京都文教大学[京都府]
本学の学生が利用できる奨学金制度を紹介します。
アイコンの凡例
給付制/免除制
無利息の貸与制
有利息の貸与制
成績による受給制限なし
経済事情による受給制限なし

前へ[*]

中信育英会奨学金<給付型> 
[概要]■経済的支援型の諸学金
京都中央信用金庫の給付奨学金。2年次生より標準修業年限(給付は3年間)まで支給されます。各学年1名。月額2万円。大学1年次の成績と家計を総合的に判定し推薦します。1年次生対象に2月下旬(予定)に募集を行います。
[]

浄土宗関係奨学金等<給付型> 
[概要]■経済的支援型の諸学金
浄土宗寺院の寺族を対象とした「浄土宗寺院子弟奨学金」と、浄土宗関係の学校に在学生を対象とした「宗立宗門校奨学金」の2種類があります。寺院子弟指定奨学金は各自で応募、募集内容等は掲示等にてお知らせします。宗立宗門校奨学金は前年度成績を評価し、学部からの推薦により選考します。
[]

京都府社会福祉協議会保育士修学資金/滋賀県社会福祉協議会保育士修学資金 
[概要]■学生の学びを支援する奨学金
本学では臨床心理学部教育福祉心理学科保育福祉心理コース、こども教育学科の学生が対象で大学を通じて推薦します。条件等はそれぞれ異なり確認が必要ですが、基本的な制度は卒業後それぞれの府県の保育所や社会福祉施設等で保育士業務に従事しようとするものが対象となっています。保育士の資格を取得後、5年間(修学金額により5年以上もあり)保育業務に従事した場合は就学資金の返還の義務が免除されます。また、その他の県でも同様の制度を設けているところがあります。
[]

日本学生支援機構  
[概要]■経済的支援型の諸学金
貸与型「第一種奨学金」(無利子)と「第二種奨学金」(有利子)の2種類の奨学金と給付型奨学金があります。
[]

[備考]※2025年度在籍生を対象とした情報です。
[]

前へ[*]
戻る | TOP
(C)FROMPAGE