青森県立保健大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
青森県立保健大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
私は祖父が糖尿病と癌を患い闘病している姿を見て地元である青森県の生活習慣病患者を減らしたいと思い保健師を目指しました。青森県立保健大学のオープンキャンパスで受講した模擬講義では青森県に根差した講義をしていたため私が学びたいものに合致していました。なので青森県立保健大学に決めました。
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
他学科との合同授業があり、より深く学びを得られ、定着させることができると思ったため。子どもに関連する職業を目指しているため、子供と関われるサークルがあるのが魅力的に感じたから。取得したい資格の合格率が高かったため。
健康科学部-社会福祉学科 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
将来は地元で働きたいと考えていたところ、県立保健大学は地域医療に力を入れている上に、資格取得率が高いから。 また何度かオープンキャンパスにも行き、設備が整っていて勉強するには環境が良いと思ったから。
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
高齢者に対する医療だけでなく、これから増えるであろう外国人観光客や在日外国人に対する異文化交流にも長けた医療従事者の人材育成に取り組んでいるから。(グローバルヘルスプログラムなど)
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
青森県の短命県などの問題を解決するためや、青森県民の健康を保持、増進したいと考えている私にとって、地域に密着した形で学べる環境が整っているため。
健康科学部-栄養学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護資格を取得できる四年制国公立大学であるため。地域に特化した、授業内容や学科横断授業があるため、広い視野を身につけることが出来ると思った。
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
大学のカリキュラムや活動を見て私の将来の夢を叶えるために必要なスキルを身に付けることができ、自分が調べたいことが叶うと考えたから。
健康科学部-社会福祉学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
地域に根差しており、公開講座などで青森県の健康問題を取り上げた講義を聞いたことや、4学科合同授業などがあることに魅力を感じた。
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
4年間で看護師ともに助産師の資格を取ることが可能であるため。また独自の英語授業を通して医療英語を学びたいと考えたから。
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
看護師と保健師の資格が習得でき、地域に根ざしている大学だから。また、自分のやりたいこととマッチしている教授がいたから。
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
4学科合同科目があること、助産師の資格が取得出来ること、チューター制度があること、地域に特化していること
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
社会福祉士の国家試験受験資格が得られるから。SSWのカリキュラムを学べると聞いたから。
健康科学部-社会福祉学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ヒューマンケアを実践できること、神経系について詳しく研究している教授がいること。
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自分が関心を持った障がいについて詳しく学べる科目があったところに惹かれたから。
健康科学部-社会福祉学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
ヒューマンケアや地域医療に興味があったから。救急看護について学べるから。
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
青森県内に居住したかった事とやりたかった事が合致したので決めた
健康科学部-社会福祉学科 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
おかず味噌汁健やか力向上委員会の活動に興味を持ったから
健康科学部-栄養学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
地域定着枠があり様々な支援が受けられることが出来るから
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
管理栄養士になれる国家試験の合格率が高いから
健康科学部-栄養学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
地元の医療に貢献できる看護師になりたいから。
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
青森県のスポーツを栄養の力で支えたいから
健康科学部-栄養学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
就労支援員として将来尽力していきたい
健康科学部-社会福祉学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
留学制度や短期海外研修があるため
健康科学部-看護学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
地域密接型の理学療法が学べるから
健康科学部-理学療法学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
研究室の研究内容に興味があった
健康科学部-理学療法学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
地域医療を学ぶことができるから
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
カリキュラムが充実している
健康科学部-社会福祉学科 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
先生方や先輩方がとても親切で、温かい雰囲気に惹かれました。理学療法学科は理系なのですが、短期率など英語に力を入れていることにも魅力に感じました。国家試験の合格率がかなり高く、青森県の人柄もかなり魅力的に感じました。
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
先生方や先輩方がとても親切で親身な方達ばかりだとオープンキャンパスで感じました。理系でありながら、英語の授業があり、短期留学やネイティブスピーカーの先生がたくさんいることにも魅力に感じました。
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
青森県で働く看護師になりたかったので、県立大学だとより県との関わりが深いため、在学時から様々なことを知れると思った。また、地域定着枠があったので私にとってとても有利で魅力的だと思ったから。
健康科学部-看護学科 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
4学科連携講義や一年次からの実習など学習環境が整っていて将来の医療現場により活かせるような経験を積むことができると考えたから。また地域に貢献する活動が盛んであるから。
健康科学部-看護学科 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
最新の設備や実習・学習環境が整っており、寮の見学の際に案内をして下さった在学生の方や受験時に対応して下さった教授の方々がとても優しく丁寧な人ばかりで学校の雰囲気がとても素晴らしいと感じたから。
理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
研究実績がある
訪問看護に興味があり、研究をしている教授がいるため。
看護学科 / 女性(2023年度入学)