学問分野から大学を探そう!

横浜薬科大学[神奈川県]
本学の学生が利用できる奨学金制度を紹介します。
アイコンの凡例
給付制/免除制
無利息の貸与制
有利息の貸与制
成績による受給制限なし
経済事情による受給制限なし

特待生制度  
[受給資格]特待生チャレンジ選抜(前期・中期・後期)、一般選抜(I期・II期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)において、本学が定める基準点以上の優秀者を採用します。
[定員]6年制、4年制(169名)

[概要]特待生制度に合格すると以下の通り授業料が免除または減免されます。
【6年制学科】
◇特待生S(授業料全額免除) 6年間支払い合計430万円
◇特待生A(授業料80万減免) 6年間支払い合計760万円
◇特待生B(授業料40万減免) 6年間支払い合計1,000万円
◇特待生(特別枠)(初年度のみ授業料全額免除) 6年間支払い合計1,105万円

【4年制学科】
◇特待生(授業料50万減免) 4年間支払い合計490万円

・免除された授業料の返済義務は一切ありません。
・2年次以降は学業成績、出席状況等の審査をしますが特に問題がない限り継続して適用されます。
[]

[備考]※2026年度入学者を対象とした情報です。
[]

戻る | TOP
(C)FROMPAGE