東北福祉大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
東北福祉大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
クラブ・サークル活動が盛ん
部活動の先生からの勧めを受けて、学びたい学部もあったため第一志望にした。部活動が全国レベルだったのは大きな理由だった。
共生まちづくり学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
自分の志望している進路に合っていると感じたため。
共生まちづくり学部 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
自分のやりたい勉強があるから
共生まちづくり学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
幼稚園教諭だけでなく、小学校教諭の資格も取得できるところと、学校設備が整っているところに惹かれたから。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
福祉のことも学びながら幼稚園教諭や保育士になれると思ったから。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
特別支援学校教諭免許も取得できるから。
教育学部 (2025年度入学)
資格取得できる
中学校英語の教員免許を取得したいと考えたため
教育学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
一年次から実践的に教育を学ぶことができ早くから教育者としての実力を磨けるから
教育学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
資格がたくさんあり、取得できるように学生の皆さんが勉学に励む方が多いと聞いたため安心して受験できました。福祉系の資格を取得したいならここで充実できると思います。
教育学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたいものがしっかりと学べる環境が整っているのに加えて先生が魅力的だから。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得できる。パソコン貸与。進路実績。
教育学部 / 女性(2024年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
オープンキャンパスに参加した際に魅力的に感じた。先輩方の姿を見て自分も入りたいと思った。資格が複数取れるところがよかった。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
私は福祉や特別支援の面で多くの子供と保護者を支援できる保育士になりたいと思っており、東北福祉大学では特別支援教育、リエゾンゼミといった多くの科目でそのような支援に必要な力を仲間と共に身につけられると思ったから。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
小学校の教員になりたいことを前提に大学を考えてて、特別支援についてもすごく気になっていて、東北福祉大学なら小学校の教員だけじゃなくて、特別支援の教員の免許もしっかり取れて、専門的なことまで学べると思ったから。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
将来中学校の社会科教員になりたいのでそのための資格そして、教育現場での経験を積み重ねたいと思ったから
教育学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
北海道では特別支援の私が学びたい領域の免許をとることが出来ず、北海道からなるべく近い東北で取得しようと思った。防災に関する資格の取得も可能だった。障害について教育学部の全員が学ぶ充実した学習環境や大学側の姿勢がとても魅力的だったのに加え、パンフレットに書かれている言葉にも共感したから。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
小学校の教師になりたいと考えているため、それを実現するには1年次から教育実践活動を行う東北福祉大学が良いと考えたから。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
多職種連携に対応できるようなカリキュラムがあったり、ゼミでの意見交換や話し合い、発表が積極的に行われているから。
健康科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
即戦力になるための力をつけられる
健康科学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
生徒と先生の仲が良く学びやすいと考えたから 自分の将来の道に適した大学だから
健康科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
資格取得ができる。保健師も4年で取れる。授業内容に惹かれた。
健康科学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
学力も高く、看護学を学ぶためのカリキュラムも充実しているため
健康科学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
国家試験の合格率が高かったから
健康科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護の合格率が高いから。
健康科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
他学部との交流もあり、チーム医療を学べるから。
健康科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護では東北の私立で1番有名であり、保健師の資格もとれるため。
健康科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
看護師資格と同時に助産師資格も取得できるから。
健康科学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から近く、取得したい資格の学習環境も整っている。
健康科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
理学療法士の国家資格の合格率が高く、実習のしやすい環境が揃っているから。
健康科学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
作業療法士を目標にしていたところ、兄が同じ大学の同じ学部に在籍しており、国家試験や就職に対して熱心な指導にひかれた。
健康科学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
東北福祉大学の特徴ある講義や意見交換の場などで知識や技術を高められ、さらに実践力やコミュニケーション能力も高めることができるといった点で、自分の目指す看護職になるために多くの力を身につけることができると思ったから。
健康科学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
救急救命士の受験資格の取得のためのカリキュラムに興味を持ったことに加え、多数の有名人を輩出していることに魅力を感じたから。
健康科学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
診療情報管理士の資格は、東北地方の大学では東北福祉大学でしか取ることができないから。診療情報管理士以外にも、MOSや簿記、防災士やメディカルクラークやドクターズクラースなど沢山の資格に挑戦することができるから。
健康科学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
介護福祉士と社会福祉士の資格を目指せてボランティア活動を活発に行っているのが貴学にしかないと思ったからです。
総合福祉学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
社会福祉士を目指しており、東北福祉大学は社会福祉国家受験資格の合格者数が日本一でありオープンキャンパスに行った際も環境が良く先生や先輩方も優しそうだったからです。実学臨床教育を受け、社会福祉士に必要な技術を身につけられると思ったからです。
総合福祉学部 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
近県で将来の進路に適した学部があり、学力的に合った大学と判断した。
総合福祉学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
様々な困難を抱えている人々を支援するだけでなく、環境に働きかける社会福祉士になるために社会福祉学部を志望しました。 東北福祉大学は多くの実践の授業を行なっており、ボランティアや、手話のサークルなど福祉の現場で役に立てるスキルを身につけられることが魅力と感じました。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
社会福祉士になり、福祉関係の仕事に就くため。
総合福祉学部 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
将来いい就職先につながることを期待できると思うからです。地元では知名度のある大学、親族や回りの友人は何人か卒業しているので、信頼できると思って第一希望にしました。
総合福祉学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
公務員試験対応したカリキュラムや様々な資格取得に向けたサポートの充実性など他学と比べて非常に魅力的だったから。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
自分の進みたいと思っている職は資格取得が必須で、福祉大では国家資格取得のための講義が豊富にあるため。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学校の方針や卒業生の就職先など、自分の目指したいところに近く、自分と合っていると感じたから。
総合福祉学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学が学びたかったのと、親が福祉系の仕事をしているため、私も福祉に携わりたいと思ったから。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
別室登校をしていた中学三年生の時に東北福祉大学のとある先生に出会ったことで、この先生のもとで学びたいと思うようになり、志望校を東北福祉大学に決めました。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
自分の取得したい資格もあったし、部活を続けたくて志望した
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
心理の知識がある養護教諭になりたいと考えていたから。福祉に興味が、あるから
総合福祉学部 (2025年度入学)
資格取得できる
将来なりたい夢に必要な資格が取れるから!また、ボランティアが好きなのでやりたいと思ったから。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
公務員試験に向けての授業があるから
総合福祉学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
社会福祉士の資格取得があり、また実践的な学びも得られるため。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
学習環境が整っていて自分のやりたいことができそうだから。好きな教授がいたから。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
親の意見も参考にしながら今、何がやりたい事が見つからず悩んでいたら、福祉は広い分野があるのを調べて、この分野なら私も少しは興味があるかなと思い選びました。
総合福祉学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
私は社会福祉士になりたくて、受験資格を得られる大学を調べていくなかで、社会福祉士だけでなく他資格とのダブルライセンスを目指せたり、資格取得に向けた講座の多さ、少人数でのゼミといった学業環境の良さや、就職先が豊富なことから第1志望になりました。また、ボランティア活動に力を入れていたり、関連企業での実習もあるため、勉強だけでなく将来現場で役に立つ人材になれそうだなと思ったからです。
総合福祉学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
公認心理師の資格習得を目指しており、心理と福祉の融合した福祉心理学科で学びたかった。キャンパスが広く自然もあり、授業では1年次からリエゾンゼミに参加できることから、学ぶ環境が整っていると感じた。また、実際にオープンキャンパスに伺った際に学生の方からお話を聞き、みなさんが自分の目標を持ち意欲的に活動しているということを知り自分もこの中の一員として活動したいと感じた。
総合福祉学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
福祉の視点から心理学について学ぶカリキュラムが、他の大学には無い特色だったから。福祉の心を育てる事を大切にしているの学校なので、心理学関連の授業の他、障がいや児童についてなど、福祉関係の授業もうける事ができる。また、心理実験や課外活動など実践的な活動で成果を挙げ、著書を出している教授が多く、研究結果を実際の支援にどう活かすかを学ぶ事が出来る。
総合福祉学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
将来、児童福祉司として児童相談所で勤務したいと考えていた。そのための資格収得や教育を受けたいと考え志望した。
総合福祉学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
私は、心理学的知識を持った養護教諭になりたいと考えています。東北福祉大学の福祉心理学科では、養護教諭養成ゼミがあり、心理学・看護学・教育学を生かした専門的な学びができることに加え、心理学をより学びたい学生は2つのゼミを掛け持ちすることができることに魅力を感じたからです。また、ボランティア活動が盛んであることから、様々なボランティア活動に積極的に参加し、多方面からの刺激を受け、自分自身が成長できる環境だと考えたから。
総合福祉学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
社会福祉士や保育士の資格が同時に取れ、卒業生も実際に福祉関係の職に就いている方が多いのが魅力的。私の場合スクールソーシャルワーカーを目指しているが、そのための学習支援と資格取得に向けての支援がとても多く面倒見よいと卒業生から聞いた為この大学に決めた。
総合福祉学部 / 女性(2023年度入学)
入試方式や難易度
将来就きたい職業において、法律と経済について学べる大学を探した結果当てはまったから。また、部活動も盛んで自分の入りたい部活が強豪であることも決め手となった。
総合福祉学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
公務員になりたいと思っていたので、公務員試験に向けた対策に力を入れている東北福祉大学に決めました。
総合福祉学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
私は福祉や防災に関して学びたく、昨年の7月に豪雨災害で初めて避難所を経験しました。その経験をきっかけに私も人々を支え、人々に安全に暮らしてもらえるように地域のために働きたいと考えます。東北福祉大学の学びにおいて防災や福祉の知識を身につけると共にボランティアにも積極的に取り組み、実践力を身につけ、迅速な対応ができるようになりたいと考え、志望しました。
総合福祉学部 / 女性(2022年度入学)