学問分野から大学を探そう!

嘉悦大学[東京都]
本学の学生が利用できる奨学金制度を紹介します。
アイコンの凡例
給付制/免除制
無利息の貸与制
有利息の貸与制
成績による受給制限なし
経済事情による受給制限なし

次へ[#]

特待生奨学金制度  
[受給資格]対象となる試験・入試の成績が奨学金支給基準に達した者のうち成績上位者
[定員]該当者
[概要]S 入学金全額+初年度授業料全額(90万円)免除
A 入学金全額+初年度授業料半額(55万円)免除
B 入学金全額(20万円)免除
C 入学金半額(10万円)免除
・年間の成績が上位10%で次年度も継続(ただし入学金免除者は除く)
・本学独自の奨学金制度は重複して利用することはできない
[]

資格優遇特待生制度  
[受給資格]対象となる入試の出願時に、対象資格・級(簿記実務検定2級以上、簿記能力検定2級以上、簿記検定2級以上、実用英語技能検定2級以上、情報処理技術者試験、実用数学技能検定2級以上、日本語能力検定N1、日本留学試験(日本語・記述を除く)250点以上)を取得しており合格した者
[定員]該当者
[概要]・資格の種類と級によって入学金全額+初年度授業料の全額(90万円)もしくは入学金全額+初年度授業料の半額(55万円)を免除
・年間の成績が上位10%で次年度も継続
・本学独自の奨学金制度は重複して利用することはできない
[]

同窓生子女入学金免除制度  
[受給資格]二親等以内(祖父母、父母、兄弟姉妹、配偶者)の親族に嘉悦大学(大学院、短期大学を含む)または、かえつ有明中学高等学校(嘉悦女子中学・嘉悦女子高等学校を含む)の卒業生・在校生がいる受験生
[定員]該当者
[概要]・入学金(20万円)免除
・本学独自の奨学金制度は重複して利用することはできない
[]

嘉悦大学入学後学業成績優秀特待生制度(2年次以降)  
[受給資格]2年次以上の学生で、一定の単位を取得し前年度の成績が上位の者(ただし、特例を除き嘉悦大学及び他機関の奨学金を支給または貸与されていない者)
[定員]各学年3名
[概要]・年間授業料(70万円)の2分の1相当額を奨学金として支給
・本学独自の奨学金制度は重複して利用することはできない
[]

後援会学修奨励費奨学金(2年次以降)  
[受給資格]嘉悦大学に在学する2年次以上の学生で、次の各号に該当する者。
(1)給付対象者は前年度終了時の通算GPAが各学部、各学年で最も優れていて取得済単位数が2年次36単位、3年次72単位、4年次108単位以上の者。
(2)通算GPAが同じ該当者がいる場合には取得済単位数が多いもの優先する。
嘉悦大学及び他機関の奨学金を給付されていない者
但し、高等教育の修学支援新制度の第III区分及び第IV区分の者については給付対象者とする。
[定員]該当者
[概要]・年間授業料(70万円)の2分の1相当額を奨学金として支給
・本学独自の奨学金制度は重複して利用することはできない
[]

次へ[#]
戻る | TOP
(C)FROMPAGE