大阪電気通信大学  学校情報ページ

大阪電気通信大学

学校情報

全学部で情報教育を進化させ
AI・IoT時代の新たな実学をめざす。

本学は、2024年4月に「建築・デザイン学部〈仮称〉」を新設し、既存の工学部、情報通信工学部、医療健康科学部、総合情報学部と合わせて多様な学びを展開します。
どの学部も『実学重視』。「人間力」と「技術力」を育む授業・教育プロジェクトを通して、企業との連携講座や産学官連携での作品制作など実社会で役立つ技術力を養います。

■文系・理系の枠を超えて「建築・デザイン」が学べる新学部誕生!

2024年4月、「建築・デザイン学部〈仮称〉」を開設します。「建築専攻〈仮称〉」と「空間デザイン専攻〈仮称〉」の2専攻を設置予定で、文系・理系を問わず、建築・デザインが学べるカリキュラムを設置します。
新学部では、理系入試に加え、文系科目による文系入試の実施も予定しています。「文系だから建築はムリ」と考えていた人も建築・デザインを学ぶチャンス!入学後は、建築のために必要な数学・物理を基礎から学べる授業を用意し、さらに授業以外でも「スタディラボ※」で苦手科目のサポートを受けることができます。建築に必要な数学・物理を手厚く、丁寧にサポートする体制を整えているので、安心して学べます。
※授業以外に教員に質問したり、自分のペースで自習したりできる学習空間

■新棟「OECUイノベーションスクエア」完成!

時代や社会の進化に合わせて、学びも変化し続けています。大阪電気通信大学は、より充実した環境で学修をサポートするため寝屋川キャンパスの中心部に新棟「OECUイノベーションスクエア」を建設。オープンな学びのスペースで、学部・学科の枠を超えて、さまざまな学生や教職員、研究が集まり、新しい交流やこれまでにない発見を生み出して、学びの形を進化させていきます。

■全学科で、専門性を活かしたICT教育・研究を展開!

本学で学んだ学生が超スマート社会で活躍し、豊かに生きていけるように。創立以来取り組んできた情報教育を基盤として、各学科の専門性を活かしたICT教育・研究を展開し、確かなスキルを育んでいきます。

■総合情報学部「デジタルゲーム学科」「ゲーム&メディア学科」で、多様なチャネルに対応できる力を身に付ける!

総合情報学部「デジタルゲーム学科」「ゲーム&メディア学科」は、ますます拡大するデジタルゲーム分野をベースにしながら、映画、アニメーション、イベントなどが組み合わさったメディアミックス展開に対応します。
情報社会で活躍するためのアクティブラーニングを取り入れたキャリア科目を軸に、「デジタルゲーム学科」では、アート&デザイン、グラフィックス、デベロップメント、エンジニアリング、マネージメントのユニットから2つを選択。また、「ゲーム&メディア学科」では、ゲーム、アート&デザイン、アニメーション、ライブ、カルチャー、グラフィックスのユニットから2つを選択し、進みたい分野に合わせて自由に学びを組み合わせることができます。

■医療健康科学部 医療・リハビリ・健康スポーツ学を多様な視点で学ぶ文理融合型教育!

医療健康科学部は、予防医療の段階に沿った学科構成になっています。健康促進によって病気を未然に防ぐ一次予防(健康スポーツ科学科)、病気の進行を抑える二次予防(医療科学科)、リハビリや後遺症ケア、再発防止などの三次予防(理学療法学科)。それぞれの興味・関心に応じて、予防医療に貢献できる専門的な知識・技術を修得できます。

学部・学科・コース

工学部電気電子工学科 80名電子機械工学科 80名機械工学科 90名基礎理工学科 60名環境科学科 90名
情報通信工学部情報工学科 160名通信工学科 80名
医療健康科学部理学療法学科 40名健康スポーツ科学科 70名医療科学科 80名
総合情報学部デジタルゲーム学科 140名情報学科 90名ゲーム&メディア学科 110名
建築・デザイン学部[入学定員未定]建築・デザイン学科[入学定員未定](建築専攻 / 空間デザイン専攻[入学定員未定])
※2024年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

社会学系統

環境学

情報・メディア系統

情報学 / メディア学

理学系統

数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 地球科学

工学系統

機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用物理学 / 応用化学 / 生物工学 / 資源・エネルギー工学 / 理工系その他

看護・医療技術系統

医療技術

保健・福祉系統

保健・福祉学

スポーツ・健康系統

スポーツ・健康科学

アクセス

寝屋川キャンパス

〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8

【交通】

京阪本線「寝屋川市駅」下車、徒歩7分

【対象】

工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部

四條畷キャンパス

〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70

【交通】

JR学研都市線「四條畷駅」下車、バス10分

【対象】

医療健康科学部、総合情報学部

オープンキャンパス

寝屋川キャンパス
四條畷キャンパス

奨学金情報

【入学試験成績優秀者奨学制度【一般入試前期】】

給付制/免除制
[定員] 50名
[受給資格] ベーシック型判定において各学科の第1志望合格者で得点率が70%以上の方のうち、得点順位の上位50名
[概要] 上記に基づく
全額免除:総数30名
半額免除:総数20名

学費(授業料・実験/実習料)の全額および半額免除(入学金・諸会費は除く)
入学後最大4年間(継続審査あり)

■対象入試:2024年度 一般入学試験 前期A・B日程

資料請求

大阪電気通信大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内・入試ガイド(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:5月29日

大学案内・入試ガイド(2023年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。