国際武道大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
国際武道大学に入学を決めた理由を紹介します。
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
将来スポーツトレーナーになりたいという夢を持っていたため、国際武道大学はトレーナー教育が盛んであり、多くのプロトレーナーを輩出していると聞いたため
体育学部-体育学科 / 男性(2018年度入学)
資格取得できる
学びたい専門的なことがいくつも枝分かれして学べる事と、クラブ活動ができること。また施設も充実しているため。
体育学部-体育学科 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
自分の夢が保健体育教員になることであり、教員免許状が取得できるから。また、クラブ活動を継続するためにこの大学を選んだ。
体育学部-体育学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
国際武道大学でバレーボール部に入り、将来消防士になりたいため資格などいろいろ取得したいからです。
体育学部-体育学科 / 男性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
教職課程があり、学科のコースを途中からでも変更することができ、知識の幅が広がると思ったから。
体育学部-体育学科 / 男性(2022年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
陸上競技を続けたいと思い、顧問の先生と相談をして決めた。
体育学部-体育学科 / 男性(2022年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
保健体育教員の夢も叶えられて、教育以外のことも学べるところやクラブ活動なども盛んなため。
体育学部-体育学科 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
クラブ活動が充実しており、興味深い学科だったから。
体育学部-武道学科 / 男性(2018年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
陸上競技を今後も続けていくため、体育学部で陸上競技を活かした進路の選択ができる大学を選択しました。大学に進学しても、夢を追い続けることができ、将来に繋げられる教育を受けられる大学だと思いました。 自分の今の状況や実力を理解し、将来性や自分と同じ様に悩み努力している選手が大勢いる環境のある大学だと考え志願しました。
体育学部-体育学科 / 男性(2020年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
国際武道大学にはトレーナーチームというのがあり、卒業生で実際に現場で働いてるトレーナーやクラブのトレーナーとして現場で実践することができるからです。 また、トレーナーチームに入りながら他のクラブも参加できるからです。
体育学部-体育学科 / 男性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
陸上競技を続けさらに上を目指したい希望が強く、良い指導者がいるのと、設備環境も良いため。スポーツを通じて将来希望するスポーツトレーナーになるための講義や、クラブ活動を通して勉強ができると思ったから。
体育学部-体育学科 / 男性(2019年度入学)
資格取得できる
小学生からやっているバレーボールを大学でも続け、保健体育教員免許状取得を目指せる大学だったため。卒業後も部活動等でバレーボールに携わっていきたいから。また、国際交流も選択した1つでもある。
体育学部-体育学科 / 男性(2016年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
バスケットボールを大学でも継続できるということと、地域の環境が地元と似ているので、過ごしやすいと思ったから。また、私の将来の夢である保健体育教員免許状の取得ができ、バスケットボールを通じて勉強ができるから。
体育学部-体育学科 / 女性(2020年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
学科のコースで展開されている授業科目を自分に必要な分だけ選択可能であるということと、体育系クラブ活動の加入率が90%ということ。またイベントでの講義でとても魅力を感じた。
体育学部-体育学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
進路指導の先生や知人からのアドバイスもあり、先生になるという夢を叶えるのも可能だという事と唯一合格した大学だったから。
体育学部-体育学科 / 男性(2017年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
国際武道大学の剣道部は全国レベルの大会でも輝かしい成績を残されており、自分もそのようなところで活躍したいと思ったから。
体育学部-武道学科 / 男性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
教員免許状を取得して保健体育教員になりたいということと、野球を強い大学でやりたいと思い、その2つが合致したのが貴校であった。
体育学部-体育学科 / 男性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
自分がずっと続けてきた部活動の競技を今よりも上手く・強くなりたいと思ったから。
体育学部-武道学科 / 男性(2022年度入学)