山形大学 地域教育文化学部
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
山形大学 地域教育文化学部に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
小さい頃からやっていた競技スキーの練習をしながら、講義でスポーツの理論を学ぶことで競技者としても体育教師としても成長できると考えたため
地域教育文化学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
総合大学であり音楽も学べるから副専攻でオーケストラ楽器を学べ、オーケストラに参加することができる地域と音楽を結びつけた活動を行なっているから
地域教育文化学部 / 女性(2021年度入学)
入試方式や難易度
将来、中等の英語教員として生徒の英語力向上に貢献する夢がある。その進路を実現させる上で、教授法だけでなく、生徒の心を理解するのに必要な心理も学べるから。
地域教育文化学部 / 男性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに参加したときに、学部関係なく仲良く、活発な所にとても惹かれました!この大学なら4年間楽しく学べることができると思い、志望校に決めました。
地域教育文化学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
山形大学は、小学校教諭になりたいという私の夢を実現するために相応しい大学だと思ったからです。小学校教諭の免許をとることができ、様々な角度から教育について学べる環境に魅力を感じ、山形大学に決めました。
地域教育文化学部 / 女性(2020年度入学)
先生が魅力的
将来小学校の教員になりたかったから。大学ではジェンダーと教育について学びたいと考えていて、私の学びたいことを研究なさっている教授がいらっしゃったから。
地域教育文化学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
私は高校の音楽教員を目指していることもあり、高い演奏技術と専門的な知識を身につけたかったからです。さらに、山形大学では実践的な活動を通して地域に貢献する方法を学ぶことができるからです。
地域教育文化学部 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
私は将来は音楽教師になろうと思っていて、音大を目指していましたが私の家庭では音大に入るお金はなく、そんなときに声楽の先生から山形大学を紹介され、インターネットで調べたりオープンキャンパスに参加したところ、音大顔負けの授業内容やなかなか大学で体験できないオペラの活動に魅力を感じ、山形大学を志望しました。
地域教育文化学部 / 女性(2018年度入学)
学習環境が整っている
小学校の教員免許を取得できなければ卒業できないという明確な目標があり、みんなが同じ目標に向かって勉強できる点が良いと思った。
地域教育文化学部 / 女性(2017年度入学)