東京国際大学



「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
東京国際大学に入学を決めた理由を紹介します。

第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計

全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
志望した理由は3つある。まず第一に、7分の1の生徒が外国籍の生徒でとても国際豊かなところ。次に、国際関係学部のカリキュラムが非常に幅広く、国際法、国際政治、国際人権論、NGOsなどのことについて学べてる。私は小さいごろから政治や人権について興味を持っていたためTIUの国際関係学部を魅力だと感じました。最後に、いつか国連で働きたいと思っていて、TIUに進学したあとはインターンシップの機会が増えるため、大学の間に国連でインターンシップができる。以上の理由でTIUに志望した。
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
人間社会学部・スポーツ科学科はコーチングやスポーツのリハビリ、メンタルトレーニングや体の仕組み(解剖・運動)などを学修することができる。社会においてスポーツ分野で活躍するために必要な専門的な知識・技能を修得できるというところにとても魅力を感じた。また実技において一流の指導者・教員の方々に教わることができたり、夏期または冬期休暇でフィリピン・セブ島に短期留学できるという「スポーツプログラム」にも惹かれた。
人間社会学部-スポーツ科学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
国際メディア学科に魅力を感じて、国際的な事も学びたかったし、今の時代メディアは日常生活の一部その事について良いところも悪いところも学びこれからの人生に繋げて行きたいと思ったからです
国際関係学部-国際メディア学科 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
自分はスポーツ競技を続けるので、練習会に参加した時にとても印象が良く、設備も整っておりこの大学を希望しました。 勉強環境も整っているのも魅力を感じました。
人間社会学部-人間スポーツ学科 (2025年度入学)
資格取得できる
初めは先生からの紹介でした。しかし知っていく上で最大一年の留学ができると聞いたのが大きかったです。また、留学中も単位を取得できるのが良かったです。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
留学生が多く、英語を日常的に活用できる環境に魅力を感じました。多文化の中で学ぶことで視野を広げ多くの価値観を得られると考えました。
商学部-経営学科 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
大学野球の強豪を希望していたこと。 部活をするのにあたって、施設が良いこと。 スポーツに関する知識を学ぶことができること。
人間社会学部-スポーツ科学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
留学生制度が複数あるから 国際的な環境や学内が整っていて魅力に感じたから 自分の学びたい分野を深く学べると思ったから
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
JTB総合研究所と共同の取り組みを行っていて、観光的なことを大学で学びたいと思っていた私にとって良いと思ったから。
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
就職率が99.9%で、国際系に強い大学で英語の教育が優れているため将来の自分の夢に繋がると思ったから志望しました。
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学校見学に行き、キャンパス内の学生や説明を受け、外国語を学ぶ環境が整っていることが決定する要因でした。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
素晴らしい環境と優しい先生方が将来第一線で活躍できる人材を育成しているところに良さを感じ、決めました。
人間社会学部-スポーツ科学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
池袋キャンパスでの施設などがきれいで魅力的であり、留学制度や大学生活などがとても楽しそうだったから
国際関係学部-国際関係学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
TIU commonsやGTI、様々な留学体形、留学生が多いなど英語を学びやすい環境だったため。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
通学がしやすいだけでなく、新しく綺麗な状態の医療機具を使って学べるという所に魅力を感じたから。
医療健康学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
スポーツ分野で活躍できる理学療法を学びたいと思い、自分の理想的な学習ができると思ったからです
医療健康学部 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
就職に役立つ学習や資格などを学べるのと現代の経済状況などを勉強できると思ったから
経済学部 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
TIU COMMONSを有効活用することで英語に毎日触れる習慣が身につくから
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
ビジネス英語を学ぶことができること。また、TIU独自の留学に興味を持ったから
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2025年度入学)
様々な支援制度がある
国際法やジェンダー論を学びながら第二言語も学べる点、留学制度が充実している
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
留学生やネイティブの先生が多く日本にいながら海外さながらの環境があること
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
少人数制語学教育制度があるため、自分自身の能力を高められると思ったから
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
マーケティングについて深く学べる学科はあまりなくそこに惹かれたから
商学部-マーケティング学科 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
留学生の方が多いため、様々な国の方と交流を深めることができるため
経済学部 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
高いレベルでサッカーを出来ることや将来の夢に近づくと感じたため。
人間社会学部-スポーツ科学科 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
強化指定部活として入学でき、監督コーチとも素晴らしい方たちだから
人間社会学部-人間スポーツ学科 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通いやすく、新しく出来たキャンパスなので設備がとてもきれい!就職のサポートもしっかりしているから。
商学部-商学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
海外でも通用するような商品開発を目指しているため、国際交流が盛んでかつ伝統のある商学部で学びを希望していました。
商学部-商学科 / 女性(2021年度入学)
入試方式や難易度
マーケティングやデータサイエンスを学びたかった為。
商学部-商学科 / 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
どの学校よりも多国籍でグローバルな学校だからです。将来英語力が求められると思うので私の学ぶ経営学を学びながら自然と英語を学べるこの大学の環境にとても魅力を感じたからです。
商学部-経営学科 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
私は商学部の授業とプレゼンテーションに魅力を感じたから。体験授業で学んだ消費者が感じる無意識の感情から生まれる企業の戦略を学びたい。高校で学んだグループ内での協力の必要性、コミュニケーションをとり1つのものに取り組んでいくといったことを演習発表やビジネスソリューションなどの機会にも活かしていきたい。
商学部-経営学科 / 男性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
池袋キャンパスが魅力的、外国人も多く国際的な思考が身につく環境
経済学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたい経済学だけでは、なく自分が一番伸ばしたい英語力を留学生との交流や英語力を上げるカリキュラムがあるからです
経済学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
学校の立地が良く、オープンキャンパスに行って先生や先輩方のお話を聞いてとても良い印象を受け、この大学に決めました。
経済学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
経済学部で学べる地域デザインというのを学んで、地域活性化に強い公務員を目指したいから。
経済学部 / 男性(2024年度入学)
知名度が高い
箱根駅伝に出場しているから自分もそこで活躍したいと思ったからです。また経済学部ではスポーツ経済も学べるのでそこが魅力的でした。
経済学部 / 男性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
私は中高の6年間英語に力を入れており、大学進学後も英語力を伸ばし世界を知りたいと思ったので、留学生の多い東京国際大学に決めました。ネイティブ教員の数や留学制度の量や奨学金制度などもかなり決め手になりました。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
ネイティブの先生方による実践的な英語学習であり、世界中から留学生が学びに来る為多くの文化に触れられる。また、世界中に姉妹校があり留学制度が整っている。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 男性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
英語を勉強できる環境が整っているのと、英語だけでなく様々な言語、文化が学べるところ。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
特待生制度があること
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
新しいキャンパスの設備が充実していたことと、就職にも強いと聞いたため、自宅から一番近い大学である東京国際大学にした。
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
国際問題等、国際関係のことについて学びたかったため
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
英語教育及び留学制度の豊かさや充実度の高さがとても魅力的でした。私は車椅子ユーザーなのですが、大学内にバリアフリー度の高さも、重要な決め手の1つになりました。学内のバリアフリーは、施設面だけでなく、先生方や職員の方々の意識の高さに、大変感動しました。入試前にも、入試に際してと入学後の事に関しても、とても親身に話を聞いてくだいました。車椅子ユーザーという事で断られた大学もありましたので、このような対応をしてくださった事は、とても嬉しかったです。
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
長期留学を考えてて、ここの大学は長期留学があるので第一に考えました。また短期留学も、いろんなパターンがあって、長期留学だけでなく魅力があった。またネイティブの先生との交流も頻繁に出来そうなので選びました。
国際関係学部-国際関係学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
まず第一に英語の取得をしたいため国際科のある大学を選んだ。また、動画編集や雑誌などの編集ができるためここを選んだ。なぜ、大学にしたかというと専門でもできる内容だが将来を考えて大学にした。
国際関係学部-国際メディア学科 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
1番の理由として他にはあまりない国際メディア学科があったから。そして、ネイティブ教員や海外からの留学生もいる為、より外国についてしっかりと学べると思ったから。施設も充実していて、約35万冊も本がある図書館や、English PLAZAという英語で教員とお話できる空間があるのに興味を持った。
国際関係学部-国際メディア学科 (2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
将来私はトレーナーになりたいと思っています。そこで人間スポーツ科はトレーナーになる為の勉強をするので選びました。あと私はウエイトリフティング部に入る予定です。東京国際大学は国際大会にでている選手がいるので私もこの環境で練習をすれば強くなると思い志望しました
人間社会学部-人間スポーツ学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
将来やりたいことについてより専門的に学べると思ったから。
人間社会学部-人間スポーツ学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
体育教師を目指しているので教員免許を取得したかったから。また勉学をサポートしてくださる設備や実践的な授業もあり充実した環境の中で頑張れると思ったから。
人間社会学部-人間スポーツ学科 / 男性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
クラブ活動がとても盛んで環境も整っており自分の将来の夢であるプロのサッカー選手になるために自分自身を鍛えられると思ったから。スポーツ系の資格を多く取れるため部活だけではなく勉強にも力を入れられると思ったから。
人間社会学部-スポーツ科学科 / 男性(2024年度入学)
先生が魅力的
スポーツについてを学べ、留学のチャンスがあり、有名な教授から学ぶことができるから
人間社会学部-スポーツ科学科 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
東京国際大学では非常に設備が整っていると思っています。川越キャンパス1と2、坂戸キャンパス、池袋キャンパスとキャンパスが多い中で学べる場が多いことにとても魅力的だと思いました。また、私は心理学を学べるところは非常に少ないが東京国際大学では心理学を学べられることも福祉についても学べられることからこの大学しかないと思いました。
人間社会学部-福祉心理学科 / 男性(2024年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
吹奏楽推薦があったので。文化部も強化指定していてくれていた為。大会を目指すのではなく、演奏できる場が沢山ありそうだったので。それに加え自宅から近く、学びたい学科があったから。
人間社会学部-福祉心理学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
理学療法士になりたいからです。特にスポーツと関わる理学療法士になりたいと考えているので、理学療法学科があり、スポーツ教育に力を入れている東京国際大学に関心を持ちました。また、教育方針である「人の心に寄り添いながら身体の機機能を回復させる医療専門職を目指す」という方針は私が目指す理学療法士像そのものです。そして、関東最大級の医療グループと提携し、実践力を磨くための施設が充実しているところや、スポーツが盛んで部活で活躍している選手が多いところにも魅力を感じ、東京国際大学に進学したいと考えました。
医療健康学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
設備が整っている
医療健康学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
理学療法士に必要な国家資格以外にも初級障害者スポーツ指導員、トレーニング指導者といった資格も取れるため実際の医療現場でも幅広く対応できるから。
医療健康学部 / 男性(2021年度入学)