変支援:授業料半額免除〈当該年度〉
※外部の奨学金が併用を禁止していない限り併用することができる。

【〈入学後の奨学制度〉大規模自然災害等被災者への検定料・入学金・授業料減免制度】

給付制/免除制
[定員] 該当者全員
[受給資格] 過去1年以内に大規模自然災害等による「災害救助法」が適用された地域において被災した者(罹災証明書提出)
[概要] ●選抜検定料全額免除・入学金全額免除・前期授業料半額免除〈入学時及び入学年度の前期〉
※2024年度入学者または2024年度在籍生を対象とした情報です。

資料請求

宮崎国際大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2025年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:6月5日※発送開始日変更

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。