学問分野から大学を探そう!

関東学院大学[神奈川県]
本学の学生が利用できる奨学金制度を紹介します。
アイコンの凡例
給付制/免除制
無利息の貸与制
有利息の貸与制
成績による受給制限なし
経済事情による受給制限なし

次へ[#]

給費生制度 
[受給資格]「給費生選抜」において、全12学部から選出された成績上位者合計100名が対象。
[定員]100名
[概要]「給費生選抜」における、各学科/コースが指定する3科目の学力試験を実施します。全12学部から選出された成績上位者合計100名を対象に、入学金と初年度年間授業料、国際学生寮入寮者には1年目の寮費を半額補助を行います。

※詳細は、2025年5月に発行する「受験ガイド」及び、2025年9月に関東学院大学 受験生サイト上に公開する「学生募集要項」を必ずご確認ください。
[]

チャレンジ・スカラシップ制度 
[受給資格]総合型選抜/学校推薦型選抜(指定校)の入学手続完了者で、一般選抜【A日程(2科目型)】と同日実施(同一問題)のチャレンジ・スカラシップ試験を受験し、本学が設定する基準の点数に到達した者
[概要]一般選抜【A日程(2科目型)】と同問題にて2月4日に選考を実施。各学科/コースの成績最上位者1名(全22名)及び左記の者を除く全受験者の成績最上位者8名を採用。ただし、選抜試験における得点率が60%以上の者に限る。
[]

特待生制度 
[受給資格]学部3年次および4年次生で、学業・人物ともに極めて優秀であり、他の模範となる者を対象とする。(ただし、各スカラシップ生は除く)
[概要]年間授業料相当額(授業料減免措置を受けている者は減免後の授業料相当額)を給付。
[]

学費教育ローン利息補給奨学金 
[受給資格]学部生で、教育ローンを利用して、学費( 授業料、施設費、実験実習費およ
び教育充実費)を納入済の者。(ただし、申請時に原級止めまたは休学中の者、留年した者は除く)
[概要]教育ローンを利用し学費を納入した者に対し、教育ローンの年間支払利息相当額を奨学金として給付(限度額あり)
[]

斉藤小四郎奨学金 
[受給資格]学部長の推薦するキリスト教に理解のある、学部3 年次および4 年次生。
[概要]給付額は採用実施年度により異なる。
[]

[備考]※2026年度入学者または2025年度在籍生を対象とした情報です。
[]

次へ[#]
戻る | TOP
(C)FROMPAGE