■料金について
国公立大学・短大と一部の私立大学・短大、大学校は料金が必要です。料金は資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法にしたがって、資料到着後2週間以内に必ずお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要になります。※料金には送料・消費税が含まれています。
■資料のお届けについて
発送予定日が日付表示の場合、実際の発送日は変更になる場合があります。
通常はご請求より概ね3~4日後にお届けとなります。なお、日曜や祝日をまたぐ場合は、お届けが遅くなる場合があります。また、お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。
資料は個別に発送されます。複数の資料を請求された場合、お届け日が異なることがあります。
■その他
国公立の入学者選抜要項には出願書類(願書)は含まれません。
入試日程をよくご確認の上、願書は遅くても出願締切日の1週間前までにはご請求ください。
発行部数の都合や入試の実施状況により、資料請求受付を早期終了する資料もあります。お早めにご請求ください。
一度お届けした資料の返品・取替えは、乱丁・落丁・破損以外はお受けできません。
教育者・保育者としての高い専門性と技術・感性をバランスよく身に付け、さらに子どもとふれあう機会を多く設けることで、現場に強い保育者を養成します。カリキュラムは、現場での実践的な学びを重視。乳幼児の発達や教育を中心とする幅広い講義に加え、入学直後から前期は園見学を含む実習事前準備・指導、後期は附属幼稚園で半年間に亘る定期的な観察実習を行い、1年間にわたる保育現場を踏まえた学びと学内での学びの反復で知識・技術・感性をバランスよく養います。なお、半年間に亘る定期的な観察実習では、子どもたちの成長や保育者の動きを継続して観察できたり、園で行われる行事に参加することで、行事を組み立てる実践力を身に付けることができたり、早い段階から実践に入ることにより、保育の専門知識と技術を意識して学ぶことができます。
■幼児教育学科第三部(男女)
授業は毎日午前2時限(2コマ)のみ。第一部と基本的に同じカリキュラムを3年間かけて履修するため、取得できる資格は第一部と同じです。時間的に余裕があるため、ピアノの練習や公務員試験対策をしたい、ゆとりを持って勉強したい、勉強とアルバイトを両立させたい方に適した制度です。また、学費の負担が第一部に比べて軽く設定されているのも魅力です。
■生活文化学科(女子のみ)
□生活・医療事務コース
医療・福祉の現場で求められる、医療事務の基礎的な知識・技術やビジネスマナー、介護の技術を中心に学び、さらに高度な資格取得もめざします。また、被服・調理・住環境など、衣・食・住にまつわるさまざまな分野も学びます。インターンシップは学生一人ひとりの希望を最優先に、病院や企業で行ないます。あなたに適した将来像を自ら発見し、就職へとつなげていくコースです。
□オフィスキャリアコース
ビジネスに欠かせないパソコンの知識・技術や社会人基礎能力、ビジネスノウハウを基礎からしっかり学ぶ一方で、企業に欠かせない経理・財務ソフトもマスターします。加えてビジネスやパソコンに関する高度な資格取得にも積極的に挑戦。インターンシップでは、企業での事務職以外にも、ホテルや結婚式場でも行ないます。希望就職先でインターンシップができるように支援します。実際の仕事の流れやビジネスマナーを体験的に学び、オフィスで即戦力として働ける人材を目標に学びます。
□製菓コース
自分の店舗を開くことを見据えたカリキュラムを展開。在学中に「製菓衛生師」の資格取得を視野に入れ、最新の製菓機器をそろえた実習室で製菓の基礎から応用までを学び、2年間で200種類ものお菓子を制作します。加えてフードビジネスに求められるノウハウやスキル、接客マナー、教養、店舗レイアウトからディスプレイ、広告制作、さらにはショップのマネジメントまで、お菓子づくりプラスアルファを学ぶので、卒業後は即戦力として活躍できます。また、全国でも珍しいシュガークラフトを本格的に学ぶことも可能です。
■入学直後から就職活動をサポート!<主な就職先(過去3年)>
一宮市・岐阜市・四日市市など各公立・私立保育所/幼稚園、病院、福祉関連施設、江南厚生病院、三重膠原病リウマチ痛風クリニック、松岡整形外科・内科リハビリテーション、医療法人六輪会 六輪病院、医療法人医仁会さくら総合福祉センター、社会医療法人蘇西厚生会松波総合病院、たんぽぽ薬局、ワコール、いちい信用金庫、東春信用金庫、中部薬品、ジャパンレンタカー、日本郵政グループ、トヨタレンタリース愛知、JAめぐみの、農協観光、ホテルグランコート名古屋、カンツバキ新生産業、ラ・カンパーニュ、ル・スリジェダムール、ユーハイム、岐阜都ホテル、長栄軒 ほか多数