文教大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
文教大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに行った時、生徒代表で話した先輩の感じが非常に良く、また教師になるのに最適な環境で夢を叶えられると思ったから
教育学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
私が習いたい分野の学びを深めるため、私が元々興味があった心理学についても授業で学べるからです。また、実習が多く自分が将来就きたい職場と近い環境での勉学に励み、経験を積むことができると考えたから。
健康栄養学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
大学卒業時に管理栄養士を取得し、後々スポーツ栄養士になりたいと思っているので、授業のカリキュラムにスポーツ栄養学が組み込まれているため、詳しく学びたいと思い決めました。
健康栄養学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
新しいキャンパスでデイスカッションスペースだけでなく個別に勉強できるコモンズエリアや充実した図書棟がある
国際学部 / 男性(2022年度入学)
学習環境が整っている
将来就きたい職業について専門的に学べるとともに、学習環境が整っていたため。
情報学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分は心理学を勉強したいと思っていたので、色々な心理学が勉強できる大学に入りたいと思ったから。
人間科学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
教師になるために、最適な学校だと思ったのと、大学自体の雰囲気や人柄が良かったため。
文学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
元々教育学と心理学を学びたいと考えており、それらを学ぶための環境が整っていたため。また、自分に合う雰囲気でとても魅力を感じたため。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
新設されたキャンパスで、とてもきれいだったから。
国際学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
心理学を中心とした学びができるから。教育学部から細かく分かれた専修があってより具体的な先生像をイメージできたから。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分がやりたいことが出来き、将来につながると思ったから。
国際学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
情報社会に必要なスキルが身につく。データ分析、情報に関する法律、図書館情報学などのゼミが充実している。
情報学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
教育界では有名であり、実績もあるから。将来は中高の国語の教員になりたいと考えているため、日本文学もしっかり学べて 教員免許や教員採用の対策もしっかりしていたから。
文学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
中学校教師になりたいのですが、人間科学部では、教育学のほかに教育学部ではあまり齧ることがないだろう心理学なども学ぶことができ、自分の目指している教師像に近づけると思ったからです。あとは、オープンキャンパスなどの行事で実際に足を運び、都心から離れた穏やかさみたいなものが、自分の好きな雰囲気だと直感的に感じたからです。
人間科学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
教員採用の実績が素晴らしく、お世話になった教師の母校でもあった。文教大の学生さんと接する機会があった際、真面目な人が多くとても親切で好感が持てた。大学の規模的にも自分には合いそうな感じがしたから。
文学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
文教大学の教育学部は有名で、資格取得ができ就職率も高く、自分に合ってる雰囲気だなと思ったから
教育学部 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
情報を学ぶ上での環境が整っている、図書館やその他の施設も魅力的だったため。
情報学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
文教大学には将来つきたい仕事に沿った教育コースが3つもあり、将来を見据えて勉強することができるからです。そして、管理栄養士の資格をとるにあたって、学校ではその模擬試験や細かいアドバイス、指導を行ってくれるので文教大学に決めました。
健康栄養学部 / 男性(2020年度入学)
就職に有利
日本最初の情報学部であり、歴史がある。先生との距離も近く、親身に相談出来る環境である
情報学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
将来、編集者として働きたいと思っていて、担任の先生に相談したところ、文教大学も手厚いと教えてくださり、ここにしました。
文学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
経営学部のある関東の大学から選びました。資格所得に力を入れているので、希望しました。
経営学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
教員志望の学生が教育学部だけではなく、他学部にも多く、それに対応する授業やサポートが充実しており、惹かれた。その環境で自分の将来の夢を叶えたいと思った。実績も多くあり、魅力を感じた。
文学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
先生と学生の距離が近いという特徴があったので、先生も学生の事を把握でき、学生も先生に気軽に話せるいい関係を築けていけそうだと思ったから
経営学部 / 男性(2018年度入学)