■料金について
国公立大学・短大と一部の私立大学・短大、大学校は料金が必要です。料金は資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法にしたがって、資料到着後2週間以内に必ずお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要になります。※料金には送料・消費税が含まれています。
■資料のお届けについて
発送予定日が日付表示の場合、実際の発送日は変更になる場合があります。
通常はご請求より概ね3~4日後にお届けとなります。なお、日曜や祝日をまたぐ場合は、お届けが遅くなる場合があります。また、お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間程度要する場合があります。
資料は個別に発送されます。複数の資料を請求された場合、お届け日が異なることがあります。
■その他
国公立の入学者選抜要項には出願書類(願書)は含まれません。
入試日程をよくご確認の上、願書は遅くても出願締切日の1週間前までにはご請求ください。
発行部数の都合や入試の実施状況により、資料請求受付を早期終了する資料もあります。お早めにご請求ください。
一度お届けした資料の返品・取替えは、乱丁・落丁・破損以外はお受けできません。
■2学部・小規模・面倒見の良い大学
1学年470名ほどの少人数で、学生と教職員の距離が近い、アットホームな大学です。多摩キャンパスには経営情報学部、湘南キャンパスにはグローバルスタディーズ学部があり、1キャンパス1学部で、落ち着いた環境で学ぶことができます。ゼミ活動や部活・サークル活動では学生たちが主体的に取り組んでおり、体育会男子フットサル部は、2019年度全日本大学フットサル大会、2019年度 KOBE CUP、2020年度関西インターカレッジカップ全国大会
■少人数教育×アクティブ・ラーニング
経営情報学部では、ビジネス経験豊富な教授陣によるゼミ中心教育(1クラス10〜15名)、グローバルスタディーズ学部では、国際経験豊富な教員による少人数対話式教育(1クラス15〜20名)を展開。行政・企業・地域団体・海外の大学等と連携したビジネス体験や留学体験などのアクティブ・ラーニングを通して、問題解決力や社会人基礎力を身につけます。
■寺島学長主宰のインターゼミ(社会工学研究会)
産業界に精通する寺島学長が主宰するインターゼミ(社会工学研究会)では、社会人大学院生や教授陣の垣根を越えた研究と論文作成活動を行い、ハイレベルな学びの機会があります。
■「経営」だけじゃ戦えない!「経営」×「情報」で最先端の学び!経営情報学部
デジタル・トランスフォーメーション時代で生き抜く人材育成のため、単に「経営」を学ぶだけではなく、「情報」も実践的に学びます。ビジネス経験豊富な教員の直接指導のもと、マーケティングや消費者心理、マネジメント、データサイエンスや情報デザインなど、どんな仕事でも必ず役に立つ能力を高めます。
また、グローバルビジネス・地域ビジネス・ICTビジネスの3つの履修モデルで、希望の就職に向けてサポートします。
○グローバルビジネス:国際経済、語学、グローバルマーケティングなど
○地域ビジネス:地域活性化、イベント企画、スポーツマーケティングなど
○ビジネスICT:プログラミング、Webデザイン、デジタルマーケティングなど
■「国際」だけじゃ語れない!「国際」×「地域」の壁なき学び!グローバルスタディーズ学部
グローバル社会で活躍する人材を育成するため、「英語力」を土台として、「国際(グローバル)」や「教養(リベラルアーツ)」だけでなく「地域(ローカル)」や「観光(ホスピタリティ)」を学びます。地元藤沢市と連携したプログラムや海外留学プログラムを通して、グローカルなコミュニケーション能力を高めていきます。
1年次の英語集中教育ではレベル別に1クラス20名以下のグループで学び、4年間通してTOEICなどのスコアを上げていきます。
2年次より、リベラルアーツ系の国際教養コースか、観光・サービスのホスピタリティ・マネジメントコースに分かれて希望の就職をサポートします。中学校・高校の英語教員免許取得も可能で、教員採用試験の合格に向けて徹底的にサポートします。
■すべての道はキャリア(就職)に通ず
学生一人ひとりに常駐のキャリアカウンセラーが個別担当し、就職相談やエントリーシート・面接指導をします。
キャリア支援講座はもちろん 、インターンシップ、学内企業説明会、学内選考会等が充実しています。授業を含めて、常にキャリア(就職)を意識したサポートを行っております。
<主な就職先>
【経営情報学部】 一条工務店、伊藤園、グリー、ジーユー、積水ハウス、ソフトバンク、第一生命、多摩信用金庫、トランスコスモス、日本航空、日本郵便、野村證券、コーセー、ファンケル、HOYA、三越伊勢丹、山?製パン、横浜農業協同組合、ヨドバシカメラ、 他多数
【グローバルスタディーズ学部】 ANA(全日本空輸)、エイチ・アイ・エス、小田急電鉄、JAL(日本航空)、ニトリ、ディーゼルジャパン、ミサワホーム、帝国ホテル、ゆりかもめ、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、横浜信用金庫、楽天、中学校・高校 他多数