帝塚山学院大学
学校情報ページ

学校情報

◇リベラルアーツ学部
・リベラルアーツ学科
[日本学専攻][韓国語韓国文化専攻][グローバル英語専攻][情報クリエイティブ専攻]
歴史学コース/日本神話・古典文学コース/近現代文学コース/児童文学コース/韓国語コース/韓国文化コース/多文化コミュニケーションコース/ビジネスコミュニケーションコース/映像表現コース/サウンド表現コース/現代アート表現コース/デザイン表現コース/プログラミング表現コース

4専攻を横断的に学びながら、自分が極めたい分野を見つけていきます。メジャーとして
選択できる13コースからゼミを1つ、そしてマイナーとして選択できる17コースの中から修了したいコースを1つ以上選び、自分だけのオリジナルの学びを作り上げていきます。



◇人間科学部

・心理学科
[臨床心理学専攻][産業心理学専攻]

2つの専攻を軸に、社会で使える心理学を教えています。学びの実社会への応用を重視しており、専攻ごとに独自のスキルを育みます。公認心理師・臨床心理士をめざす学生には、専門職大学院への進学もおすすめです。


・食物栄養学科
[管理栄養士課程][健康実践栄養士課程]

「管理栄養士課程」では、健康の維持・増進や疾病の予防・改善と食事との関係性を専門的に学びます。目標は、管理栄養士国家試験の合格。病院や学校、福祉施設、保健所などでの実習を通し、実社会で役立つ実践力を身につけます。

「健康実践栄養士課程」では、栄養士に加え健康運動指導士、フードスペシャリストなど+αの資格取得をめざします。また、企業や自治体からの依頼でレシピや商品の開発に取り組むプロジェクトでは、学びを社会に還元する応用力を伸ばします。

学部・学科・コース

リベラルアーツ学部 120名リベラルアーツ学科 120名(日本学専攻、韓国語韓国文化専攻、グローバル英語専攻、情報クリエイティブ専攻)
人間科学部 250名心理学科 130名(臨床心理学専攻、産業心理学専攻)食物栄養学科 120名(管理栄養士課程 80名、健康実践栄養士課程 40名)
※2022年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学

語学系統

外国語学 / 日本語学 / 言語学

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学

社会学系統

社会学 / 観光学

国際関係学系統

国際関係学

情報・メディア系統

情報学 / メディア学

理学系統

化学 / 生物学

保健・福祉系統

保健・福祉学

家政・生活系統

食物・栄養学 / 児童学

スポーツ・健康系統

スポーツ・健康科学

アクセス

泉ヶ丘キャンパス

〒590-0113 大阪府堺市南区晴美台4-2-2

【交通】

泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」からバスで約8分

奨学金情報

【入試成績優秀者特待生制度】

給付制/免除制 経済事情による受給制限なし
[定員] 最大47名
[受給資格] 合格者のうち成績上位者で、かつ得点率が下記以上の方

◆一般選抜A日程
・授業料半額免除:得点率80%以上
◆一般選抜B日程
・授業料半額免除:得点率80%以上
◆共通テスト利用入試 一般A日程利用型
・授業料半額免除:得点率80%以上
◆共通テスト利用入試 一般B日程利用型
・授業料半額免除:得点率80%以上
◆共通テスト利用入試 前期
・授業料半額免除:得点率75%以上
◆共通テスト利用入試 後期
・授業料半額免除:得点率75%以上


[概要] ・入試成績優秀者特待生制度の適用は、学力試験の点数で判定します。
・英語外部試験による「みなし得点」は利用できません、利用者で特待生を目指される方は必ず英語の学力試験を受験してください。
・既に他入試にて合格、入学手続きを済まされた方も特待生の権利が獲得できる「特待生チャレンジ」を目指すことが可能です。

※詳細は入学試験要項をご確認ください。

【帝塚山学院大学学業成績優秀者奨学金】

給付制/免除制 経済事情による受給制限なし
[定員] 若干名
[受給資格] 2~4回生(在籍期間1年以上)の学生で各学科・課程の年次のうち前年度末の成績評価において累計GPA最上位のもの
[概要] 学業において特に優秀な成績を修めた2回生以上の学生に、学業を奨励することを目的とした奨学金を給付します。

【帝塚山学院大学奨学金】

給付制/免除制
[定員] 24名
[受給資格] 修学の熱意があり、学業成績の良好な学生で、家庭の経済事情の急変によって学資の支弁が困難になった者。
[概要] 修学の熱意があり、学業成績の良好な学生で、家庭の経済事情の急変によって学資の支弁が困難になった者に給付します。給付額は授業料年額相当額の1/3を上限とします。

資料請求

帝塚山学院大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:5月29日※発送開始日変更

大学案内(2024年度ダイジェスト版)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら