東都大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
東都大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
東都大学では、臨床工学と工学・医学情報の様々な分野を学べるから。AIが発達している現代で、臨床工学技士を目指すなら医療情報も学ぶ必要があると思った。
幕張ヒューマンケア学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
資格が取れることやICUチーム医療と充実した学内自習に魅力を感じたからです。
幕張ヒューマンケア学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
多くの関連病院があり実習先が豊富だから
幕張ヒューマンケア学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来なりたい仕事に就くための必要な資格が取れる
幕張ヒューマンケア学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自宅から近く、看護師の資格が取れるから
ヒューマンケア学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
他校と比べて学習環境が整っていると思ったから
ヒューマンケア学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来目指したいことが学べるため
幕張ヒューマンケア学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
看護師の資格だけでなく、保健師の資格も取得できることとチューター制度があり安心して学校生活を送ることができると感じたから。
沼津ヒューマンケア学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
自分が目指す資格を取れる限られた大学のひとつであり、資格を取る上での学習や実習環境が整っているからです。
ヒューマンケア学部 (2024年度入学)
立地や通学環境が良い
多くの病院と関連病院と連携してるので、実習環境が良い
幕張ヒューマンケア学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
看護師課程だけでなく助産師課程があるから
ヒューマンケア学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
1年次早期から実習があるため看護学の基礎的な知識と実践応用能力を修得し、自身の成長する力を身につけることができると思ったため。また、将来の看護師像を想像しやすい
幕張ヒューマンケア学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
志望資格が取得できること。東都大学の教育理念に魅力を感じ、その理念を持って4年間学んでいきたいと考えたから。
幕張ヒューマンケア学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
先生が親身になって学生に接してくれるので不安に思っているところも気軽に聞くことができ、自分に合っている大学だと思いました。
幕張ヒューマンケア学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
自宅から近く、チューター制度が充実しているので分からないところをすぐに聞くことができるから
沼津ヒューマンケア学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
先生と学生の距離が近く、学修に励むことができる環境が整っていると感じたから
ヒューマンケア学部 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
自分が学びたい分野があって、調べた大学の中で最も広く深く学べるから
沼津ヒューマンケア学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分が求める学習環境が整っていたから。
幕張ヒューマンケア学部 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
施設が充実していて海浜幕張駅からも近い為
幕張ヒューマンケア学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
関連病院・認定奨学金制度が充実しているから
ヒューマンケア学部 / 女性(2023年度入学)