秋田公立美術大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
秋田公立美術大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに参加した際に、先輩たちが「ここは、自分がやりたいこと、挑戦したいことはどんどんやらせてくれる。積極的に取り組める環境にあるんだよ」とおっしゃっていました。また作品について説明していただいたのですが、「形あるものにしようとしたきっかけ、動機。自分の思い。表現など。」伝えよう、広めようとしている事に感銘を受けました。それに先生方と話されているときの雰囲気が大変良くて、学生と先生方の関係性が見えて安心したからです。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
環境デザイン系を学べる国公立の大学を探している時に、美大の合同説明会で秋美の説明を受けました。自由な制作環境や、私は景観デザインを専攻したいと考えていますが、ガラス工芸を学ぶことが出来るという点に惹かれました。他にも、地域に密着しているという点も今まで地域密着型で育った私にとって魅力的に感じました。第1志望校が実力よりもかなり上の大学だったこともあり、第2志望は安全圏で受けたいと思い、秋美にしました。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
ずっと第一志望一筋だったので他のことには明るくなかったのですが、その範囲内でも受験できたために志望校に加えました。また周囲の先生や友人たちからの評判も良く、国公立のため美大にありがちな異様な学費高騰もない他、試験内容や入学後のカリキュラムがしっかりしているところも魅力的でした。
美術学部美術学科 / 女性(2016年度入学)
入試方式や難易度
元々美大に行くきたいこと、一人暮らしをしたいということがあり、そのためには公立でないといけないという条件がありました。そこで探したところ、自分は美術系のコースでも無かったので、あまり高くない難易度、それでいて公立の美大、設備、等に惹かれてこの学校に決めました。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
「芸術を通して地域の発展に貢献する」という夢を実現するための学びやプロジェクトができるのは秋田公立美術大学しかないと確信したからです。また、幅広い表現方法をいかして作品を制作したいと考えているので、カリキュラムが自分に合っていると感じ、志望致しました。
美術学部美術学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
1、2年次でほぼ全ての美術科目を履修するというのが1番の魅力だった。加えて内容も平面から立体、素材や技法も幅広く、自分の夢を追うのに素晴らしい環境だと思う。先生や講師の方の人数も多いので、学生が相談などをしやすいのもいいと思う。
美術学部美術学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
普通、美大は入学前に専攻を決めてそのための勉強をしなければいけないのですが、ここは入ってから色々試したあとに専攻が決められるんです。そこがいいと思いました。あとは秋田は自然が豊かで住みやすそうな環境だったからです。
美術学部美術学科 / 男性(2016年度入学)
教育内容が良い
美術(特にデザイン)を学べる学校を探していたとき、この学校のパンフレットに出会い、デザインに一目ぼれしたから。また、実践的な授業の多さや公立校ならではの魅力(地域との連携、学費の安さ)があったから。
美術学部美術学科 / 女性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
卒業制作で様々な大学を比べた時、自分が一番作りたいものに近かったのが秋美でした。また、webオープンキャンパスで参加したzoomでかなりアットホームだと感じたのも決め手です。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
新しい大学だが、オープンキャンパスに参加した際の先生方の自由さを見て、この先生方に教わりたいと思った。また、すべての学科を体験して、自分のやりたい事を選ぶ方式が気に入った。
美術学部美術学科 / 男性(2016年度入学)
立地や通学環境が良い
5専攻を最初に学ぶ方針で、多角的な視点と技術を身につける事が出来ると感じたから。また、専攻ごとの知識や技術を掛け合わせて秋田をもっと盛り上げていけたらと思ったから。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで見学した際、初めから専門分野を決めるのではなく一通り学んでから専門を決められると言われたから。分野を絞りきれていなかったので安心した。
美術学部美術学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
興味のある分野の授業内容に加え、美術について平面、立体的表現のどちらについても深く学ぶことができるカリキュラムだと感じたからです。
美術学部美術学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
学芸員の資格取得が可能である点、さらに2年間総合的な内容を学んだ上で3年次からの専攻を選ぶことが出来る点に魅力を感じたから。
美術学部美術学科 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
自分の技術で入れそうな美大を探していた時に秋田の話を聞いた。新しくなったばかりでいろんな話を聞いたので興味が湧いた。
美術学部美術学科 / 女性(2016年度入学)
教育内容が良い
従来の美術大学ではあまり見られない「幅広い表現分野の学習」ができること。また、基礎の教育を重視していること。
美術学部美術学科 / 女性(2016年度入学)
学習環境が整っている
同じ部活の先輩が進学し、とてもいい環境で絵を学べると聞いたから。加えて、美術教員の免許を取れるから。
美術学部美術学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
幅広い表現方法を学び自分の視野を広げたい。プロジェクトにも参加し、秋田に対する知識を深めたいから。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
美術以外の分野についても総合的に学ぶことができ、自分の価値観を深めることが出来ると考えたため。
美術学部美術学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
総合的な基礎知識として美術を学べる他、専門的な技術を3,4年次から学ぶことができるところ。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
教育環境が良く、まだ新しい大学で詳しいことは判らないが、学校の立地条件も良いと思いました。
美術学部美術学科 / 男性(2017年度入学)
教育内容が良い
一番の理由は授業料の安さです。授業内容も総合的に勉強出来そうなのでこちらに決めました。
美術学部美術学科 / 女性(2016年度入学)
教育内容が良い
同じ北東北で近く、学習内容も1年2年で幅広く美術に関して学べるので良いと思った。
美術学部美術学科 / 女性(2020年度入学)
先生が魅力的
一人の人に対して大変教員が多い大型の学校ではあり得ない素晴らしい環境だと思う。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
就職に有利
就職率の高さ、工芸品が盛んな風土、資料などから大学側の熱意が伝わってくる点。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
美術で生きていくという夢を叶えるため。大学教授の作品との出会いがスタート。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
2年間は美術全般を学び、3年次にコース選択をすることができるため。
美術学部美術学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
教育内容が自分のやりたい分野に適していて、施設が充実していたから。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
学芸員だけじゃなくて高校の美術の免許や中学の美術免許が取れるから。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
美術の勉強するにあたり、最初の2年間全ての美術教養を学べる点。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
公立の美大で学費が安い。やりたいことをじっくり考えられる。
美術学部美術学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
新しく公立になり、専攻も他にはない形で魅力があったから。
美術学部美術学科 / 女性(2016年度入学)
学習環境が整っている
工芸分野に興味があり、大学内の施設が充実しているため。
美術学部美術学科 / 女性(2016年度入学)
教育内容が良い
芸術技術だけでなく、秋田の伝統や文化を学べるから。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分の本当にやりたいことができると思ったため。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
最初に専攻にわかれることなく勉強できるから。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
美術という大きな括りで色々なことを学べる。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
地域連携、専門コース外の人との協力など。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
自分のやりたいことが地元で学べるから。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
秋田の伝統工芸などの技術を学べる。
美術学部美術学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
将来の夢に通ずる勉強が出来るため。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
横断的学習の体制に魅力を感じた。
美術学部美術学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
美術を勉強したかったから。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
色々な美術の勉強ができる。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
学びたい授業があるから。
美術学部美術学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
ほどよく田舎。
美術学部美術学科 / 女性(2022年度入学)