帝京大学
学校情報ページ

学校情報

■帝京大学は全国に5つのキャンパスを擁する10学部33学科1短大の総合大学です。

◆LINEともだち追加で情報GET!
https://lin.ee/4L2623p

◆メルマガ登録はこちら
https://go.teikyo-u.ac.jp/l/788373/2019-10-02/29cs

▼帝京大学の入試情報はこちら
https://www.teikyo-u.ac.jp/applicants

▼オープンキャンパスや相談会情報はこちら
https://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/oc

▼入学試験要項はこちら
https://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/download

学部・学科・コース

医学部医学科 116名
薬学部薬学科 320名
経済学部経済学科 550名国際経済学科 200名地域経済学科 100名経営学科 550名観光経営学科 170名
法学部法律学科 375名政治学科 100名
文学部日本文化学科 120名史学科 213名社会学科 208名心理学科 200名
外国語学部外国語学科 250名(英語コース、ドイツ語コース、フランス語コース、スペイン語コース、中国語コース、コリア語コース)国際日本学科 150名
教育学部教育文化学科 100名初等教育学科(初等教育コース 160名、こども教育コース 70名)
理工学部機械・精密システム工学科 50名航空宇宙工学科 45名(航空宇宙工学コース、ヘリパイロットコース)情報電子工学科 85名バイオサイエンス学科 85名
医療技術学部視能矯正学科 100名看護学科 130名診療放射線学科 100名臨床検査学科 100名スポーツ医療学科(健康スポーツコース 230名、救急救命士コース 60名、トップアスリートコース 100名)柔道整復学科 90名
福岡医療技術学部理学療法学科 80名作業療法学科 40名看護学科 80名診療放射線学科 60名医療技術学科 80名(救急救命士コース、臨床工学コース)
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学

語学系統

外国語学 / 日本語学

教育系統

教育

法律・政治系統

法学 / 政治学

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学

社会学系統

社会学 / 観光学

国際関係学系統

国際関係学

情報・メディア系統

メディア学

理学系統

生物学

工学系統

機械工学 / 航空・宇宙工学 / 通信・情報工学 / 生物工学 / 理工系その他

農・獣医・畜産系統

農業経済学

医学系統

医学

薬学系統

薬学

看護・医療技術系統

看護学 / 医療技術

スポーツ・健康系統

スポーツ・健康科学

アクセス

板橋キャンパス

〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1

【交通】

●JR埼京線「十条駅」北口下車、徒歩10分
●JR京浜東北線「王子駅」下車、国際興業バス6番のりば:板橋駅行10分、「帝京大学病院」下車

八王子キャンパス

〒192-0395 東京都八王子市大塚359

【交通】

●京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」下車、京王バス2番のりば:帝京大学構内行15分(直行)、終点下車
●京王線「高幡不動駅」下車、京王バス1番のりば:帝京大学構内行11分(直行)、終点下車
●京王相模原線、小田急多摩線、多摩モノレール「多摩センター駅」下車、京王バス4番のりば:帝京大学構内行14分(直行)、終点下車
●多摩モノレール「大塚・帝京大学駅」下車、徒歩15分 
※所要時間は最短となります。

宇都宮キャンパス

〒320-8551 栃木県宇都宮市豊郷台1丁目1

【交通】

●JR東北新幹線、宇都宮線「宇都宮駅」下車、関東バス5番のりば:豊郷台・帝京大学行、豊郷台・ニュー富士見行、宇都宮美術館行20分、「帝京大学」下車、または帝京大学(直通)行20分、終点下車、または済生会病院・帝京大学行25分、終点下車
●東武宇都宮線「東武宇都宮駅」下車、関東バス/JR宇都宮駅乗り換え25分、「帝京大学」下車
●東北自動車道「宇都宮IC」より車で10分

福岡キャンパス

〒836-8505 福岡県大牟田市岬町6-22

【交通】

西鉄天神大牟田線「大牟田駅」、JR鹿児島本線「大牟田駅」西口下車、西鉄バス:帝京大学行6分、終点下車

オープンキャンパス

板橋キャンパス
八王子キャンパス
宇都宮キャンパス
福岡キャンパス

奨学金情報

【奨学特待生】

給付制/免除制
[定員] Aコース:100名、Bコース:100名、Cコース:300名
[受給資格] 1、奨学特待生A・Bコース
対象学部:薬・経済・法・文・外国語・教育・理工学部
対象入試:一般入試I・I I期試験において成績上位の者

2、奨学特待生Cコース
対象学部:薬・経済・法・文・外国語・教育・理工・医療技術・福岡医療技術学部
対象入試:一般入試I期試験において成績上位の者
[概要] Aコース:入学金半額・1年次授業料全額免除
Bコース:入学金半額・1年次授業料半額免除
Cコース:1年次授業料年額のうち20万円減免

期間:1年間
※ただし、Aコース・Bコースは2年次以降も前年度の成績により、引き続き免除される場合があります。

【“自分流”奨学金制度】

給付制/免除制
[受給資格] 家計が急変し、経済的理由により修学継続が困難となった学部生。
海外からの留学生は対象外。学部等で平均以上の成績。
対象学部:経済・法・文・外国語・教育・理工・医・薬・医療技術・福岡医療技術学部

[概要] 10万円減免
期間:1年間

【後援会奨学金】

給付制/免除制
[定員] 60名程度(八王子)、20名程度(宇都宮)
[受給資格] 経済・法・文・外国語・教育・理工・医療技術学部(スポーツ医療学科健康スポーツコース・柔道整復学科)、
家計が急変し、経済的に修学が困難となった者
[概要] 30万円給付(八王子)、40万円以内給付(宇都宮)
期間:1年間

【帝京大学成績優秀者奨学金制度】

給付制/免除制
[定員] 学科により異なる
[受給資格] 第1種:薬・経済・法・文・外国語・教育・理工・医療技術・福岡医療技術学部
第2種:経済・法・文・外国語・教育・理工・医療技術学部(スポーツ医療学科健康スポーツコース、トップアスリートコース)

2年次以上の前年度成績優秀者
・第1種は各学科成績上位約3%以内
・第2種は各学科成績上位約3%超6%未満
[概要] 第1種:授業料年額のうち、20万円減免
第2種:授業料年額のうち、10万円減免
期間:1年間

【帝京大学入学金返還制度(兄弟姉妹)】

[受給資格] 兄弟姉妹に本学の学部在学生を持つ入学者(医学部を除く)
ただし、入学者と入れ替わりで在学生が卒業する場合は対象外
[概要] 納入済入学金を全額返還
入学後、6月末までに各キャンパスへ申請

【帝京大学入学金返還制度(卒業生子女)】

[受給資格] 両親のいずれかに本学の卒業生を持つ入学者(医学部を除く)
なお、両親とは入学者の実父母または義父母をさす。
[概要] 納入済入学金を全額返還
入学後、6月末までに各キャンパスへ申請

【帝京大学入学前給付決定型奨学金制度】

給付制/免除制
[定員] 経済学部地域経済学科30名以内、理工学部80名以内、医療技術学部柔道整復科25名以内
[受給資格] 本学が定める期間に帝京大学入学前給付決定型奨学金制度への申請を行い採用が内定した者で、一般選抜または大学入学共通テスト利用選抜で対象学部学科に合格した者。申請方法・申請資格については、大学ホームページでご確認ください。
[概要] 経済学部地域経済学科:40万円給付
理工学部:55万円給付
医療技術学部柔道整復科:65万円給付
(いずれも年額)

給付期間:4年間(毎年継続審査あり)

【帝京大学グループ看護学生奨学金】

無利息の貸与制
[受給資格] 帝京大学グループの各病院に卒業後、看護師、助産師として勤務する意思のある者

対象学部:医療技術学部看護学科、福岡医療技術学部看護学科
対象年次:2年次〜4年次(帝京大学ちば総合医療センターの場合は1年次〜4年次)

[概要] 貸与額:月額3万円(帝京大学医学部附属病院・帝京大学医学部附属溝口病院)、月額5万円(帝京大学ちば総合医療センター)
※返還免除規定あり

資料請求

帝京大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内資料(2023年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
帝京大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。