東京国際大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
東京国際大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
教育内容が良い
海外でも通用するような商品開発を目指しているため、国際交流が盛んでかつ伝統のある商学部で学びを希望していました。
商学部-商学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
私は商学部の授業とプレゼンテーションに魅力を感じたから。体験授業で学んだ消費者が感じる無意識の感情から生まれる企業の戦略を学びたい。高校で学んだグループ内での協力の必要性、コミュニケーションをとり1つのものに取り組んでいくといったことを演習発表やビジネスソリューションなどの機会にも活かしていきたい。
商学部-経営学科 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
色々な国々の学生や先生がいるので、これから先に必要となってくるグローバルビジネスをするために英語などを学び、商学についても学ぼうと思ったからです
商学部-商学科 / 男性(2019年度入学)
奨学金制度の充実
データサイエンス教育が行われているから。
商学部-商学科 / 男性(2022年度入学)
学習環境が整っている
EnglishPLAZAという英語のみで会話し英語力を高める施設があり、そのほかにも高校に続き学びたいと思っていた商学の知識も学べることが決め手でした。とてもグローバルな学校であることはオープンキャンパスで一目瞭然でした。
商学部 / 女性(2018年度入学)
知名度が高い
箱根駅伝に出場しているから自分もそこで活躍したいと思ったからです。また経済学部ではスポーツ経済も学べるのでそこが魅力的でした。
経済学部 / 男性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
東京国際大学の野球部は監督、コーチの指導者が充実していて、グラウンドもたくさんあり全てにおいて充実しているからです。
経済学部 / 男性(2021年度入学)
学習環境が整っている
小さい頃から英会話を習っていて、将来は国際的な職業に就きたく、またスポーツが好きで両方携われるということで決めました。とくに、いまは気軽に海外へ行けないので学校内での国際交流に魅力を感じました。
経済学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
東京国際大学はEnglish PLAZAで、ネイティブの教員の方々が英語で、学生一人ひとり丁寧な指導をしていたのが魅力的でした。そして経済学部で幅広い教養を身につけ、グローバルな視点で学べて私の将来の夢に近づけことができるからです。
経済学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
ネイティブの先生や留学生が非常に多く、英語を学ぶ環境が整っていると感じたから。体験授業を受ける中で、授業の内容や質に惹かれたから。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 男性(2022年度入学)
奨学金制度の充実
特待生制度があり、年間学費が安く抑えられる
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
毎年THE世界大学ランキングの国際性ランキングが高く、他大学と比べてより国際的な環境が整っているから。また、英語を使って学んだり、ネイティブ教員にやる少人数制授業があったりと、実践的な授業が豊富だなと思ったから。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
私は中学・高校の英語の教師になりたいという夢があるので、教員免許が取れるので東京国際大学に決めました。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 男性(2021年度入学)
学習環境が整っている
学校設備がよく校風が明るい、留学制度がたくさんあるところ。
言語コミュニケーション学部-英語コミュニケーション学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
留学制度が多くあり、留学生も多く在籍しているため外国語を学ぶのに良い環境だと思ったから。
国際関係学部-国際関係学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
長期留学を考えてて、ここの大学は長期留学があるので第一に考えました。また短期留学も、いろんなパターンがあって、長期留学だけでなく魅力があった。またネイティブの先生との交流も頻繁に出来そうなので選びました。
国際関係学部-国際関係学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
多国籍の先生や学生が沢山いる為このご時世海外に行けない状況で日本にいながらも海外の大学と似た環境で英語を学ぶことが出来ると考えたから。
国際関係学部-国際メディア学科 / 女性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
カメラの技術的なものも学びながら英語も勉強したかった自分にとって、国際メディア学科は自分のやりたいことを両立できる手段があったから。ASP留学制度にも強く惹かれた
国際関係学部-国際メディア学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
編集ソフトが入ったパソコンが自由に使え、休み時間などの授業以外でもEnglish Plazaなどで生きた英語を学べるから。
国際関係学部-国際メディア学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
日本代表で活躍された指導者に魅力を感じ、私も先輩方と一緒にレベルの高いソフトボールがしたいと思ったから。小さい時から将来は体育教師になりたいという夢があり、教員免許を取得できる他に最先端の技術で体の構造だけではなく、栄養面や心理面についてより詳しく学ぶことができる。
人間社会学部-人間スポーツ学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
心理学系を学べるかつ多国籍の方との交流が盛んにできることに魅力を持ち志望しました。
人間社会学部-福祉心理学科 / 男性(2022年度入学)
就職に有利
私はサッカーをしていて関東の高いレベルでサッカーがしたいのと就職支援がしっかりしているからトレーナーをめざしているのでその為の実習研修があるからです
人間社会学部-人間スポーツ学科 / 男性(2020年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
ウエイトリフティング部に入部し競技力を向上させるため。そして将来、ウエイトリフティングのコーチとして子供たちに指導をするために必要な知識、能力を学べるから。
人間社会学部-スポーツ科学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
体育教師を目指しているので教員免許を取得したかったから。また勉学をサポートしてくださる設備や実践的な授業もあり充実した環境の中で頑張れると思ったから。
人間社会学部-人間スポーツ学科 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
理学療法士に必要な国家資格以外にも初級障害者スポーツ指導員、トレーニング指導者といった資格も取れるため実際の医療現場でも幅広く対応できるから。
医療健康学部 / 男性(2021年度入学)
学習環境が整っている
実習先が充実しており、経験豊かな先生方が多いため
医療健康学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
スポーツが盛んな学校なので、自分が学びたいスポーツリハビリについて詳しく学べると思ったから。
医療健康学部 / 女性(2021年度入学)