学問分野から大学を探そう!
広島女学院大学[広島県]
本学の学生が利用できる奨学金制度を紹介します。
▼アイコンの凡例
給付制/免除制
無利息の貸与制
有利息の貸与制
成績による受給制限なし
経済事情による受給制限なし
次へ[#]
指定校制推薦入試スカラシップ制度
[受給資格]指定校制推薦入試において本学の定める基準を満たしている生徒が対象
(本学の定める基準については各高等学校・中等教育学校でご確認ください)
[定員]若干名
[概要]授業料が1年次は50%減免、2年次以降は20%減免となります。
(ただし2年次以降は前年度の成績等により継続の審査があります)
特待生奨学金
[受給資格]「特待生入試」と「一般選抜入試A日程」の各学科志望者の成績上位20%以内に入り、そのうち上位2名に奨学金を給付
[定員]10名(各学科で2名)
[概要]入学年度授業料が免除、2年次以降の授業料が20%減額になる「特待生入試」です。
(2年次以降の減額は前年度の成績等により継続の審査があります)
大学入学共通テスト利用入試(A日程)成績優秀者優遇制度
[受給資格]合格者のうち、成績優秀者(各学科上位40%以内)
[定員]年度によって異なる
[概要]成績優秀者として優遇対象となった場合、授業料を1年次が50%減免、2年次以降が20%減免となります。
(2年目以降は成績等により継続可否を審査)
ファミリー減免制度
[受給資格]以下のどちらかに該当し、本学へ入学する者
1.2親等以内の家族(祖母、母、姉等)が本学の卒業生または在学生
2.兄弟姉妹が本学院の幼稚園、中学高等学校、大学院に在籍している
[定員]なし
[概要]入学金25万円を10万円に減額
広島女学院大学貸与奨学金
[定員]年度によって異なる
[概要]入学年度の授業料相当額を貸与します。また、家計が急変し、学業継続が困難となった場合、その年度の諸納付金相当額を貸与する「特別貸与奨学金」制度もあります。
次へ[#]