福井大学  学校情報ページ

福井大学

学校情報

福井大学は、学術と文化の拠点として、高い倫理観のもと、人々が健やかに暮らせるための科学と技術に関する世界的水準での教育・研究を推進し、地域、国及び国際社会に貢献し得る人材の育成と、独創的でかつ地域の特色に鑑みた教育科学研究、先端科学技術研究及び医学研究を行い、専門医療を実践することを目的とします。

学部・学科・コース

教育学部 100名学校教育課程 100名
医学部 170名 ※医学科の「福井健康推進枠10名」の定員増が文部科学省に承認されることに伴い170名となる予定である。医学科 110名【※医学科の「福井健康推進枠10名」の定員増が文部科学省に承認されることに伴い110名となる予定である。】看護学科 60名
工学部 525名機械・システム工学科 155名電気電子情報工学科 125名建築・都市環境工学科 60名物質・生命化学科 135名応用物理学科 50名
国際地域学部 60名国際地域学科 60名
※2023年度入学の情報です。
学問分野を見る 学問分野を閉じる

教育系統

教育

美術・デザイン・芸術系統

美術・デザイン・芸術学

音楽系統

音楽

法律・政治系統

政治学

経済・経営・商学系統

経済学 / 経営学・商学

社会学系統

社会学

国際関係学系統

国際関係学

理学系統

物理学 / 化学 / 生物学

工学系統

機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用物理学 / 応用化学 / 生物工学 / 資源・エネルギー工学 / 理工系その他

医学系統

医学

看護・医療技術系統

看護学

アクセス

文京キャンパス

〒910-8507 福井県福井市文京3-9-1

【交通】

バス:JR福井駅-(約10分)-福井大学前下車 
鉄道:えちぜん鉄道福井駅-(約10分)-福大前西福井駅下車 
北陸自動車道:福井I.C又は福井北I.Cから(約30分)

松岡キャンパス

〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3

【交通】

バス:JR福井駅-(約35分)-福井医大前下車(JR福井駅西口から出て市内バス乗り場1番から)/タクシー:JR福井駅-(約30分)-福井大学松岡下車(必ず「福井大学松岡キャンパス」と伝えてください)/鉄道:えちぜん鉄道福井駅-松岡下車、バスに乗り換え約5分(JR福井駅東口から出て勝山永平寺線で約20分+バス) *西口前の福井鉄道(路面電車)ではありません。/北陸自動車道、福井北I.C.から (約10分)

敦賀キャンパス

〒914-0055 福井県敦賀市鉄輪町1丁目3番33号

【交通】

JR敦賀駅から徒歩で3分
北陸自動車道:敦賀I.Cから敦賀バイパス
国道8号線で約1km、国道476号線で西へ約1km、敦賀街道・国道8号線で南へ約3km

奨学金情報

【福井大学学生修学支援奨学金】

給付制/免除制
[定員] 毎年度に決定
[受給資格] 給付奨学金の対象外となった者
[概要] 給付奨学金の対象外となった者の中から、選考により一時修学支援金として、10万円が給付されます。なお、この奨学金は給付型の奨学金で、返還の必要はありません。
この奨学金は、大学及び福井大学基金による奨学金です。

【福井大学生協奨学金】

給付制/免除制
[定員] 毎年度に決定
[受給資格] 給付奨学金の対象外となった者
[概要] 福井大学生活協同組合からの寄附による奨学金制度です。
給付奨学金の対象外となった者の中から、選考により一時学資支援金として、10万円が給付されます。なお、この奨学金は給付型の奨学金で、返還の必要はありません。

【福井大学基金予約型奨学金】

給付制/免除制
[定員] 10名程度
[受給資格] 入試前に奨学金を申請し内定した受験生が,指定の選抜試験にに合格し入学した場合,所定の手続きのうえ30万円が給付されます。成績・人物とも優秀で家計支持者の所得合計が250万円以下である者
受給資格者が変更となる場合があります。詳細は、大学ホームページに掲載する募集要項をご確認ください。
[概要] 福井大学への進学を強く希望している受験生に対し,入学後の修学に必要な経済的支援を行うことを目的としています。
この奨学金は、福井大学基金の事業として実施する予約型奨学金です。給付型で返還の必要はありません。

【福井大学医学部同窓会「白翁会」國重奨学給付金】

給付制/免除制
[定員] 若干名
[受給資格] (予約型)入学支援金
本学医学部医学科の一般入試出願を予定し,入学に際し真に経済的に困窮している者。(浪人生,社会人受験生も含む)

修学支援金
本学医学部医学科で修学するに際し,真に経済的に困窮している者。
[概要] (予約型)入学支援金
入学し,所定の手続き後に,80万円を給付します。給付は入学時1回のみで,返還の必要はありません。

修学支援金
原則として,在学中1回のみ,50万円が給付されます。返還の必要はありません。

資料請求

福井大学の資料をテレメールで請求できます。

大学案内(2024年度版)

料金(送料含):215円
発送予定日:5月20日

大学案内(2023年度版)

料金(送料含):250円 料金変更
発送予定日:随時発送

教育学部案内パンフレット(2023年度版)

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

国際地域学部案内パンフレット(2023年度版)

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

ふくだいプレス第46号

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

ふくだいプレス第45号

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

ふくだいプレス第44号

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

ふくだいプレス第43号

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

ふくだいプレス第42号

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

ふくだいプレス第41号

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送

ふくだいプレス第40号

料金(送料含):180円
発送予定日:随時発送
福井大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
チェックした資料を請求する
資料請求上の注意はこちら

パンフの見どころ動画

大学パンフの見どころを1分間の動画でわかりやすく紹介しています。

デジタルパンフレット

学校案内パンフ等の資料をWeb上でパラパラめくって閲覧できます。