長岡造形大学  学校情報ページ

学校情報

2023年4月から「デザイン学科」「美術・工芸学科」「建築・環境デザイン学科」の3学科体制となり、2024年秋には先端的なデジタル機器を備えたプロトタイピングルームやデジタルデザインアトリエ、映像やオーディオの編集室など、全学生が使用できるものづくり拠点が誕生します。

−デザインを実践的に学ぶプロジェクト−
地域と連携した多様なプロジェクトを通じて、学生たちはデザインを実践的に学びます。様々な人たちとの関わりや、実社会の課題に真正面から向き合うことで磨かれる、コミュニケーション力、考察力、行動力…。
地域で学ぶ経験は、世界をデザインする力に変わります。

学部・学科・コース

造形学部 230名デザイン学科 150名美術・工芸学科 30名建築・環境デザイン学科 50名
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

社会学系統

環境学

情報・メディア系統

情報学 / メディア学

工学系統

通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学

家政・生活系統

被服学 / 住居学

アクセス

本学キャンパス

〒940-2088 新潟県長岡市千秋4丁目197番地

【交通】

JR長岡駅大手口2番乗場から「江陽(こうよう)団地」行きバスで15分、「長岡造形大学前」下車 徒歩1分

奨学金情報

【授業料等減免】

給付制/免除制
[定員] 若干名
[概要] 経済的理由により修学することが困難で、人物および学業成績が優秀である学生に対し学費の一部を免除する制度です。

【長岡造形大学優秀学生賞】

給付制/免除制
[定員] 12名(年度実績)
[概要] 学業において特に成績が優秀である学生を表彰し、報奨金を贈呈します。

【国際交流事業支援奨学金】

給付制/免除制
[定員] 8名(令和元年度実績)
[概要] 本学が外国の大学等と締結した交流協定に基づく交流事業(またはそれと同等と学長が認める機会)に参加するため、海外渡航しようとする場合に、参加学生の渡航に要する経費の2分の1(ただし上限10万円)を支援する制度です。

資料請求

長岡造形大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:5月22日

大学案内(2023年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送

模擬問題集

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送

一般選抜募集要項

料金(送料含):送料とも無料 受付終了
発送予定日: ―

一般選抜募集要項・大学案内

料金(送料含):送料とも無料 受付終了
発送予定日: ―
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。