四国学院大学  学校情報ページ

四国学院大学

学校情報

■トピック
1年次〜4年次を通してコア・カリキュラムを学び、2年次より学部を越えて20メジャー+4マイナーから自由に専攻を選択できるメジャー制度を導入しています。選択したメジャーは途中で変更が可能で、自分に合ったスタイルを確立できます。
トライメスター:四国学院変則3学期制を2021年4月から開始しました。
Creativity・Chances・Creativityの3Cで表現され、学びの途中で、興味・関心の流れによって幅広いカリキュラム構成が可能になり、集中的な学修の機会が提供され、インターンシップやボランティア活動などの様々な学外活動が確保されます。
2021年3月に竣工したマグノリア学寮は、課題や面接を経て選ばれた「学寮奨学生」が「共に生き、共に学ぶコミューン」を実践する場です。そのため寮費の補助もあります。生活と学びが融合した場で、学寮奨学生と学寮アドバイザーたちが、種々の企画を通して知の共同体創造を目指します。
アトリウム・コイノスは学生達の交流やイベントなどに活用でき、開放的な空間で集い、語らい、共有することが出来ます。



学部・学科・コース

文学部 80名人文学科 80名(文学メジャー、哲学メジャー、歴史学・地理学メジャー、英語メジャー、平和学メジャー、学校教育メジャー、科学教育マイナー)
社会福祉学部 80名社会福祉学科 80名(社会福祉学メジャー、心理学・カウンセリングメジャー、地域社会と福祉実践メジャー、精神保健と福祉メジャー、子ども福祉メジャー、スクールソーシャルワークメジャー)
社会学部 130名カルチュラル・マネジメント学科 130名(社会学メジャー、メディア&サブカルチャー研究メジャー、観光学メジャー、身体表現と舞台芸術メジャー(演劇コース)、舞台技術・公演マイナー、アーツ・マネジメントマイナー、演劇ワークショップ実践マイナー、国際文化マネジメントメジャー、情報加工学メジャー、ベースボール科学メジャー、健康・スポーツ科学メジャー)
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学

語学系統

外国語学 / 日本語学

教育系統

教育

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

経済・経営・商学系統

経営情報学

社会学系統

社会学 / 社会福祉学 / 環境学 / 観光学 / マスコミ学

国際関係学系統

国際関係学

情報・メディア系統

情報学 / メディア学

保健・福祉系統

保健・福祉学

家政・生活系統

児童学

スポーツ・健康系統

スポーツ・健康科学

アクセス

本学キャンパス

〒765-8505 香川県善通寺市文京町3-2-1

【交通】

JR「善通寺駅」より徒歩8分

オープンキャンパス

本学キャンパス

奨学金情報

【舞台芸術特別奨学金】

給付制/免除制
[定員] スカラーA、スカラーB併せて5名
[受給資格] 本学の演劇コース「身体表現と舞台芸術」メジャーで自らの興味関心を探求し、見識、技術、想像力と想像力、人と人とのネットワークを開拓する意欲のある学生に対して授業料全額もしくは半額を入学時から4年間支給。
[概要] 対象者は書類審査・実技審査・面接において選抜する。

【予約型支給奨学金】

給付制/免除制
[定員] 35名(定員に達し次第、募集終了)
[受給資格] 本学を第一志望とし(大学院、編入は除く)、経済的に修学困難な者。入試出願前に支給を決定するもので年間200,000円(原則4年間)支給。2年次以降は経済状況及び成績により継続審査する。

【指定校S特待生支給奨学金】

給付制/免除制
[定員] 1年次10名
[概要] 学校推薦型選抜(指定校S)に合格し、優秀な成績を修めた学生で、経済的に就学困難である者に初年度の授業料の全額または半額相当額を支給する。

【特別推薦制支給奨学金】

給付制/免除制
[定員] 1年次(各枠5名程度)
[受給資格] 被差別部落出身者、被差別少数者、身体障害者、キリスト者、文化の多様性の枠で入学した学生。

【利子補給型支給奨学金】

給付制/免除制
[受給資格] 四国学院大学提携教育ローン(百十四銀行)の利用者。
[概要] 四国学院大学提携教育ローン(百十四銀行)にかかる在学期間中の利子相当額(保証料含む)を奨学金として支給。

【入学金免除】

給付制/免除制
[受給資格] (1)四国学院同窓会が同窓生本人・本人の父母・子・兄弟姉妹・祖父母・孫と認定したもの
(2)兄弟姉妹が本学に在籍していて、受験生本人が入学する場合
(3)協定校の卒業生
(4)高大連携協定締結校の卒業生

資料請求

四国学院大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:5月1日

大学案内(2023年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。