名寄市立大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
名寄市立大学に入学を決めた理由を紹介します。
第8回(2020年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
私は将来、人を言葉で助けられる優しい保健師になることが夢です。このような保健師を志すきっかけがオープンキャンパスの保健師模擬授業でした。教授がおっしゃった「人の健康を管理するにはまず自分が健康でなければならない」という言葉に影響を受けました。以前は体調不良で休むことがありましたが、これをきっかけに生活リズムを見直したことで、人生で初めて皆勤賞を得ることができました。この言葉で私自身とても救われました。教授のもとで学び夢を実現し、将来私のように言葉で救われる人を増やしたいと強く思いました。
保健福祉学部-看護学科 / 女性
名寄市立大学に決めた理由は、2つあります。 1つ目は、少人数教育に力をいれていることです。先生との距離が近いだけでなく、一人一人が果たさなくてはならない役割が大きくなることからも、大きな利点だと考えました。 2つ目は、学科の連携教育です。看護師や保健師との連携が欠かせない職業のひとつである、管理栄養士や栄養教諭を目指す上で、大学生のうちからお互いの知識を共有して学びを深める機会というのは、とても大切なことだと思いました。以上が名寄市立大学に決めた理由です。
保健福祉学部-栄養学科 / 男性
オープンキャンパスに参加して、先輩方や先生方とお話をしたり先輩方が学科や学年関係なく仲良く楽しそうにしていたりする姿を見て雰囲気の良い学校だと感じました。また、少人数教育や4学科連携教育に魅力を感じました。地域との協働というカリキュラムがあり、名寄市の地域についても深く学べるため、地域医療に貢献したいと考えている私には良い経験になると考えたからです。
保健福祉学部-看護学科 / 女性
オープンキャンパスに参加した際に感じた学生の優しさや学内の暖かい雰囲気に魅了されました。少人数だからこそ人と人との結びつき大切にすることができ、自分が成長していける環境だと感じたので志望しました。
保健福祉学部-看護学科 / 女性
他学科と連携して学ぶ機会があり、地域の人との関わりも多いので福祉だけでなく他学科の知識も取り入れ、地域の福祉問題も学んだ上で幅広い視野で物事を捉えることができる社会福祉士を目指せるから。
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
将来の夢が透析看護の認定看護師で、名寄市立大学は連携教育を行っており透析看護と大きく関わる栄養や社会福祉とも大学のうちから関わることで、看護の知識や考えを豊かに出来ると思ったから
保健福祉学部-看護学科 / 女性
オープンキャンパスに行った際の、学生と先生の距離の近さを感じました。実際に学生の方に聞いてみるとなんでも相談できるし良い先生が多いと言っていたから。
保健福祉学部-看護学科 / 男性
少人数グループを作って授業が受けられる少人数教育を掲げていて、連携教育も受けられたから。
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
いろいろな資格取得ができるのはもちろん、自分の取りたい資格に力がすごく入っているから。
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
社会福祉全般を勉強し必要な資格の習得が目的で、実績が十分な学校だと思ったから
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
自分が学びたい保育について、学ぶ環境が整っていると思ったから。
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
大学の少人数教育、生活に困らないくらいにほどよく田舎
保健福祉学部-看護学科 / 女性
オープンキャンパスに行った際印象が良かった
保健福祉学部-栄養学科 / 女性
学びたいことを学べる国公立大学だから。
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
国家試験取得の為の学習ができる
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
卒業時に資格取得できるから
保健福祉学部-社会保育学科 / 男性
校風がいいから
保健福祉学部-栄養学科 / 女性
少人数制授業
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
幼少期から小規模の学校で学んできたため、名寄市立大学が自分に合うと思った。また、公立なので学費が安く、親への負担も少ないし、治安もいいので安心できる。そして何より、自宅から結構遠いため、新しい自分を見つけたり、新しい友人たちとの関係もできるのでは、と思ったため。
保健福祉学部-看護学科 / 女性
名寄市立大学の連携教育が、私の勉強方法にあっている。また、看護学以外の他学科も合同でする学習は、将来必ず役に立つ。オープンキャンパスにも参加したが、生徒が参加者と積極的に会話しているのを見て、常日頃からコミュニケーション能力が養われていると感じた。
保健福祉学部-看護学科 / 男性
名寄市立大学は連携教育というカリキュラムを実施しています。栄養学科だけでなく、看護・保育・社会福祉学部との交流の機会がたくさんあります。連携教育を通じて、栄養だけでなく、さまざまな知識を身につけることが出来ると考え、志望しました。
保健福祉学部-栄養学科 / 女性
先生方の講義が非常にわかりやすかった。学生さんの臨機応変な対応が非常に印象に残った。私にとって住みやすい環境であった(静かで自然が多い)。学生さんの表情が柔らかく、保育士に向くような人材であると思った。
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
取得したい資格が取れること。また学びたい学問であったこと。そして、学部内の雰囲気も良く、授業内容は実技や実習も多く将来役に立つと思いました。そして、一人暮らしの学生に優しい環境でした。
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
社会福祉士や精神保健福祉士の受験資格を取れる大学は地元にもありましたが、社会福祉学科と名のつく学科はここだけでした。他学科との交流もあり保健福祉について深く学べると考えました。
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
4学科合同で行う連携授業で、将来的に関わることの多い医療、福祉、保育、栄養と自分と違う分野を学ぶ学生と交流することで視野が広がると思ったから。
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
少人数教育や連携教育など、私がなりたいと思っている保健師になるために必要なことが学べると思ったから。また、一年生からも実習に参加できるから。
保健福祉学部-看護学科 / 女性
社会保育学科ということで、社会から見た保育について学ぶことができ、そのような力は今後保育者になる上で必要だと考えたから。
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
少人数制度を導入していて、気軽に質問や悩みを相談しやすく、交流をより深めることができるため。
保健福祉学部-看護学科 / 女性
学校のカリキュラムで、遊びや図工など実践的な学びを、それ専門に学んでいる教授に学べるから。
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
道内の社会福祉士を目指せる国公立大学の中で合格する可能性が他の学校より高かったから
保健福祉学部-社会福祉学科 / 男性
就職を考えたときに社会福祉士に興味を持つようになり、この学校に進学を決めました。
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
自然と触れ合える野外活動が多い。都会では体験できないような遊びを学ぶことが出来る
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
社会福祉士を目指せる道内の国公立大学の中で模試の判定が1番良かったから
保健福祉学部-社会福祉学科 / 男性
奨学金を借りた年数だけ名寄市立病院で勤務すると、返済が不要になる。
保健福祉学部-看護学科 / 女性
栄養教諭の免許が取得できる国公立なため授業料が安い方である
保健福祉学部-栄養学科 / 女性
国公立がよくて、オープンキャンパスでいい印象を受けたから。
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
授業がほかと違い、自然と触れ合えるものが多かった
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
四年で看護師と保健師の資格を取れるから
保健福祉学部-看護学科 / 女性
管理栄養士の資格を取得できる。
保健福祉学部-栄養学科 / 女性
フィールドワークが充実している
保健福祉学部-社会福祉学科 / 女性
保育士幼稚園教諭の資格
保健福祉学部-社会保育学科 / 女性
少人数で学べるところ
保健福祉学部-看護学科 / 女性
保健師課程がある
保健福祉学部-看護学科 / 女性