了德寺大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
了德寺大学に入学を決めた理由を紹介します。
第10回(2022年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
高校1年の頃から理学療法士に憧れ、近場で通える大学を探した所、了徳寺を拝見しました!了徳寺は少人数授業を行っている所や、特別授業として現場で役に立つ技を教えて下さる事を知り、希望しました。
健康科学部-理学療法学科 / 男性(2022年度入学)
学習環境が整っている
実習のサポート制度、アドバイザー制度などが充実しており、しっかりと学習できる環境が整っているから。
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに参加したり、資料請求をした際に、先生方が日々高みを目指して精進していること、学ぶ上での機器が揃っているから
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
学校説明会の際、学校の雰囲気がとても良かったのと在学中の学生の方のお話でとてもいい学校だということがよく伝わってきて、受験しました。
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに参加した際、先輩方や先生方の親切・丁寧な対応を受けこの大学でなら安心して自分の目標を実現できると思ったから。
健康科学部-理学療法学科 (2021年度入学)
教育内容が良い
実習先が大学の提携している施設である為
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
小規模でじっくり学べそうだから
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
国家試験対策はもちろんですが、中でもトレーナー資格が取れるというところに魅力を感じだ。
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2018年度入学)
資格取得できる
就職難、高齢化社会。予想される近い将来を見据えたのと幼い頃から続けてきたサッカーに少しでも通ずる職種にと夢も加えて決めました。
健康科学部-理学療法学科 / 男性(2018年度入学)
先生が魅力的
先生方が熱意を持って接してくださったので。
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2018年度入学)
資格取得できる
四つほどの大学で迷っていたが、了徳寺大学のオープンキャンパスに伺った際に学科長のお話が心に響いたから。また、設備や資格取得が豊富にあり、学内の雰囲気がとても良かったので第一志望にしました。
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
柔道整復師、アスレティックトレーナー、保健体育の教員免許を4年間で取得できるため。
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
私の将来の夢である柔道整復師の資格を持ったアスレティックトレーナーになるために必要な知識、資格を取得できるから。
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
学習するカリキュラムがとても充実しているから
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
他の大学にはない資格を取得でき、資格取得率が高いから
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
柔道整復師とアスレティックトレーナーの資格を同時に取りたかったから
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
他の大学にはない、スポーツに関わる資格が5つも取れる所に魅力を感じ、大学の雰囲気もとても良く、ここなら勉強をしっかりして夢を叶えられると思ったからです。
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
①取得出来る資格が多い。4年間でこれほど多くの資格を取得出来る学校は、他大学にも専門学校にも無い。合格率も高い。②医療系大学だから。医療人を目指している学生しかいないから、学校全体で雰囲気を作って切磋琢磨出来る。③著名な先生が多い。④立地が良い。東京湾が一望出来るし、周りがリゾート地みたいで綺麗。
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 女性(2018年度入学)
先生が魅力的
講師の方々が有名でオリンピックトレーナーなどのレベルの方がたくさんいらっしゃるから。
健康科学部-整復医療・トレーナー学科 / 男性(2018年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに行った際の学生さんや先生方の対応がとても良く丁寧に教えてくださったことがとても印象に残り興味を持ち始めました。また家から近く通いやすいていうのも決め手のひとつでした
健康科学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護の資格に加え養護教諭などの多くの資格を取得できる所少人数制をしており先生が生徒の顔を覚える、年に数回先生との面談があるなど多くの安心点がある所
健康科学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
小さな頃から千葉県に住みたいという夢で大学を検索し、自分に合っているかなと思いきめました。
健康科学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師と養護教諭の資格が取得できる
健康科学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
養護教諭になりたいため、一種免許が取得できる大学を選んだ
健康科学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
看護師の資格だけでなく、保健師の資格も取れるところに魅力を感じた。
健康科学部-看護学科 / 女性(2019年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅からバスで通いやすく、実習先も自宅から通いやすい。
健康科学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
芸術を学ぶことで、感性豊かな看護師教育を学ぶことができるからです。きつい仕事なので、豊かな心や、倫理観は大切だと思っています。
健康科学部-看護学科 / 女性(2018年度入学)
立地や通学環境が良い
看護の勉強をしながら養護教諭の資格を取れるところが魅力でした。
健康科学部-看護学科 / 女性(2018年度入学)