■料金について
国公立大学・短大と一部の私立大学・短大、大学校は料金が必要です。料金は資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法にしたがって、資料到着後2週間以内に必ずお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要になります。※料金には送料・消費税が含まれています。
■資料のお届けについて
発送予定日が日付表示の場合、実際の発送日は変更になる場合があります。
通常はご請求より概ね3~4日後にお届けとなります。なお、日曜や祝日をまたぐ場合は、お届けが遅くなる場合があります。また、お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。
資料は個別に発送されます。複数の資料を請求された場合、お届け日が異なることがあります。
■その他
国公立の入学者選抜要項には出願書類(願書)は含まれません。
入試日程をよくご確認の上、願書は遅くても出願締切日の1週間前までにはご請求ください。
発行部数の都合や入試の実施状況により、資料請求受付を早期終了する資料もあります。お早めにご請求ください。
一度お届けした資料の返品・取替えは、乱丁・落丁・破損以外はお受けできません。
●少人数だからこそ実現する、質の高い対話型・体験型授業の実践
対話型・体験型の授業を取り入れた少人数クラスでは教員が学生ごとの理解度を把握し、その能力を伸ばせるよう、細やかな指導が行われ、専門性を段階的に深めます。
●2学部6学科の特色ある学び
【文学部】
グローバルに通用する知性を育てます。高度な言語運用能力の習得に加え、文学と文化の探求による自国・異文化両方の理解が国際感覚を養います。少人数での演習授業では、1年次からプレゼンテーションやディスカッションを繰り返すことで、発信力やコミュニケーション能力を段階的に身に付けます。
《国語国文学科》日本文学から国語学、日本語教育を幅広く学べるカリキュラムを展開し、文学的感性と研究力を磨きます。
《フランス語フランス文学科》語学はレベル別少人数クラスでサポート。文学や芸術から映画やファッションなど多彩な文化も学べます。
《英語英文学科》4技能の向上に加え、「 Integrated English 」で英語の思考力・表現力を発達。さらに実践的なプログラムが選択可能。
【人間総合学部】
人間の本質を探究し、人への理解を深めます。「児童文化」「発達心理」「教育・保育」の視点から、人間の原点である〈子ども〉から発想される文化、年齢によって変化する人の心のありよう、乳幼児期・児童期の教育・保育について学び、人々が豊かに生きるための手がかりを探ります。
《児童文化学科》人間の原点である〈子ども〉の文化を探究。子どもと大人が共有する文化を手がかりに、新しい文化の可能性を探ります。
《発達心理学科》発達心理学・臨床心理学・発達支援を総合的に研究。国家資格「公認心理師」養成カリキュラムにも対応しています。
《初等教育学科》希望のコースで幼稚園教諭・保育士または小学校教諭を目指します。現場体験を重視し、1年次から教育・保育現場での経験を重ねます。
●学生一人ひとりに寄り添い、全学でサポートする細やかなキャリア支援
少人数の特性を生かし、就職内定まで学生の要望に合わせてサポート。スタッフ一人あたりが担当する学生数は約50人で、3年次には学生全員との面談を実施しています。また業界や職種別、面接対策講座に加え、教員・保育士向けのセミナーも充実しています。
●新宿から電車で約20分のアクセスの良さ
最寄りの京王線「仙川駅」まで、新宿・渋谷から約20分。JR中央線「吉祥寺駅」「三鷹駅」や小田急線「成城学園前駅」からもバスが利用でき、通いやすい立地にあります。
●都心の中にある緑豊かなキャンパス
かつて東洋一の規模を誇った民間薬草園の跡地にキャンパスがあります。校内に一歩入ると、美しい木々や植物が生い茂り、季節を感じることができます。
●入試制度
白百合の入試制度は、本学を第一志望とする方を対象とし、主体性を重視する「総合型選抜」「推薦型選抜(指定校/公募制)」に加え、学力試験を伴う「一般選抜」「共通テスト利用選抜(前期/後期)」などを設置。一般選抜においては、本学が定める英語外部試験の基準を満たしている場合、外国語科目(英語)のみなし得点として活用できます。