テレメール全国一斉進学調査調べ
「テレメール全国一斉進学調査」は進路選びのための活動や、
大学を選んだ理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの調査で先輩たちから寄せられた、
秋田大学 総合環境理工学部に入学した理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の
回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
学習環境が整っている
勉強したい内容の学部があった。とにかく国立大学に行きたかった。秋田駅から徒歩で行ける立地。
総合環境理工学部 男性(2025年度入学)
資格取得できる
自分の学力にもあっていそうで、研究も面白そうだったから。
総合環境理工学部 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
新幹線の駅から近く、大学の施設も充実しているため。
総合環境理工学部 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
難易度や学校の周りの環境が自然豊かだったから
総合環境理工学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が行きたいコースがあったから。
総合環境理工学部 女性(2025年度入学)
研究実績がある
生物模倣について勉強がしたかった
総合環境理工学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに訪れた時に興味がある研究内容があったのと模擬講義を受けた際にその教授のもとで学びたいと思ったから。
理工学部 男性(2024年度入学)
入試方式や難易度
将来自動車関係の仕事に就きたいと思いその職に関連した研究がされていて蓄電子デバイスについて学びたかったから
理工学部 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
設備が整っており、大学の雰囲気が良い。自分の能力に合っている出願状況であった。
理工学部 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
キャンパスがきれい。自分の興味のあることが学べる
理工学部 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
航空に関わることを研究する研究室があるため
理工学部 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
勉強する環境が整っているように思えたから
理工学部 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
やりたい学問や研究が出来そうだったから
理工学部 女性(2024年度入学)
研究実績がある
航空や宇宙の工学を学びたかったから
理工学部 男性(2024年度入学)
就職に有利
将来、ICT技術で秋田県の高齢者を支えたいと考えていて、そのためにICTを一から学びたいから。
理工学部 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
秋田大学は地下資源がとても取れるので、関連のあるプラスチックの研究が出来ると思ったから。
理工学部 男性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
将来秋田県に貢献できるような仕事がしたいから。
理工学部 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
先輩が通っていて、素晴らしいところだと教えてくれたから。
理工学部 男性(2022年度入学)
研究実績がある
全国の生命科学科の中でも、タンパク質の構造解析であったり、自己免疫疾患などの難病の研究、創薬研究など研究範囲が多岐にわたっているところが他大学にはない魅力だと感じたから。体内で起こる生命現象、病気のメカニズムについて研究したいと思ったから。研究室によっては、医学部との共同研究であったり、研究室間での共同研究が行われおり、学部の垣根を超えた研究に魅力を感じたから。
理工学部 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
自分がやりたいと思っていた航空機関連の研究が行われていたため。また、オープンキャンパスや公開講義などに参加し、大学について理解を深めることができていたことも受験を決めるきっかけになった。
理工学部 男性(2021年度入学)
先生が魅力的
私は将来介護福祉ロボットを作りたいと考えており、高齢化率の最も高い秋田県で少子高齢化による課題を拾い集め、地域や他学部の人と協働して研究開発ができるから。魅力的な教授がいたから。
理工学部 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
秋田大学は様々な学部や学科と合同で行っている研究が多くあり、とても興味を持った。特にバイオプロセス工学とエネルギー化学工学を学んでみたいと感じた。
理工学部 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
教育理念に深く共感し、また、自分の好きな教科をベースに将来につながる学びを深めることができると考えたから。
理工学部 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
兄も同大学で、校風、先生がとてもいいと言っていたので。また、オープンキャンパスの雰囲気もとても良かった。
理工学部 男性(2021年度入学)
先生が魅力的
全国の生命科学科の中でも、自分の興味がある研究をやっているのは秋田大学だけでした。何度も足を運び、教授がとても魅力的で秋田という土地も好きだったので決めました。もちろん国立で学費が安いという点も決め手になりました。
理工学部 男性(2020年度入学)
資格取得できる
自分には数学教師になりたいという夢があり、また、できれば県内で働きたいと思っている。県内で教員として働くなら、県内の大学を出たいという思いがあったため。そのうえで、数学についてもっと知りたいとも思ったから。
理工学部 男性(2020年度入学)
学習環境が整っている
AI、プログラミングについて自分なりに調べた限りでとても良く、実際に行ってみて雰囲気がよく、とくに教授と気が合ったため
理工学部 男性(2020年度入学)
入試方式や難易度
研究において細胞学を重点的に行っていたことや、学生第1主義が気に入ったから
理工学部 男性(2020年度入学)