テレメール全国一斉進学調査調べ
「テレメール全国一斉進学調査」は進路選びのための活動や、
大学を選んだ理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの調査で先輩たちから寄せられた、
茨城キリスト教大学に入学した理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の
回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
立地や通学環境が良い
小学校と特別支援の両方の免許が取れて、 教員採用試験の合格率が高いから。また、 最寄駅から徒歩一分に大学が立地していて、自宅から通学することが出来るから。
文学部 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
地域で貢献できる看護師になりたくて、この大学は県内の病院や地域との連携が構築されているのでそのような環境で看護を学びたいから。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分のやりたいことができることはもちろんだが、その他資格取得のためのサポートが充実している
文学部 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
保育士資格や幼稚園教諭一種免許の取得ができ、子育て支援について学べる環境があるから。
文学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
小学校と特別支援の免許が取れる 地元の教員になるために一番近づける学校だから
文学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
家から通えるから。 自分のやりたい学部に当てはまっているから。
文学部 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
家から近い、駅から近い
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
留学内容の充実、また建物が新しく綺麗だったり、交換留学生が学内に沢山いるので、様々な国の方とコミュニケーションをとることができると考えました
文学部 女性(2024年度入学)
資格取得できる
他の大学と比べると、幼稚園教諭と保育士資格の双方を取得することが可能だという点と就職率が良いという点でこの大学に入りたいと思った
文学部 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
施設がきれいなこと、知り合いに卒業生がいて話を聞いてもいいと思った
経営学部 男性(2024年度入学)
入試方式や難易度
自分の成績にあっていたことも相まって見学に行った所、優しい先生ばかりでここに通う自分の姿にすごく憧れを抱いたから
看護学部 女性(2024年度入学)
様々な支援制度がある
敷地内に認定こども園があり、実習環境が整っているところに魅力を感じた。
文学部 女性(2024年度入学)
資格取得できる
小学校と特別支援学校の教員免許をどっちも取れる
文学部 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
興味のある心理と福祉が両方学べるため。
生活科学部 女性(2024年度入学)
資格取得できる
家から通えることと、将来取っておきたい資格の勉強ができるから。
看護学部 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
国公立志望だったが、共通テストの点数が足りず断念した。しかし、自分の学びたいことが家から通える距離で学べること、留学に行けることなどの理由から、この私立大学を選んだ。
文学部 男性(2023年度入学)
資格取得できる
幼稚園教諭と保育士の免許が取れるだけでなく、附属の認定こども園があるなど子どもと日常的に関われるところが魅力に感じたから。
文学部 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
日本のカウンセリング研究発祥の地であり、充実した研究室で学べるのがとても良かったから。また心理と福祉の両方を学べることに強い魅力を感じたから。
生活科学部 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
子どもの心理学、成長の過程、実習を通して保護者との寄り添い方も学べるから
文学部 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
医療機関と変わらない充実した設備が整っており、より実践的な実習を行えると思ったから。
看護学部 女性(2023年度入学)
資格取得できる
管理栄養士になりたいと思い、また自宅から通える距離を探した結果、この大学を受験することを決めました。
生活科学部 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
自宅から通えるから。そして小学校教諭の免許を取れるため。
文学部 女性(2023年度入学)
資格取得できる
保健師と看護師どちらの資格も取れるから
看護学部 女性(2023年度入学)
資格取得できる
管理栄養士の資格を取るための学習ができるため
生活科学部 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
幼児教育を専攻し県内の大学を希望した
文学部 女性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通学でき、管理栄養士養成施設であるから。
生活科学部 女性(2023年度入学)