■料金について
国公立大学・短大と一部の私立大学・短大、大学校は料金が必要です。料金は資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法にしたがって、資料到着後2週間以内に必ずお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要になります。※料金には送料・消費税が含まれています。
■資料のお届けについて
発送予定日が日付表示の場合、実際の発送日は変更になる場合があります。
通常はご請求より概ね3~4日後にお届けとなります。なお、日曜や祝日をまたぐ場合は、お届けが遅くなる場合があります。また、お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。
資料は個別に発送されます。複数の資料を請求された場合、お届け日が異なることがあります。
■その他
国公立の入学者選抜要項には出願書類(願書)は含まれません。
入試日程をよくご確認の上、願書は遅くても出願締切日の1週間前までにはご請求ください。
発行部数の都合や入試の実施状況により、資料請求受付を早期終了する資料もあります。お早めにご請求ください。
一度お届けした資料の返品・取替えは、乱丁・落丁・破損以外はお受けできません。
<トピックス>
■【医学部一般選抜入試(ー期)利用の薬学部併願入試】
医学部一般選抜入試(ー期)を利用して、同時に薬学部の合否判定が可能です。
医学部:60,000円+薬学部35,000 通常:計95,000円 ⇒ 70,000円
■転部入学制度:令和5年度入学者より廃止しました。
■保健医療学部 リハビリテーション学科(理学療法学専攻・作業療法学専攻)における総合型選抜入試、学校推薦型選抜入試の特待制度を拡充しました。