帝京科学大学(千住キャンパス)
学校情報ページ

学校情報

本学は、「自然と人間の共生」をテーマに、生命環境学部・医療科学部・教育人間科学部の3学部13学科で構成しています。総合大学のメリットを生かし、他学部・学科と連携した教育を実施。その特長を活かした本学独自の科目として、生命環境学部と医療科学部が連携した「動物介在療法」「アニマルセラピー」などがあります。
また、生命環境学部と教育人間科学部には、近隣の小学校や幼稚園・保育所で実習を行うカリキュラムを編成。いのちの温もりや大切さを子どもたちに伝える「動物介在教育」や、好奇心や発想力を育てる「ロボット介在教育」といった科目を通して、実践的な学びが魅力の一つです。

<最新設備を活かした教育・研究環境が整う、千住キャンパス>
東京・北千住、隅田川のウォーターフロントに建つ、最新設備を生かした教育・研究環境で、3学部9学科を展開。附属動物病院や附属接骨院、2020年に開園した保育園など実習施設が併設しており、将来に直結する実践的な学びがさらに広がります。

学部・学科・コース

生命環境学部 260名アニマルサイエンス学科 140名(動物看護福祉コース 140名)生命科学科 70名(生命・健康コース 50名、臨床工学コース 20名)自然環境学科 50名
医療科学部 300名東京理学療法学科 80名東京柔道整復学科 90名看護学科 80名医療福祉学科 50名
教育人間科学部 230名幼児保育学科 100名学校教育学科 130名(小学校コース 40名、中高英語コース 30名、中高理科コース 20名、中高保健体育コース 40名)
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

心理学・行動科学

語学系統

外国語学

教育系統

教育

社会学系統

社会福祉学 / 環境学

理学系統

化学 / 生物学 / 地球科学

工学系統

理工系その他

農・獣医・畜産系統

農学・農芸化学

看護・医療技術系統

看護学 / 医療技術

保健・福祉系統

保健・福祉学

家政・生活系統

児童学

スポーツ・健康系統

スポーツ・健康科学

アクセス

千住キャンパス

〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1

【交通】

交通JR線・東京メトロ・東武スカイツリーライン・つくばエクスプレス「北千住」駅西口下車、バスで8分
京成本線、東京メトロ、都電荒川線「町屋」駅からバスで5分

奨学金情報

【帝京科学大学特待生制度】

給付制/免除制
[受給資格] 一般入試(I期)と大学入試センター試験利用入試の合格者のうち、学部・学科を問わず選択科目2 科目の合計得点が160点以上の受験生の中から、下記に該当する方を特待生とします。

【 一般入試(I期)】
Aコース:上位30位以内の成績優良者については、授業料、実験実習費、施設設備費、冷暖房費の半額を免除します。
Bコース:Aコースに次ぐ70位以内の成績優良者については、初年度学生納付金のうち、授業料の半額を免除します。
※教育人間科学部こども学科の合格者についても2科目の合計得点で実施します。

【 大学入試センター試験利用入試 】
Aコース:上位30位以内の成績優良者については、授業料、実験実習費、施設設備費、冷暖房費の半額を免除します。
Bコース:Aコースに次ぐ30位以内の成績優良者については、初年度学生納付金のうち、授業料の半額を免除します。

【帝京科学大学奨学金制度】

給付制/免除制
[受給資格] 申請資格:家計状況急変に伴う経済的事由が生じた場合。
奨学生の決定:選考委員会で審査し、その結果に基づいて決定します。
奨学金額等:学生納付金のうち各学期授業料の50%を減免します。ただし、給付期間は通算して1年を超えることはできません。
奨学生の人員:若干名
申請期間:学生納付金納入期間内に所属するキャンパスの学生係へ申請してください。その際、会計課に延納手続きをしておく必要があります。

資料請求

帝京科学大学(千住キャンパス)の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:6月10日

大学案内(2023年度版)参考用

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。