中央学院大学



「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
中央学院大学に入学を決めた理由を紹介します。

第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計

全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
先生が魅力的
中央学院大学の先生たちの雰囲気が良かったから
法学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
進路について4年間フルサポートしてくれる制度があるから
商学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
法律を学びたかったので、近くの大学の中央学院大学にしました。
法学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
専門的知識を身につけるための学びが充実しているから。
法学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたいことを学べるから
商学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分が興味のある事と将来を考えて進路を選択していた時、自分が今まで取り組んでいた陸上競技を競技を行う事とは違った観点で学ぶ事が出来る事を知り、中央学院の2年生からのスポーツキャリアコースに興味を持ったため。
商学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
私が中央学院大学に決めた理由は2つあります。一つ目は、私は日本史や世界史に興味がある。私が志望した現代教養学部ではそれをもっと深く学べるからです。二つ目は、現代教養学部ではさまざまな学問が学べるのでそれらを学んで教養を持つ社会人を目指したいからです。
現代教養学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
学びたい学問の学部学科があり、資格取得のサポートが充実しており、自宅から無理なく通え、先輩方の雰囲気もよく、施設設備も綺麗で、受験方法も自分に合っていたから
商学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
警察官になりたくて中央学院は法学部があり就職にも強いことから中央学院に決めました
法学部 / 男性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
色々な学問を学びながら自分のやりたいことを見つけることができる教育に惹かれたから。
現代教養学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
商学部があり将来つきたい仕事に役立つ資格がとれコース選択もたくさんあるからです。
商学部 / 男性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活動が盛んで私が入りたい部活が強化部に指定されていて、環境が良かったから。
商学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分が進路選択をする中でやりたい事や将来の事を考えた時、今まで行ってきた部活動を競技する立場からではなく、違った観点で学びたいと思い、中央学院大学の2年次から学ぶことのできる、スポーツキャリコースに行きたいと思い志望しました。
商学部 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
商学を学びながら教育の勉強もできるため
商学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
2年次から幅広い選択が出きる
商学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
法学部で学び警察官をめざしたいから
法学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
商学部で多彩なコースがあり自分の進路を考えるきっかけにしたいから
商学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
学習環境が良さそうなのと、資格取得のサポートがあるのが魅力的だったから。
商学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
クラス制を採用していて、就職実績もあり、志望する将来に役立ちそうだから
法学部 / 男性(2021年度入学)
入試方式や難易度
先生から勧められて、学校の事を調べてたらいいなって思ったのと、自分が持ってる資格で受けられる受験があったから。
商学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
公務員試験に特化していて選択肢が広がると思い決めさせていただきました。
法学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
教員採用試験対策に力を入れていると聞いたから
法学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
公務員になりたいから、公務員試験に強い大学だったから
法学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
スポーツ関係の勉強がしたくて、商学部には学べる環境が整っている為。
商学部 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
自分がやりたい学科の中でのコースもあったり資格サポートなど充実出来る生活をおくれそうだったから
法学部 / 女性(2019年度入学)
就職に有利
将来は消防士になりたいと考えていて、就職実績のある大学だったから
法学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
しっかりと法律の勉強が出来ると思った。
法学部 / 男性(2019年度入学)
先生が魅力的
学校見学に伺った際夜遅い時間にも関わらずとても親切に色々なことを教えてくださり、通りすがった先生方が挨拶をしてくれたところにとても魅力を感じました。
商学部 / 女性(2018年度入学)
資格取得できる
資格取得にも熱心で、かつ就職に向けた体制が整備されているから
商学部 / 男性(2018年度入学)
奨学金制度の充実
公務員試験対策に充実している
法学部 / 男性(2018年度入学)