■料金について
国公立大学・短大と一部の私立大学・短大、大学校は料金が必要です。料金は資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法にしたがって、資料到着後2週間以内に必ずお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要になります。※料金には送料・消費税が含まれています。
■資料のお届けについて
発送予定日が日付表示の場合、実際の発送日は変更になる場合があります。
通常はご請求より概ね3~4日後にお届けとなります。なお、日曜や祝日をまたぐ場合は、お届けが遅くなる場合があります。また、お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。
資料は個別に発送されます。複数の資料を請求された場合、お届け日が異なることがあります。
■その他
国公立の入学者選抜要項には出願書類(願書)は含まれません。
入試日程をよくご確認の上、願書は遅くても出願締切日の1週間前までにはご請求ください。
発行部数の都合や入試の実施状況により、資料請求受付を早期終了する資料もあります。お早めにご請求ください。
一度お届けした資料の返品・取替えは、乱丁・落丁・破損以外はお受けできません。
成蹊大学は、1912年に創立した成蹊実務学校を源流とし、
創立当初から承け継がれる「少人数による個性尊重の人格教育」の伝統は、
現在においてもゼミや研究室、キャリアサポートにいたるまで生かされています。
「就職に強い成蹊」と呼ばれる所以には、学生と教員との距離が近く、
そのもとで育まれる個性や能力が社会に高く評価されていることが挙げられます。
また、文系・理系全学部の学生が4年間を東京・吉祥寺の地で
共に過ごす「ワンキャンパス」−風格ある建築物と欅の緑に囲まれたキャンパスで、
新たな仲間との出会いや、さまざまな学問との出会いを通して幅広い視野と知識を得ることができます。
成蹊大学では、学生一人ひとりが成長していくための豊かな環境を整えています。