拓殖大学北海道短期大学  学校情報ページ

  • 拓殖大学北海道短期大学
  • 拓殖大学北海道短期大学

学校情報

■建学の精神
拓殖大学の伝統である開拓者精神を継承し、実践的な知識や技術と豊かな人間性を兼ね備えた、広く社会の発展に貢献できる有為な人材を育成することを目的とする。

■学科構成
【農学ビジネス学科地域振興ビジネスコース】
拓殖大学編入と資格・就職を徹底支援

現代社会の政治・経済・経営・情報などに関する基本的かつ実践的な知識や技術の習得を通じて、大学編入学に向けた前期学士課程教育を行うとともに、広く社会に貢献できる人材を育成することを目的とする。

【農学ビジネス学科環境農学コース】
広大なフィールドで実学ベースの教育を展開

環境保全型農業(クリーン農業)を基盤とした実践的な知識や技術を身につけ、新しい時代の農業を担う開拓者精神に溢れた農業後継者・技術者・経営者を育成することを目的とする。

【保育学科】
実践力プラス表現力で子どもの心をつかむ

「感動体験こそ教育の原点」を基本理念に、自己表現力・指導力・社会性を身につけ、こどもの豊かな感性を育むことのできる幼稚園教諭・保育士を養成することを目的とする。

学部・学科・コース

農学ビジネス学科 170名(環境農学コース、地域振興ビジネスコース)保育学科 60名(造形表現コース、身体表現コース、幼児音楽教育コース)
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

教育系統

保育・幼児教育学

法律・政治系統

法学

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学

社会学系統

観光学/文系その他

農・獣医・畜産系統

農学

アクセス

本学キャンパス

〒074-8585 北海道深川市メム4558

【交通】

JR函館本線深川駅から徒歩15分

オープンキャンパス

本学キャンパス

奨学金情報

【拓殖大学北海道短期大学奨学金制度】

給付制/免除制
[定員] 第一種奨学生15名、第二種奨学生15名
[概要] 授業料を免除する本学独自の奨学金制度です。
奨学生選抜(学校推薦型選抜・一般)試験において「第一種奨学生」として合格すると、授業料のうち年額50万円、「第二種奨学生」の場合には年額30万円が免除されます。
入学後の学業成績が一定の基準以上に達していれば、2年次の授業料免除が継続されます。

資料請求

拓殖大学北海道短期大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2023年度版)参考用

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送

大学案内・一般選抜願書(推薦・自己推薦・総合型含む)(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:7月5日
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。