平成国際大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
平成国際大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
就職に有利
将来の夢である地方公務員になるためのカリキュラムが充実してるから。
法学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
大学でもバレーボールを続けようと考えていて、高校の部活の監督に相談したところ、大学のバレーボール部の監督の先生とお知り合いだったこともあり紹介していただきました。そして、私の将来の夢はアスレティックトレーナーであり、スポーツ健康学部でそのことも少人数で学べる環境もあっていると思い、この大学に決めました。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
スポーツトレーナーになるための資格を貴学のスポーツ健康学部で取得したいと考えたからです。また、貴学の設備の良さや少人数制教育でしっかり学べることで文武両道ができることに非常に魅力を感じたことも理由の一つです。さらに、オープンキャンパスに参加させていただいた時に、模擬授業を受けて、この環境に身を置き、もっと深く学びたいと思ったからです。
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
法学部があり、家から通えて、公務員になるために有利で、資格取得ができるから。 質の高い学びができると思ったから。
法学部 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活と勉強の両立ができる
法学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
1つ目は、学生1人1人にあった学習指導や進路指導まで細く支援を受けることができるからです。私は色々な資格を取得し、将来の選択肢を増やしたいと考えています。 2つ目は、学びながら授業の時間割を調節し、スポーツに打ち込むことができるからです。必修科目の時間割にも配慮しながら、学業と部活動の両立がしやすいカリキュラムを組める所に魅力を感じました。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
授業の講義が充実していて勉強に力を入れることができるからです。また、部活動も盛んで私が目指している文武両道に合っていると考えたからです。
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
自分の将来目指している公務員になるための制度が充実していると思ったため
法学部 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活動に参加した際に、部活動内の雰囲気の良さや部員一人一人がそれぞれ尊重し合いながら練習に励んでいる姿に強い魅力を感じ自分もこのような環境で部活動をしたいと思ったからです。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得ができ、学習サポートも充実に感じる説明であり、施設設備が充実していたので決めました。 また担任よりおすすめの学校ともいわれたので。
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
コミュニケーション能力を高めるためのコミュニケーション実習など自分の夢に必要なことを学ぶことができ先生、先輩方が優しいからです。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
充実した学生一人ひとりへのサポートや教員採用試験合格のためのサポートがいいと思ったからです。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
全ての学生が自分らしく成長できる環境を作り出せる体育教師になりたいと思い志望しました。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
資格取得に力を入れており、少人数制授業により密接に学ぶことができると考えたから。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
自分の学びたいものを少人数クラス制で学べて、かつバレーボールも取り組めるから。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活と勉強の両立ができ、将来の夢に向けての勉強も整って良い環境だと思ったから
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活の推薦。環境も高校と似ていてやりやすいと思った。先輩も良かったから。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
運動が出来る環境が整っていて、自分の目指している職業になれるからです
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
公務員就職に向けて、専門的に勉強して資格を確実に取りたいため
法学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
希望の資格が取得でき、部活動に大変力を入れている。
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
平成国際大学のバレー部で上を目指したいと思ったから
法学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
たくさんの資格がとれる。 少人数制のクラス分け
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
体育の先生の、教員免許が欲しくて志願しました。
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
専門的に学べる それに加えてクラブ活動も盛ん
法学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
クラブ活動と学業の両立が出来そうだったから。
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
公務員になる為の勉強。 通学の距離。
法学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
部活動画とてもいい。教員免許が取れる
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
バレーで日本一になりたいと思ったから
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
学べる内容が自分に合っていたから
法学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
将来に必要な資格がとれるから。
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
教員免許取得 野球をしたい
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
スポーツを頑張りたかった
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
野球を続けたかったから
法学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
教育、設備がいい
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
スポーツが有名
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活をするため
法学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
家から近い
スポーツ健康学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
教員免許
スポーツ健康学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
野球部
法学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
自宅から通えることや、将来中学、高校の体育教員を目指すことができること。そしてジムやサッカー場などが学校の中にあるため環境がとてもいいと思って志望した。
スポーツ健康学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
自分は将来スポーツトレーナーになりたいと考えていて、スポーツトレーナーに関連する資格が取得できたり就職率が高いことを含めてこの大学を選びました。
スポーツ健康学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに行って、説明会で色々聞いて、将来の就職を考えて決めました
スポーツ健康学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
自分の希望の学部と通学の条件が合ったため
スポーツ健康学部 / 男性(2024年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
駅伝部に入部し箱根駅伝を目指す
法学部 / 男性(2024年度入学)
奨学金制度の充実
法学部法学科での学びにおいて、消防士を学びたい人だけを集めたクラスを法と一緒に学ぶことができる為、とてもいい環境だと思い決めました。
法学部 / 男性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
野球部に入ろうと思っていて、学費免除もしていただき、先輩にも良いと聞いた為
法学部 / 男性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
サッカーで進学を考えていた頃練習に参加して誘ってもらえたから
スポーツ健康学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
公務員試験合格支援プログラムがある
法学部 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
部活動と教員免許の取得ができるから
スポーツ健康学部 / 男性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活が盛んで教員免許が取れるから
法学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
将来、市役所勤務を希望しているため、公務員コースがあり、自宅から通学可能な大学を選んだ
法学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
先輩が通っており施設も文学もいいと言っていたから
スポーツ健康学部 / 男性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
家からも近く、消防士になるために必要な設備が整っており、サッカーも続けられるから
法学部 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
取りたい資格が全てあり、授業料半額免除4年間のスポーツ特待が取得できたため
スポーツ健康学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
公務員に強い教育内容で、先生との関係もいいと感じたので決めました
法学部 / 男性(2020年度入学)
就職に有利
自宅から近距離圏内だったのと法学部が魅力的だったので。
法学部 / 男性(2020年度入学)