山形大学 医学部
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
山形大学 医学部に入学を決めた理由を紹介します。
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
山形大学は臨床に力を入れていて、私は将来臨床医になりたいので、自分に合っていると思った。また、オープンキャンパスに行った際、山形大学の方々がとても温かく、ここで6年間医学を学びたいと思った。
医学部-医学科 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
将来は東北地方の地域医療の一助となりたいと思い、山形大学のカリキュラムが理想的だと思った。また、全国でも有数の重粒子センターがあり、とても興味があった。
医学部-医学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
医学科のある東北エリアの国立大学の中で比べると山形は教育課程が臨床重視のもので、臨床医を目指す自分が学ぶ場所として最適だと思ったから。
医学部-医学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
シミュレータ施設や重粒子線センターがあり、設備が充実していることに魅力を感じた。また、親戚がいる山形ならば安心して暮らせると思った。
医学部-医学科 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
設備が充実しており、最先端の機器も導入されているため。また研究においても素晴らしい実績を残しているから。
医学部-医学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
在学中から地元との連携ができており卒業後のキャリアプログラムが整っている
医学部-医学科 / 男性(2022年度入学)
研究実績がある
がん治療についての研究が盛んで、さらに重粒子治療センターも出来たので、この大学でがん治療について学び、将来はより多くの人に医師として貢献したいと思った
医学部-医学科 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
私は癌の治療を行う医師になることを志望しており、山形大学は、癌の研究、治療で世界をリードしているため。
医学部-医学科 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
最先端とも言えるがんの治療法である、重粒子線がん治療の新施設があり、がんについて深く学べると思ったため。また、山形バイオバンクや、長年のコホート研究なども行っており、地域の中心として医療分野において引っ張っていく存在だと思ったため。
医学部-医学科 / 男性(2020年度入学)
入試方式や難易度
山形大学は、私の地域医療に関わり包括的なケアができる医師になりたいという思いを最も実現できそうな大学であったから。加えて、がん研究を始めとした研究分野において国際的成果をあげている大学で学ぶことで、地域という狭い視野だけでなく国際的な広い視野をも養うことができると考えたから。
医学部-医学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
山形大学看護学科はStudent Nurse制度があり、看護職において大切な医療知識や看護実践を詰むことができることに魅力を感じた。また、オープンキャンパスに参加した際も先生方や学生のみなさんのやさしさにとても惹かれたため。
医学部-看護学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自宅から通える総合大学で、学びの環境が充実していると思った。また、部活やサークル活動が盛んだから。
医学部-看護学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
附属病院があるので、最新の技術やチーム医療を学ぶことができるとかんがえたから。
医学部-看護学科 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスでの先生と学生のやりとりを見ていて信頼関係が感じられた。就職先も充実している。
医学部-看護学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
グローバルな活動にも興味があり、加えて自分の看護師の夢を叶えるのに最適な環境だから、
医学部-看護学科 (2022年度入学)
学習環境が整っている
看護師になるために山形大学を志望した。自宅から通いやすく、地域医療に貢献できるところが魅力的だった。
医学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
山形大学に隣接する山形大学医学部附属病院はがん治療に特化していて、わたし自身がんに携わる仕事がしたかったので実習の場として最適だと思った
医学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
看護の知識や技術だけでなく、看護師として医療に携わることへの責任も身につけることができる教育が整っている。学習環境がしっかりしている。大学病院が隣接している。
医学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
東北で初の看護の学部を創設した大学であることと、全国発のスチューデントナース制度があり、より実践的な経験と学びを深めることができる環境だから。現場で使える英語力の強化と研究マインドの育成にも力を入れており、得意な英語を看護で活かせることに魅力を感じたから。東北にいながらにして、可能性が広げられる大学だから志望した。
医学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
スチューデントナース制度により、早く臨床の場に立つことができ、1人の看護師として看護を実践できる環境があるから。また、実習を附属病院で行うことで、縦の繋がりも大切にできるから。
医学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)