秋田看護福祉大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
秋田看護福祉大学に入学を決めた理由を紹介します。
第10回(2022年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
将来秋田で就職したいと思っていて、秋田にいれば現状や問題をニュースだけでなく、自分の目で確かめることができる。地元の福祉事務所でインターシップもできるので福祉事務所の方々からためになる話を聞くことができるから。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
心の病気や高齢化が進んでいる今、看護師として重要なコミュニケーション能力を高めるためにコミュニケーション論を学びたいと思ったから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
少人数教育を行っていたり、担任制であることから、生徒と教員の距離が近いため、細やかな指導を受けることができるという感じたため。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2018年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通学可能で、自分が取得したい資格が取得可能だったから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2018年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通学でき生活費が二重にならないこと。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2018年度入学)
資格取得できる
地元なので習慣を崩さず学習に向かえ、4年間の学習に集中して臨み4年後の自分への目標を1つずつ設定し4年後には臨んだ進路に向かえる環境だと思いました。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 男性(2016年度入学)
学習環境が整っている
地元の病院に就職するためには病院について知っておくことが大切だと思い、そうするにはこの大学に入学し地元の病院で実習を行うべきだと思い、志望した。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の資格が取れる秋田県の大学はここしかないから。自宅から通えるので経済的にもいいし、校舎も綺麗だから。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
看護師と助産師の資格を取りたいから。少人数制の教育方針に魅力を感じたから。実家からの距離が比較的近いから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
看護師の資格だけではなく、助産師の資格も取得できるから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
資格が複数取得出来て、自宅通学が可能だから。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2016年度入学)
学習環境が整っている
家から近く、地元に根差した授業が受けられる。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
看護師と保健師、両方の資格を絶対取りたい。
看護福祉学部-看護学科 / 男性(2016年度入学)
資格取得できる
看護関係の資格を取得したいから。
看護福祉学部-看護学科 / 男性(2016年度入学)
就職に有利
就職率100%。自宅から通える。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
将来、病院に勤めたかったから。
看護福祉学部-看護学科 / 男性(2016年度入学)
就職に有利
とりたい講義があったため。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
学力と取りたい資格、東北であるという条件をみたし、行きたい理由があったから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2015年度入学)
資格取得できる
助産師の資格を取れるカリキュラムがあるから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2015年度入学)
入試方式や難易度
福祉の学科があるから。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2015年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅からの通学が可能であり、保護者への負担が軽減されるため。また、精神保健福祉士の資格取得が可能であることに魅力を感じたため。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2019年度入学)
学習環境が整っている
自分のやりたい職業に必要な資格を取得できるため。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 男性(2019年度入学)
入試方式や難易度
私大の中では学納金も安いことと、立地がよいことから進学を決めました。また、看護学科で大変な実習先への移動も車の所有の有無で大学側が、グループを組んでいるので、大学に質問したところ車がなくても大丈夫と教えてくれました。この点も進学を決めた理由になります。
看護福祉学部-看護学科 / 男性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から近い。大学周辺の環境が整っている。国家資格合格率が高い。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
社会福祉士や看護福祉士など福祉の資格を取得でき、県内の就職を考えていたから。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
丁寧な指導、整った環境のもと、学べる点。
看護福祉学部-看護学科 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
指導が丁寧で国家試験合格率も高い。
看護福祉学部-看護学科 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
保育士の資格を取るためにその大学にしました。また4年生大学を卒業してた方が就職に有利だと思うし、自宅から通学できるからです。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
就職支援や国家試験対策が充実している為、将来の夢を実現出来ると思ったから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
少人数教育や就職活動支援の他、様々な資格取得ができるから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
少人数教育を実施している。実践型カリキュラムのため、実習を多くできる。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
社会福祉士の資格が取得できるから。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
少人数教育制で、複数の資格取得ができる大学だから。
看護福祉学部-看護学科 / 男性(2021年度入学)
就職に有利
就職率が高く国家試験合格率も全国平均より高いから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
地元で社会福祉士の資格を取得して、地元で働きたい。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
4年間のあいだで助産師と看護師国家試験受験資格を同時に取得できるから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
国家資格を複数取得することができ、国家試験対策を早くから始めることができるから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに参加した際に小人数体制や国家試験合格率を知り、魅力を感じたから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
自分が目指している看護師になるための手厚い指導が受けられると考えたから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
福祉学を学びたいと思い、この学校を志望した。また、資格取得のためのサポートが多く受けられるところも魅力だと思う。
看護福祉学部-医療福祉学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
少人数教育で、先生方とface to faceで授業展開してくれるところ
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
学生の人数が少ないため先生が生徒一人一人に丁寧な指導をしてくれるから。
看護福祉学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
社会福祉士や介護福祉士などの将来に役立つ資格がたくさんとれるから
看護福祉学部-医療福祉学科 / 男性(2022年度入学)