東京女子大学
学校情報ページ

学校情報

東京女子大学は、北米プロテスタント6教派の援助を得て、1918(大正7)年に開学しました。初代学長には新渡戸稲造、初代学監に安井てつが就任しました。当時の日本の教育制度では閉ざされていた、女性への大学の門戸を開放し、キリスト教の精神に立脚した最高のリベラル・アーツ教育を行うことを目指しました。創立以来の理念は、単に知識を求めるだけではなく、人間としての英知を養う教育。「豊かな教養に基づく幅広い視野と高い専門性を身につけ、自立した女性を育てたい」その情熱は変わることなく、女性の生涯を支援していくための大学へと発展し、卒業生たちは、日本中で、そして世界で活躍しています。

2018年には創立100周年を迎え、現代教養学部を5学科12専攻に再編しました。学生一人ひとりを大切に育てる伝統を守りながら、創立以来培ってきたキリスト教の精神に基づくリベラル・アーツ教育の実績を基盤に、国際性、女性の視点、実践的な学びを重視した教育を全学的に展開しています。
リベラル・アーツ教育により、広い識見と創造性を有し、専門性をもつ教養人として、現代社会の多様な課題を主体的に解決しうる女性を育成します。2022年4月にはデータサイエンス副専攻を設置し、時代のニーズに応える学びも提供していきます。

学部・学科・コース

現代教養学部 890名国際英語学科 130名(国際英語専攻 130名)人文学科 205名(哲学専攻 41名、日本文学専攻 87名、歴史文化専攻 77名)国際社会学科 254名(国際関係専攻 105名、経済学専攻 71名、社会学専攻 54名、コミュニティ構想専攻 54名)心理・コミュニケーション学科 200名(心理学専攻 82名、コミュニケーション専攻 118名)数理科学科 71名(数学専攻 35名、情報理学専攻 36名)
※2022年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

文学・人文系統

日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学

語学系統

外国語学 / 日本語学 / 言語学

教育系統

教育

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

法律・政治系統

政治学

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学

社会学系統

社会学 / 社会福祉学 / 環境学 / 観光学 / マスコミ学

国際関係学系統

国際関係学

情報・メディア系統

情報学 / メディア学

理学系統

数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 地球科学

工学系統

通信・情報工学 / 理工系その他

アクセス

善福寺キャンパス

〒167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1

【交通】

西荻窪駅(JR中央線・総武線・東京メトロ東西線乗り入れ)北口より徒歩12分
吉祥寺駅(JR中央線・総武線・東京メトロ東西線乗り入れ・京王井の頭線)北口より西荻窪行または上石神井行バス「東京女子大前」下車
上石神井駅(西武新宿線)南口より西荻窪行バス「地蔵坂上」下車徒歩5分
上石神井駅(西武新宿線)南口より西荻窪行バス「東京女子大前」下車

オープンキャンパス

善福寺キャンパス

奨学金情報

【東京女子大学予約型給付奨学金】

給付制/免除制
[定員] 約50名
[受給資格] 1.本学への入学を希望し、一般選抜※で本学を受験する者
2.日本国内の高等学校または中等教育学校(いずれも通信制を除く)を卒業した者又は卒業見込みの者
3.学業成績優秀な者
4.経済的に援助を必要とする者
※個別学力試験型、英語外部検定試験利用型、大学入学共通テスト3教科型、大学入学共通テスト5科目型、英語 Speaking Test 利用型、3月期(専攻特色型)、3月期(国公立併願型)のいずれか
[概要] 受給期間:1年間
入学金相当額を支給します。

【東京女子大学給付奨学金】

給付制/免除制
[定員] 30名〜
[受給資格] 学業成績優秀であり、かつ経済的に援助を必要とする学生
[概要] 受給期間:1年間 ※継続を希望する場合は毎年度申請する。
1年次は200,000円
2〜4年次は400,000円

【安井てつ給付奨学金】

給付制/免除制
[定員] 3名
[受給資格] 東京女子大学給付奨学金に申請した2〜4年次の中で、各学年の成績最上位の学生
[概要] 受給期間:1年間
500,000円
※東京女子大学給付奨学金との重複支給ではありません。

【「挑戦する知性」奨学金(給付奨学金)】

給付制/免除制
[定員] 約10名
[受給資格] 1.本学を第一志望として、「知のかけはし入試」で東京女子大学現代教養学部を受験し入学する者
2.本奨学金申請のために学校長から推薦を受けた者
3.経済的に進学が困難な者
[概要] 受給期間:4年間 ※毎年度学業成績等による継続審査を行う
学納金相当額と桜寮(二人部屋学生寮)に入寮する場合は寮経費相当額を4年間給付。

【東京女子大学同窓会奨学金】

無利息の貸与制
[定員] 若干名
[受給資格] 人物・学業成績が優秀な者及び経済的理由により学業継続が困難な事情にある学生に対する奨学金です。
[概要] 人物・学業成績が優秀で、経済的サポートを必要とする学生に年間授業料相当額を4年間継続貸与します。

【新渡戸稲造国際奨学金】

給付制/免除制
[定員] 若干名
[受給資格] 本学の留学制度を利用して世界トップクラスの大学に1年間留学する高い目的意識・学力・語学力を備えた学生。
[概要] 留学先の授業料・渡航費・準備金の一部(上限600万円)を支給します。

【東京女子大学国際交流奨学金】

給付制/免除制
[受給資格] 本学の留学制度で留学する学生。(協定校留学で留学先大学との学生交換が成立し、留学先大学の学費を免除される場合は対象外)
[概要] 本学学費の一部を奨学金として支給します。

資料請求

東京女子大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2023年度版)

料金(送料含):200円
発送予定日:随時発送

問題集1年間分(2022年度)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送

問題集3年間分(2020・2021・2022年度)

料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:随時発送
東京女子大学はWeb出願のため紙の願書の請求受付はありません。
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。